西都市立都於郡中学校
令和6年度 キャッチフレーズ 「どうすれば を みんなで」
※11/28(木)「2年生 職場体験学習」、「1、3年生 5校時の学習」を掲載
※11/27(水)「図書室前の本が変わりました!」、「学級活動」を掲載
※11/26(火)「生徒集会」を掲載
西都市立都於郡中学校
令和6年度 キャッチフレーズ 「どうすれば を みんなで」
※11/28(木)「2年生 職場体験学習」、「1、3年生 5校時の学習」を掲載
※11/27(水)「図書室前の本が変わりました!」、「学級活動」を掲載
※11/26(火)「生徒集会」を掲載
11月17日(金)今日は、合同帰りの会があり、生徒指導主事の先生から大事な確認がありました。
校則もいろいろな面で見直し検討作業をしてきている今だからこそ、大事な安全面についても「前から決まっていることだから・・・」とか「代々、そうやってきたから・・・」というのではなくて、一人一人が自分の命を守るために必要な判断力、行動力をつけていきましょう!という提案、確認がありました。
状況に応じて「自分で判断する力」を高めていくことが、「命を守る力」を高めていくことにもつながります。
今日の大事な話を一人一人がしっかり考えて、大事な判断力【CHOICE】していきましょう!
11月17日(金)
【1年】「福祉について」
【2年】「後期の学級組織」
「修学旅行関係」
【3年】「都於郡クイズ」
「面接練習」
11月16日(木)6校時 美化活動
全校生活美化委員長から、作業の前に
「まずは、バレー部のみなさんが土曜日に、正門の両脇の花壇の整備をしてくださいました。ありがとうございました。」とお礼の言葉を述べ、全員でバレー部のみなさんに感謝の拍手をしました。
そして作業の説明があり、さっそく作業開始です。
一生懸命に作業をしたり、状況を見て動いたりできるところは、都於郡中の素晴らしいところです!
今年も、高鍋農業高校生が育てた花の苗を購入しました。今回は「キンギョソウ」と「ノースポール」です。
【全校生活美化委員長の話】
「みなさんが協力して作業をしてくれたので、きれいに整備することができました。ありがとうございました。これから水やりなど頑張って、きれいな花を保っていきましょう。」
【全校生活美化副委員長の話】
「みなさんがテキパキと作業をしてくれたおかげで、素早く進みました。ありがとうございました。これから水やりや花の管理など頑張っていきましょう。」
【生徒会役員サポート担当】
「みなさんが指示をしっかり聞いて動いてくれたので、スムーズに作業が進みました。ありがとうございました。朝のボランティア活動の時間などを利用して、水やりなど頑張っていきましょう。」
11月15日(水)【2年生】修学旅行前のエチケット・マナー学習
プライベートゾーンの確認、その他にも人権意識を高めていくことの大切さについての確認をしました。
後半は、男女別に分かれて、より具体的なエチケット・マナーについての学習です。
最後のまとめは全体で確認。「修学旅行」の学習を通して、みんなで大事な視点を共有しました。
【生徒の感想から】
「人それぞれ、個性や違いがあって、そのことをお互いに理解し、バカにしたりせず、尊重しないといけません。今日の授業で改めて知ることができました。全員が修学旅行を楽しむためには、一部ではなく、全員で楽しむ必要があります。それを実現するためにも、今日学んだことを生かしていきたいと思います。」
「修学旅行では一般の方と一緒の時が多いと思うので、今日学んだことを気をつけたいです。『慮る』ことを自分の中で意識しながら、皆が楽しく学べる修学旅行にしたいです。」
「改めて、『集団』で旅行する時に必要な事が分かりました。『自律』と『尊重』をゴールに、みんなで心がけていきたいです。」
11月15日(水)
本年度も、朝読書の時間を活用しての『読み聞かせ』が始まりました。
読んでくださるのは、昨年度まで都於郡中の事務室勤務されていた吹井みのりさんです。
今日は、1年生のために絵本を2冊用意してくださいました。
1冊目は、『カラーモンスター』
そして、2冊目は『星をつるよる』
吹井さんは保育教諭としての経歴から、絵本の読み聞かせは長年のキャリアがあり、あたたかい空気感を作ってくださいます。昨年度から本校の『絵本の読み聞かせ』の時期にお願いしており、いろんな絵本も紹介してくださいます。
さ来週は、2年生の学級での予定です。楽しみにしています
テーマ「都於郡城址まつり」
毎回、色鮮やかな生け花を学校の玄関に生けてくださるのは、地域の華道教室の先生です。
先だってありました「都於郡城址まつり」の会場で生けた花を、まつり終了後は都於郡中学校に飾ってくださいました。
玄関は、ユリや菊、りんどうなどの花の香りが広がっています。花の後ろには、背の高い不思議な感じのものが・・・。
これは、『飾り用のバナナ』だそうです!(食べられません。)「中は、むくとこんな感じですよ。」と見せてくださいました。ぜひ、近くで観察してみてください!
いつも様々な花材で、色鮮やかな生け花をありがとうございます。
11月13日(月)
今日は、都於郡中のシェイクアウト訓練がありました。抜き打ち訓練です。
いつ、どこにいる時に、起こるかわかりません。緊急時は慌てたり、パニックになったりするかもしれません。
そんな中でも、自分の命を守ることができる行動は、訓練で身につけておくことが大事です。
【生徒の感想から】
「今日は、本当の地震のようにいつ来るかわからない状態だったので、少しびっくりしました。また、1回目の揺れがおさまって、ホッとしている時に余震が来たので、大きな揺れの時は余震が来るということも覚えておくようにしたいです。」
「急に地震の訓練の放送が入ったのでびっくりしたけど、実際も急に来るので、今日はとてもためになる訓練になりました。」
「屋外では、電柱や時計など倒れてきそうな物が複数ありましたが、真ん中に集まれば大丈夫でした。家でも確認しておきたいです。」
「図書室にいての避難は初めてでした。実際は本棚などが倒れてきたりしてとても危ないと思いました。」
「急に来ると、びっくりして何していいかわからない。シェイクアウト訓練のポイントをすぐに反応できるように、しっかり身につけることがとても大事だと思いました。」
※ プリント類も配布しております。ぜひご家庭でも話題にするなどして、ご活用ください。
11月12日(日)都於郡城址まつり
都於郡城址まつりは、学校と地域が一体となった祭り『都小っこまつり』(とのっこまつり)と、伊東家歴代主従の慰霊と供養のために開催されていた都於郡城址顕彰会の『高屋山陵祭』が一つになった祭りです。2001年(平成13年)の第5回からは学校と地域が一体となった祭りとして、西都市の4大まつりとなりました。会場の都於郡城址は、国指定の史跡となっています。【参考:「西都市観光協会ホームページ」より】
【ボランティア活動で参加した生徒】※地域の祭りを支えるスタッフとして、親切ていねいな対応、作業など、ボランティア活動頑張っていました!
【器楽演奏で参加した2年生】
夏休み前から、学習発表会と都於郡城址まつりでの発表に向けて、コツコツと真面目に練習を重ね頑張っていました。大勢の人の前での発表も落ち着いていて、とても美しい音色でしたね♪
【日章高校生のワークショップ】※引率の先生、高校生ご本人の了承を得て、掲載させていただきました。
その他にも、いろいろなワークショップや地域のみなさんの出店などがあり、多くの生徒が参加していました。
みんなで楽しく参加して、地域のお祭りを盛り上げることもとても大事ですね!
11月11日(土)
バレー部のみなさんが、午前中、正門の所の花壇の整備作業をしていました。
とてもきれいに整備されていました!!!バレー部のみなさん、ありがとう
11月10日(金)昼休み時間
図書室や教室などでは、「漢検」に向けての対策に取り組んでいました。
【放課後】検定試験
【国語科の先生のコメント】
「前回からさらにチャレンジする人が増えました。みんな一生懸命に頑張って勉強していました。とても真面目にコツコツと努力を重ねてきている人たちもたくさんいました。漢検は、高校入試対策にもなります。また、言葉や漢字を覚えられるので、将来にとても役立ちます。ぜひ来年度も、チャレンジを続けてください!」
【お知らせ】
※ 12月の行事予定を掲載
※ 学校だより【NO.7】を掲載
※ 上の【活動方針・基本方針】をクリック・・・
・学校経営方針
・西都版ひなたの学び(都於郡中バージョン)
・いじめ防止基本方針
・令和6年度服装容儀等に関する規定
・令和6年度部活動に係わる活動方針
※ 令和5年度「学校評価アンケート」の結果