学校のようす

学校のようす

第1回参観日・PTA総会開催

 4月20日(月)、今年度最初の参観日には、多くの保護者の皆様にお越しいただきました。今回は、全ての学年で学級担任による授業、学級懇談を実施しました。その後、体育館に場所を移して実施したPTA総会にも多数ご出席いただき、ありがとうございました。これまで紙屋中学校を支えていただいた、旧役員の方々、ありがとうございました。そして、新役員の皆様、これから1年間どうぞよろしくお願いいたします。

0

対面式・結団式を実施しました

 4月15日(火)に、対面式・結団式を行いました。

 対面式では、生徒会役員による生徒会活動等の説明や部活動紹介がありました。

 後半は、本年度より5月開催となる小中合同運動会の結団式を行い、団の色が決定しました。3年生が1、2年生、小学生をリードし、思い出に残る運動会になることを期待しています。

【小中合同運動会スローガン】

 燃やせ! 心は一つ 勝利の花を咲かせよう

0

第79回入学式を行いました

 4月9日(水)に、第79回の入学式を行い、8名の新入生が入学しました。小林市教育委員の園田貞哉様をはじめ、多数の来賓の皆様にご臨席いただきました。ありがとうございました。

 在校生を代表して、宗方嘉音さんが温かいメッセージを新入生に向けて送り、新入生を代表して塩畑蘭来さんが壇上で堂々と誓いの言葉を述べてくれました。

 1年生が入学し、全校生徒35名となった紙屋中学校、これからが楽しみです。

0

令和7年度がスタートしました

 4月7日(月)に、新任式・始業式を行いました。

 新任式では、新しく赴任された5名の先生方の紹介があり、3年生の濱嶋 凜さんが温かい歓迎の言葉を述べてくれました。

 始業式では、3年生の坂上さらさん、2年生の川久保波那さんが、新年度の抱負を述べてくれました。

 今年度も目標達成に向け、努力を惜しまず、頑張りましょう!

0

令和6年度の修了式を実施しました

3月26日(水)に、令和6年度の修了式を実施しました。

式の前に大清掃がありましたが、みんな一生懸命に取り組んでいて気持ちが良かったです。新年度に向けて、新しい教室への机やイスの移動も済ませ、準備が整いました。

式では、はじめに1年生代表の鍛冶 來心さん、2年生代表の松井 優誠さんが年間の反省を述べました。テスト勉強についての反省や、クラブ活動、係の仕事を頑張ったことなどを舞台上でしっかりと読み上げることができました。

続いて、残念ながら1名の欠席がありましたが、代表として1、2年生の学級委員長に修了証書を渡すことができました。

校長からは今年度の反省と次年度に向けて頑張ってほしいことをいつものようにプレゼンと資料を使って話し、各担当からも学習面や保健面についての最後のお話がありました。

その後、各学級に帰って通知表をもらい、最後の学級活動、帰りの会を終えました。

明日より4月6日(日)まで春休みとなりますが、28日(金)の離任式には、卒業生も含めてみんなに会えることを楽しみにしています。

令和6年度も、保護者の皆様、地域の皆様方には紙屋中の生徒を温かく育てていただき、感謝の思いで一杯です。本当にありがとうございました。

令和7年度も変わらぬご支援をいただきますよう、どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

0