これまでにトップページに掲載したものです。(2013/5/13以降)

曇り 授業の様子

〇 小学校 3年と4年の国語の授業です。
  少人数(1名・2名)で、分かる・できるまでを目指して生徒も教師も頑張っています。



〇 小学校 5年 算数の授業
 1立方メートルを作って量感を育てました。児童にとって、1立方メートルは大きい?小さいどちらと感じたかな?


〇 小学校  5・6年  図工。 吹き流しで絵を作成しました。自分の心の模様を絵で描いています。
  どのような絵ができるのか楽しみですね。




〇中1 理科の授業。花のつくりの勉強をしました。 花弁の数を数えたりしました。


〇 中2 国語の授業。
  先生が「虹」について説明をしていました。「虹」と聞いてどんなイメージがありますか?中には、最近「虹」を見たことがないという 生徒がいました。 皆さんは、虹をいつ見られましたか?  不思議な自然現象ですよね。





〇 中3は、実力テスト。 みんな真剣に問題を解いていました。
  結果が楽しみですね。



〇 給食の時間です。 全校生徒一緒に食べています。
  西都銀上学園の給食はとてもおいしいですよ。