Ebino city student Iino junior high school
お知らせ
えびの市立飯野中学校
7月19日(金)えびの学 1年生
1年生は「自分にできることを考える」を目的として「防災」「SDGs」「福祉」をテーマに、それぞれの学級で学んでいます。今回は1年3組にゲストティーチャーとして市議会議員・遠目塚文美様をお招きし、えびの市の取組について、授業の一部で話していただきました。遠目塚様ご自身がボランティアで関わっておられる、こども食堂の活動をとおして、えびの市のフードバンクやフードドライブのことをお話いただいたり、多くの生徒たちもカレーを食べたことがあると言っていた「子ども食堂」の仕組みについても説明をしていただいたりして、生徒は身近な話題に興味津々の様子でした。この夏、1年生は「周囲のために・社会のために、自分たちにできること」を考えていきます。地域に根ざした活動は、近くの飯野高校が得意としている探究活動ともリンクします。今後、先輩方にアドバイスをいただくことがあるかも知れません。その前に「Thinnk Globally.Act Locally.~地球規模で考えて、身近なところで行動する」中学1年生ができることを考え、実践し、悩み、改善しながら活動していきます。お忙しい中、授業に来ていただいた遠目塚様、ありがとうございました。
お知らせ
学びに向かう力を育む「ひなたの学び」ひなたの学び(県教委).pdf
学校行事カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
Since 2013.7.6
9
8
0
3
2
4
えびの市立飯野中学校
〒889-4301
宮崎県えびの市大字原田190番地
TEL:0984-33-0021 FAX:0984-25-3039 Mail: 4427jc@miyazaki-c.ed.jp
|
Copyright (C) Iino Junior High School. All Rights Reserved.
新学習指導要領【URLをクリック】
アクセスカウンター
9
8
0
3
2
4