これまでにトップページに掲載したものです。(2013/5/13以降)

晴れのち曇り PTA奉仕作業


昨日のPTA奉仕作業の様子です。
今年もたくさんの保護者の方に来ていただき、草刈りや草取りをしていただきました。
子どもたちも、一生懸命草集めをしてくれたおかげで、さらにきれいな学校になりました。PTAの皆さん、どうもありがとうございました。





今日の午後は、プールが延期になり屋外での体育となりました。
2チームに分かれて、ベース型ゲームをしました。
敵味方関係なく積極的に声掛けをしながら、楽しく試合をしていました。







小学1・3年生の生活・理科の授業では、あさがおの支柱を立て、花壇にはアスターとマリーゴールドの植え替えをしました。
あさがおの葉が、自分たちたちの手のひらよりも大きくなっているのに感動する子どもたち。
最後に、ヤマモモの実をみんなでいただきました。





4年生の国語の時間、みんなで音読をしていました。
4年生になり、新しい漢字も増えていますが、上手に読んでいました。




6年生の英語の時間、国の名前を覚え、自分がどこの国に行きたいかを発表しました。6年生に人気の国はどこだったのでしょうね!