これまでにトップページに掲載したものです。(2013/5/13以降)

雨 昨日のあさがお


小学1・3年生が昨日つるを巻き付けてくれたあさがおです。
今日は、朝から雨が続いているせいか、つるが大きく伸びていました。
銀上っ子たちも負けずにぐんぐん伸びているところです☆



小学生の音楽は1.3.4.6年生合同で発表会をしました。
4・6年生はプパポとバナハを、1・3年生はかたつむりやドレミの歌を披露しました。
発表を聞いた後は、お互いに感想も伝えててくれたので、次へのやる気につながりました。




小学1・3年生の図工は、折り紙の作品が完成し、動物の絵を描きました。
それぞれ、好きな動物の特徴をとらえて上手に描いていました。




6年生の国語では、夏の季節を表す言葉について学び、語彙を豊かにする学習を
しました。次の「短歌・俳句」集会が楽しみです!



小学4年生の国語では、物語を読んだ感想を書いていました。
400字原稿用紙4枚を目指して、奮闘していました。



昼休みは、学級目標を作成したり、カブトムシの孵化する様子を観察したりしていました。




中学生の体育では、ベースボール型ゲームでボールを投げる際に大切なステップを
意識した練習をしました。子どもたちは、自分の動きを確かめながら一生懸命練習しました。







中学2年生の技術は、部品のはんだ付けをしました。
初めてのはんだ付け、慎重に付けていました。完成が楽しみです!!