Ebino city student Iino junior high school
お知らせ
えびの市立飯野中学校
「食の日(弁当の日)」事前学習!
本日10月5日は、防災食育センターより栄養教諭の染矢先生に来校いただき、「食の日(弁当の日)事前学習」ということでお話をしていただきました。
まず、「食の日」の目的は何か?
〇「食の日」を通して、家族の絆を深めると共に、「食の自立」を促す。
〇食事について家族で考える機会を作り、生徒の食と健康への関心を高め、「食」と「家族」に感謝の気持ちをもつことができる心を育む。
という目的について確認しました。
また、「栄養のバランスについて」「献立の考え方について」と、家庭科の授業で学習した内容からつなげていただき、分かりやすくお話いただきました。
「食の日(弁当の日)」当日は、
①お弁当コース
②家族でコース
③一人でコース
の3つのコースから選んで、それぞれが自宅で取り組むことになります。今日教えていただいた、弁当箱の大きさや、詰め方なども参考にして、頑張って取り組んでください。
今日染矢先生から、「食を通したコミュニケーションを大切にしてほしい。」というお話がありました。
『こんな弁当が作りたい!』
『いつもどんなふうに作ってるの?』と、保護者の方に聞いたり話したりしながら、楽しく取り組んでほしいと思います。
さあ、どんなお弁当になるのか?
当日が楽しみです。(私も頑張ります。)
お知らせ
学びに向かう力を育む「ひなたの学び」ひなたの学び(県教委).pdf
学校行事カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
Since 2013.7.6
9
7
9
2
9
5
えびの市立飯野中学校
〒889-4301
宮崎県えびの市大字原田190番地
TEL:0984-33-0021 FAX:0984-25-3039 Mail: 4427jc@miyazaki-c.ed.jp
|
Copyright (C) Iino Junior High School. All Rights Reserved.
新学習指導要領【URLをクリック】
アクセスカウンター
9
7
9
2
9
5