対話型キャリ教育プログラム「ひなた場」実施!
11月10日(水)は、飯野高校の探求科学コースの3年生に本校に来ていただき、「対話型キャリア教育プログラム「ひなた場」を実施しました。
「ひなた場」は本来、大人や大学生と中学生が語るプログラムなのですが、今回は県内初の取組として、高校生と語る時間としました。

そして、自分のこれまでの人生を立派に語る高校生の姿は頼もしく、3年生は前のめりになって聞き入っていました。

そして、後半は自分の人生について「人生グラフ」で説明をし、高校生にアドバイスをもら、「人生紙芝居」で多くのヒントをもらいました。

「楽しかった。。。」と中学生も高校生も言いながら終わりました。貴重な時間となりました。
「ひなた場」は本来、大人や大学生と中学生が語るプログラムなのですが、今回は県内初の取組として、高校生と語る時間としました。
そして、自分のこれまでの人生を立派に語る高校生の姿は頼もしく、3年生は前のめりになって聞き入っていました。
そして、後半は自分の人生について「人生グラフ」で説明をし、高校生にアドバイスをもら、「人生紙芝居」で多くのヒントをもらいました。
「楽しかった。。。」と中学生も高校生も言いながら終わりました。貴重な時間となりました。