西都市立都於郡中学校
令和6年度 キャッチフレーズ 「どうすれば を みんなで」
※11/28(木)「2年生 職場体験学習」、「1、3年生 5校時の学習」を掲載
※11/27(水)「図書室前の本が変わりました!」、「学級活動」を掲載
※11/26(火)「生徒集会」を掲載
西都市立都於郡中学校
令和6年度 キャッチフレーズ 「どうすれば を みんなで」
※11/28(木)「2年生 職場体験学習」、「1、3年生 5校時の学習」を掲載
※11/27(水)「図書室前の本が変わりました!」、「学級活動」を掲載
※11/26(火)「生徒集会」を掲載
4月12日(金)
素早い準備の3年生。 次の2年生は、きちんと1列に並んで右側移動です。
1年生の給食準備もスタートしました。人数が少ない中なので、いろいろな工夫をどんどんしていきましょう!
【配膳の様子】
まずは3年生。手際の良さも、協力し合う動きも、さすがの3年生。待っている人たちも静かに待っていました。
2年生は、配膳台がびよ~んと伸ばせることを初めて?知ったようで「おおーっ!」と驚きの声。これで来週からは、もっとスムーズになりそうです。
1年生は総力戦、フル活動です。みんなで協力し合って頑張っていました。
【今日の献立】・麦ごはん ・たけのこの味噌汁 ・黒豚のメンチカツ ・ゆでブロッコリー ・お祝いいちごゼリー
【片付けの後】
台ふきとお盆ふきの交換の仕方を1年生に優しく教えてくれている3年生や、係の人が忘れていたことに気づいて交換に来てくれていた2年生。ありがとう そのちょっとした気づきの行動が、ホントにありがたいです
4月11日(木)都於郡中学校入学式
【入場】
【新入生氏名点呼】
【校長式辞】
「新入生の皆さんに3つのお願いがあります。
①心身ともに健康で自立した中学生になってほしいと思います。中学校生活では、自分の力を試す機会がたくさん訪れます。どんなに良い力をもっていても健康でないと発揮することが難しくなります。自立していくことができるように、生活の中ですぐにできることから少しずつ始めていってください。
②志を高くもってください。人生の夢や目標をもつことです。どんなことでも努力なくしてかなえられることはありません。将来をどう生きるのか、まずは自分の夢は何なのか、自分とじっくり向き合い、考えることが大事です。
③都於郡中の生徒会スローガン『3C』を大切にしてほしい。『チャンスに、チャレンジして、チェンジする』というものです。大きなチャンスをつかむために、身近にある小さなチャンスをつかむ練習が大事です。その中で、行動力、決断力を養っていくことです。チャレンジは、失敗を恐れず自分から積極的にチャレンジすることです。チェンジは、経験したことで自分を良い方向に変えていく、ピンチはチャンスです。自分を良い方向へ変えていくことができるようになっていきましょう。」
【教育委員会告辞、来賓祝辞、来賓紹介】
たくさんの来賓の皆様がお祝いしてくださいました。ありがとうございます。
【在校生歓迎のことば】
「中学校では教科ごとに先生が変わり、内容も難しくなってきます。困ったことがあったら、僕たちを頼ってください。中学校は生徒会という組織があり、自分たちで学校を作り上げていく活動をします。昨年度は『3C』にプラスして、『Choice』と『Connect』が加わり『5C』で取り組んできました。この都於郡中で一緒に頑張っていきましょう。」
【新入生代表誓いのことば】
「中学校は、新しい教科も増え勉強も難しくなりますが、一生懸命努力したいと思います。中学校で一番楽しみなのは部活動です。県大会に出場することを目標に頑張りたいです。他にもやってみたいことがたくさんありますが、先生方や先輩方にいろいろと教えていただきながら、一歩ずつ進んでいきたいと思っています。
伝統ある『都於郡』の名に恥じぬよう、そして伊藤マンショが幾度の困難を乗り越えたように、どんなことにも挑戦し続けたいと思います。新入生一同、精一杯頑張ります。」
【校歌斉唱】
【閉式の言葉・保護者代表あいさつ】
厳粛な中にも、みんなで新入生の入学を心から喜び、お祝いするあたたかな雰囲気の式でした。真新しい制服に身を包み、ほど良い緊張感の面持ちの新入生の姿が、本当にさわやかでした
また、ご多用の中、たくさんの来賓の皆様方もお越しいただき、誠にありがとうございました。感謝申し上げます。
1年生もそろいましたので、また本年度の都於郡中生の様々な取り組み、そしてどのように成長していくのかを期待しつつ、あたたかく見守っていただきますと大変ありがたいです。よろしくお願いします。
4月10日(水)明日はいよいよ入学式
午後は、新1年生を迎えるための準備作業です。
昨日からチャイムが鳴らない状態だったので、先生たちは5時間目の始まりに少し遅れてしまいました。
しかし、2,3年生は自分たちで静かに整列移動、体育館に集合し、そして、全校生活美化委員長のあいさつで始まり、作業内容の全体確認が始まっていました!! なんて素晴らしい自分たちで判断して、やるべきことをしっかり行動していました。
さっそく令和6年度の生徒指導キャッチフレーズ「どうすれば を みんなで」の視点で、学校が動き始めているのを実感した瞬間でした。『都於郡イズム』ワクワクします!
作業開始。
明日入学する新1年生のために、2、3年生がテキパキと作業し準備完了。
協力し合って気持ちよく作業する姿は、本当に都於郡中の素晴らしいところです。
きれいに整った会場の様子からも、2,3年生が明日の入学式を、新1年生を、大切に迎えたい気持ちが伝わってきます。明日の入学式を楽しみにしています。
4月10日(水)【昼休み時間】
昼休み時間から、明日の入学式の掲示板用の紙花づくりの作業を手伝いに来てくれた人たち。
斜めに切っているところが「おしゃん」だそうで、ちょっとお洒落れということのようです!
楽しみながら、サクサク作業を進めてくれる頼もしい2年生たちでした。ありがとう
4月9日(火)朝の見守り運動
今年も、地域の方々が朝の登校時間帯に合わせて、見守り運動をしてくださっています。
いろいろなところで、保護者の皆様、地域の皆様の見守りやご協力があって、学校生活が安心・安全に守られています。ありがとうございます。本年度もよろしくお願いします。
そして今日は、朝のボランティア活動でバレー部のみなさんが、自転車が通るところの落ち葉の掃除をしてくれていました。ありがとうございます
雨に濡れた落ち葉の上を自転車で通ると滑って危険な状況になることもあります。登下校の際、他の場所でも気を付けてください。
【お知らせ】
※ 12月の行事予定を掲載
※ 学校だより【NO.7】を掲載
※ 上の【活動方針・基本方針】をクリック・・・
・学校経営方針
・西都版ひなたの学び(都於郡中バージョン)
・いじめ防止基本方針
・令和6年度服装容儀等に関する規定
・令和6年度部活動に係わる活動方針
※ 令和5年度「学校評価アンケート」の結果