今日の西都銀上学園ニュース!

晴れ 入試・卒業に向けて



今日の1時間目、中学3年生は面接の練習を行いました。
緊張のせいで、いつもより早口になってしまうのを何度もやり直し練習しました。
本番まであと少し、がんばれ!!



昼休みは、3年生の卒業文集の写真を撮りました。
卒業までも残りわずか、たくさんの思い出を作ってくださいね☆



体育ではソフトボールをしました。
人数が少ないなか、守備とバッターを交代しながらみんなですすめます。
ルールもわかってきたようで、楽しくプレーしていました。



こちらは、小学生の体育でフットサルです。
パスの練習の後2チームで試合をしました。



試合の前にチームで話し合い、作戦を立てます。
こちらのチームは、トライアングル作戦を立てたようです。ポーズまで決めてくれました絵文字:笑顔
子ども達は、パスの出し方などコツをつかんだようで、見事なチームプレーで次々とゴールを
決めていました絵文字:キラキラ



小学3.4年生は、図工で工作をしました。
「森の芸術家」という題材で、木の枝や木のみなどを使い作品を作っていました。
自然の材料がふんだんにある銀鏡にぴったりの題材ですね!



小学6年生は社会の授業です。
映像を見ながら学習しました。とても真剣な表情です!



中学2年生は歌のオーディションがあり、無事合格しました。
歌は、日曜日の山村留学修了式で披露しますので、お楽しみに絵文字:笑顔