これまでにトップページに掲載したものです。(2013/5/13以降)

今日の銀上学園


中学生は、今日が本年度最後の第4回定期テスト1日目でした。国語・理科・英語の3教科のテストが実施されました。10日前にはテスト範囲表が配付され、テスト勉強にどう取り組むのかを考える「テスト勉強計画表」も作成し、テスト本番に臨みました。1年間の最後のテスト、来年度の学習を見据えて、目標点数に到達できている人が多いといいですね。



試験時間50分いっぱい、最後まで集中して問題に取り組み、見直しまでできる生徒が増えてきました。



小学生の書写、書道の授業の様子です。毛筆でとても力強い文字が書けていますね。







小学1・3年生の国語の授業の様子です。帯活動で「コグトレ(認知トレーニング)」にも取り組んでいます。



小学4年生の算数の授業の様子です。今日は分数についての単元テストを頑張りました。



小学6年生の算数の授業の様子です。図形の面積の求め方について学習しています。