今日の西都銀上学園ニュース!

晴れ みんなで話し合って!


5・6年教室で、小学生がみんなで話し合いをしていました。
昨日の遊びの時、時間が合わなかったというトラブルがあったようです。
「どうしたらみんなで楽しく遊べるか」
場所や時間、約束についてみんなで相談することができました。
少人数だからこそ、絆を大切にする大事な場面ですね(^◇^)


3・4年生が理科で育てているヘチマがどんどん大きくなっています。
いつのまにか立派な実ができていました!


6校時、1学期最後のクラブ活動では、みんなで巨大シャボン玉作りに挑戦です。
最初はコツがわからず、なかなか玉になりませんでしたが、
だんだんみんな上手に大きなシャボン玉を飛ばせるようになりました!


そして最後は前回作ったペットボトルロケットと、シャボン玉のコラボレーションです!
久しぶりの気持ちいい天気の下、楽しく活動した小学生たちでした(*^_^*)


中学校の1学期最後の水泳の授業です。
今年は何度も雨で泣かされた水泳ですが、最後は太陽の下で気持ちよく泳げたようです♪


25mでみんなでリレーでしょうか。
さすが中学生です。スピード感がありますね!!