これまでにトップページに掲載したものです。(2013/5/13以降)

晴れ 3学期の学習もがんばります!

3連休が明け、いよいよ本格的に3学期がスタートしたような感じです。
今日は体調不良で2名お休みがいたのが心配ですが、
残りの児童生徒は3学期の学習に元気に取り組んでいます!


小5の理科の学習です。水溶液について実験もしながら学んでいました。


小3,4年生は図工の版画が完成に近づいてきました。
今日は試し刷りをしてみて、また掘り直しをしていました。手が真っ黒でした・・・。


小2は生活科で凧作りに挑戦中です。協力して竹ひごの長さを測っています。
明日完成したら外で飛ばす予定です。楽しみです(*^_^*)


中2の理科は、回路に加わる電圧を調べていました。
たくさんのコードがあって、頭を使いますね。正しく測定できたかな?


中3の教室です。さすがは受験前です。
集中した雰囲気で学習に取り組んでいますね。がんばれ~!!


中1の音楽では、受験前の中3激励会での歌の練習をしています。
中1、2年生で「大空と大地の中で」を歌うようです。渋い選曲ですね(@_@;)


午後の小学校の体育は縄跳びと鉄棒に取り組んでいました。
今日はダブルダッチに挑戦。初めてなので、みんな見事に絡まってました!


鉄棒はカードを見ながら、自分でどんどんいろいろな技に取り組んでいました。
上手にできたら先生たちからシールをもらって、うれしそうな子どもたちでした♪
明日はどんな技に挑戦するのかな(●^o^●)