えびの市立上江小中学校(施設一体型小中一貫教育校)~元気いっぱい 夢いっぱい 笑顔がいっぱい 上江小中学校~
日誌
中学部
ロードレース大会 12/14(金)
トップページでもアップしてますが、みんな大変よく頑張りました!ここでは順位の紹介をしたいと思います。
女子の部(2km) 1位 田島鈴月さん(2年)
2位 加治佐美琳さん(1年)
3位 古川りのさん(1年)
4位 清原結彩さん(1年)
5位 加藤純麗さん(2年)
男子の部(3km) 1位 木原彰吾くん(2年)
2位 亀田 颯くん(2年)
3位 庄村直也くん(1年)
4位 上原隼磨くん(3年)
5位 片地栄輝くん(2年)
女子の部(2km) 1位 田島鈴月さん(2年)
2位 加治佐美琳さん(1年)
3位 古川りのさん(1年)
4位 清原結彩さん(1年)
5位 加藤純麗さん(2年)
男子の部(3km) 1位 木原彰吾くん(2年)
2位 亀田 颯くん(2年)
3位 庄村直也くん(1年)
4位 上原隼磨くん(3年)
5位 片地栄輝くん(2年)
百人一首大会 12/7(金)
百人一首というと、新年明けてからというイメージがあるのですが、本校では数年前から、3年生の受験やインフルエンザ流行等を考慮して、この時期に実施しています。
やり方は、各学年1人ずつの3人でのリーグ戦を行い、1試合20枚でたくさん取った方が勝ちとして、ベスト16を決定し、そこからはトーナメント戦で優勝を決める、というルールで実施しました。大会までに、なるべく暗記して、上の句で取れるように練習しました。3年生は特に意欲的に覚えたりして、上の句で取れる人が多くなったようでした。
そのようなこともあり、今年は3年生の強さが際立ちました。45名で競った百人一首大会の栄えある優勝は、3年生の上原隼磨くん、準優勝は同じく3年生の東脇すみれさん、3位も3年生の本石悠尚さん、4位も3年生の八重尾城斗くんでした。おめでとう!よく頑張りました!1,2年生は来年リベンジしてほしいですね。
やり方は、各学年1人ずつの3人でのリーグ戦を行い、1試合20枚でたくさん取った方が勝ちとして、ベスト16を決定し、そこからはトーナメント戦で優勝を決める、というルールで実施しました。大会までに、なるべく暗記して、上の句で取れるように練習しました。3年生は特に意欲的に覚えたりして、上の句で取れる人が多くなったようでした。
そのようなこともあり、今年は3年生の強さが際立ちました。45名で競った百人一首大会の栄えある優勝は、3年生の上原隼磨くん、準優勝は同じく3年生の東脇すみれさん、3位も3年生の本石悠尚さん、4位も3年生の八重尾城斗くんでした。おめでとう!よく頑張りました!1,2年生は来年リベンジしてほしいですね。
避難訓練(火災)12/3(月)
あいにくの雨にもかかわらず、わざわざえびの消防署から今村さんと池上さんに来ていただいて、避難訓練を実施しました。体育館への避難で、講話が多くなってしまったのですが、火災の原因で割合が高いもの(ガスコンロの使用や消し忘れ、たばこの不始末、ストーブの使用や消し忘れ、コンセント周辺のホコリなど)について、さらに、消火器の使い方について、丁寧に注意事項等を教えてくださいました。とにかく命を守ることが一番ですが、火災を起こさないための注意、気配りの大事さを指導してくださいました。お忙しい中、本当にありがとうございました。
地域の方々との交流会~1年 11/21(水)
毎年実施している行事ですが、本年度は、上上江の敬老会の方々に来ていただいて、一緒にゲームをしたり、昔の話を聞かせてもらったり、一緒に給食を食べたり、楽しいひとときを過ごすことができました。班ごとに分かれて、敬老会の方々に喜んでもらえるために、役割分担をし、いろいろ準備・計画をしました。失礼なことも多々あったかもしれませんが、来てくださった方々が喜んでくださりよかったです。来てくださった、上上江の皆様、ありがとうございました。また、いろいろお世話をしてくださった地域コーディネータの松元様、ありがとうございました。
新体操部 全国4位入賞!!
新聞でもご存じかと思いますが、11月16(金)~18(日)にかけて、群馬県高崎市で開催された、全日本新体操ジュニア選手権大会において、本校の新体操部が男子団体でなんと4位に入る快挙を成し遂げました!!これまでがんばってきた努力が報われた結果だと思います。本当によく頑張ってくれました!また、個人ではキャプテンの釘田来夢くんが34位でした。本人は満足してない結果だったかもしれませんが、全国大会へ行けるだけでもすごいことなので、団体の練習をしながらの結果で、よく頑張ったと思います!
(11/19付けで宮日新聞に掲載された記事を添付しました。後日、写真も追加したいと思います。)新聞記事(新体操:全国大会) (1).pdf
(11/19付けで宮日新聞に掲載された記事を添付しました。後日、写真も追加したいと思います。)新聞記事(新体操:全国大会) (1).pdf
県道徳研究大会西諸大会~11/16(金)
11/16(金)に県の道徳研究大会の西諸大会が小林中と小林市の文化会館を会場に開催されたのですが、本校の阿蘇品先生が公開授業を行うということで、2年生を引き連れて小林中まで出向いて、授業をしました。県内各地から多くの先生方が参観に来られた中、いつもとは違う場所で、いつも通り?集中して積極的な姿勢で自分の考えを発表するなど、素晴らしい授業だったということでした。2年生諸君、よく頑張りました!また、授業者の阿蘇品先生、本当にお疲れ様でした!
2年生福祉体験学習~さくら苑様~11/1(木)
7月に3年生が介護老人保健施設「さくら苑」様で、福祉体験学習をさせていただき、大変お世話になりましたが、今回、2年生も受け入れてくださり、福祉体験学習をさせていただきました。
3班に分かれての活動で、苑の方々の温かいアドバイスや支援をもらって、大変充実した福祉体験学習をすることができ、入所されている方々への声のかけ方や介助の仕方など、介護に関する基本的なことを学ぶことができました。いろいろ迷惑をかけてしまったところもあるかと思いますが、優しくご指導してくださり、また温かく見守ってくださいました。さくら苑の皆様、また入所されている皆様、本当にお世話になりました。ありがとうございました。
生徒会任命式・旧役員感謝状授与式~10/31(火)
10月2日に生徒会役員選挙を行い、新しく生徒会役員と専門委員長が決まったので、任命式を行いました。また、今まで生徒会役員、専門委員長(副)として、生徒会活動の中心となりがんばって学校をよりよくしてくれた皆さんに感謝状を贈り、これまでの労をねぎらいました。本当にお疲れ様でした!新しく任命された人たちも、今まで伝統を引き継ぎ、もっとよくしたい!という思いが強い人たちです。ぜひ、がんばってください。期待しています!
新生徒会役員は以下の人たちです!
生徒会長 山口 悠実さん(2年)
副会長 片地 栄輝さん(2年)
書 記 永前 大夢さん(1年)
全校学習委員長 吉田 慶志郎さん(2年)
副委員長 古川 りのさん(1年)
全校生活委員長 蕨内 美咲さん(2年)
副委員法 本石 凡夏さん(1年)
全校保体委員長 木原 彰吾さん(2年)
副委員長 坂元 凌さん(1年)
新生徒会役員は以下の人たちです!
生徒会長 山口 悠実さん(2年)
副会長 片地 栄輝さん(2年)
書 記 永前 大夢さん(1年)
全校学習委員長 吉田 慶志郎さん(2年)
副委員長 古川 りのさん(1年)
全校生活委員長 蕨内 美咲さん(2年)
副委員法 本石 凡夏さん(1年)
全校保体委員長 木原 彰吾さん(2年)
副委員長 坂元 凌さん(1年)
西諸地区駅伝大会 10/23(火)
昨年度から小林の十三塚の総合運動公園の周回コースで実施されることになった、西諸地区中学校駅伝大会が昨日10/23に開催されました。毎年のことではありますが、小規模校では選手を決めるのが大変で、本校も今年も苦労しました。毎朝7:30から練習をしてきましたが、白鳩祭もあり、なかなか本格的な練習もできずに大会当日を迎えました。そういう状況の中、選手のみんなはよく頑張ってくれました。
結果は男子が10位(12校中)、女子が8位(11校中)でした。果敢に駅伝メンバーに参加してくれた生徒の皆さん、ロードレースの方に出場した皆さんも、本当にお疲れ様でした!
結果は男子が10位(12校中)、女子が8位(11校中)でした。果敢に駅伝メンバーに参加してくれた生徒の皆さん、ロードレースの方に出場した皆さんも、本当にお疲れ様でした!
カンボジアとの交流
朝集会で対面式を行ったあと、中学部では、4校時に3年生の英語表現の時間に、エリンさんに授業に入っていただき、自己紹介やいろいろなカンボジアに関する質問を子どもたちがして、楽しく交流ができました。日頃、ALTの先生とある程度会話しているので、大丈夫かなと思ってましたが、最初はなんか緊張しているみたいでしたが、エリンさんのフレンドリーな対応もあって、次第にリラックスして質問ができたようでした。
地区中体連秋季体育大会
9/29(土)と9/30(日)に開催予定だった地区中体連の秋季大会でしたが、台風の影響で結局、屋内競技は9/29(土)と10/1(月)、屋外競技は10/1(月)・2(火)の開催となりました。
本校からは、女子バレー、女子ソフトテニス、軟式野球の3つの部活動が出場しました。日頃、地道に練習してきた成果を出せたのかもしれませんが、残念ながらどの部も敗退してしまいました。
大会に先立って、選手激励会において、選手を代表して主将が大会に向けての意気込みや抱負を述べ、部を代表して、軟式野球部の木原彰吾くんが選手宣誓を堂々としてくれました。指導者に対する感謝と最後まであきらめずに全力を尽くすという言葉が印象的でした。この敗戦を糧に、また成長してくれることを願っています。
応援に来てくださった地域の方々また保護者の皆様、ありがとうございました。
本校からは、女子バレー、女子ソフトテニス、軟式野球の3つの部活動が出場しました。日頃、地道に練習してきた成果を出せたのかもしれませんが、残念ながらどの部も敗退してしまいました。
大会に先立って、選手激励会において、選手を代表して主将が大会に向けての意気込みや抱負を述べ、部を代表して、軟式野球部の木原彰吾くんが選手宣誓を堂々としてくれました。指導者に対する感謝と最後まであきらめずに全力を尽くすという言葉が印象的でした。この敗戦を糧に、また成長してくれることを願っています。
応援に来てくださった地域の方々また保護者の皆様、ありがとうございました。
企業(事業所)見学~9/21(金)
9月21日(金)にキャリア教育の一環として、製造業関連の事業所を見学し、最先端技術を肌で感じさせたり、それを支える技能者の方々の話を直に聞くことにより、ものづくりの魅力並びに重要性や必要性を感じさせ、同時に望ましい職業観や勤労観を醸成することを目的にサニーシーリング株式会社(都城市)、霧島ファクトリーガーデン(都城市)、九州グンゼ株式会社(小林市)の3つを見学させていただきました。
サニーシーリング株式会社(都城市)はいわゆるシールやラベルをつくっているところで、最近は医療用で用いられる特殊なラベルを開発するなど最先端の技術をもつ企業でした。
霧島ファクトリーガーデン(都城市)はもちろん日本一の酒造メーカーですが、その規模の大きさに圧倒されました。ほとんどオートメーション化されている中で、焼酎を造る最初の段階で、芋(黄金千貫)を人海戦術で一つ一つ丁寧に切ったり、悪いところを除いたりしているところが印象的でした。
最後に見学させていただいた九州グンゼ株式会社(小林市)は、これも言わずと知れた、インナーウエアやストッキングなどを製造している会社で、えびのに近く、実際に保護者の方で働いている方もいらっしゃる馴染みの深い会社です。建物は結構古いですが、建物の中はストッキングを製造するコンピュータ制御の機械だらけで、その数の多さにもびっくりしましたが、一台の値段の高さにもびっくりしました。
どの会社も、とても丁寧に説明や見学をさせていただきました。あらためて、ものづくりのすごさを感じました。一つのものを創り上げるのに、どれだけの労力がかかっているのか、感心させられた次第です。本当にありがとうございました。お世話になりました。
【サニーシーリング株式会社】
【霧島ファクトリーガーデン】
【九州グンゼ株式会社】
サニーシーリング株式会社(都城市)はいわゆるシールやラベルをつくっているところで、最近は医療用で用いられる特殊なラベルを開発するなど最先端の技術をもつ企業でした。
霧島ファクトリーガーデン(都城市)はもちろん日本一の酒造メーカーですが、その規模の大きさに圧倒されました。ほとんどオートメーション化されている中で、焼酎を造る最初の段階で、芋(黄金千貫)を人海戦術で一つ一つ丁寧に切ったり、悪いところを除いたりしているところが印象的でした。
最後に見学させていただいた九州グンゼ株式会社(小林市)は、これも言わずと知れた、インナーウエアやストッキングなどを製造している会社で、えびのに近く、実際に保護者の方で働いている方もいらっしゃる馴染みの深い会社です。建物は結構古いですが、建物の中はストッキングを製造するコンピュータ制御の機械だらけで、その数の多さにもびっくりしましたが、一台の値段の高さにもびっくりしました。
どの会社も、とても丁寧に説明や見学をさせていただきました。あらためて、ものづくりのすごさを感じました。一つのものを創り上げるのに、どれだけの労力がかかっているのか、感心させられた次第です。本当にありがとうございました。お世話になりました。
【サニーシーリング株式会社】
【霧島ファクトリーガーデン】
【九州グンゼ株式会社】
お知らせ
【 お知らせ 】
12月行事が確定しました…11月22日(金)段階で学校行事にupしています。後日、日程を変更することがあります。(仮)とついている行事につきましては、まだ決定されていないものとご了承ください。その際は、白鳩メールで連絡をしますので、よろしくお願いします。
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27 2 | 28 1 | 29 2 | 30 1 | 31 4 | 1 2 | 2   |
3   | 4   | 5 3 | 6 3 | 7 6 | 8 1 | 9   |
10 2 | 11 1 | 12 3 | 13 1 | 14 4 | 15 1 | 16   |
17   | 18 1 | 19   | 20   | 21 3 | 22 3 | 23 1 |
24 1 | 25 1 | 26 1 | 27 3 | 28 5 | 29 1 | 30   |
訪問者カウンタ
1
0
3
3
0
5
8
えびの市立上江小中学校
〒889-4303
宮崎県えびの市大字上江1580番地
電話番号
小学部 0984-33-0133
中学部 0984-33-0315
FAX
小学部 0984-33-0280
中学部 0984-33-0280 (小学部と同じ)
本Webページの著作権は、上江小中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。