これまでにトップページに掲載したものです。(2013/5/13以降)

今日の銀上学園





小学生体育の授業は、運動会で発表予定の臼太鼓踊りの練習をしました。まずは、細かい動きの確認をして、昨年の経験者の児童が指導に協力してくれています。まずは、1つ1つの動きを覚えることが大切ですね。




小学5・6年生の音楽の授業の様子です。今日の授業では、2つのグループに分かれ、楽譜を見ながらリズムをとる練習をしました。





中学生体育の授業の様子です。10月3日の運動会に向けての練習が始まっています。本校の運動会では、昨年度から開会式の中の準備運動の体操は、中学生が創作しています。今日は、まずTVスクリーンで動画を見ながら細かな動きを確認しました。これからの小中学生合同の練習を通して、細かな動きを小学生にも指導していかなければなりません。まずは、指導する側の中学生がしっかり覚えられるといいですね。