トップページに掲載したものです。
今日の西都銀上学園
今日は朝から涼しい風が吹き、過ごしやすい1日となりました。
中学3年生の理科の授業の様子です。水平面上における物体の運動の様子を記録テープに記録し、0.1秒ごとに物体の速さを求めました。記録テープを切ったり貼ったりする作業に苦戦しつつも、物体の運動の様子について友達と意見交換を行っていました。
中学1年生の英語の授業の様子です。三単現の疑問文を学習しました。Does he ~? と Is he ~?との違いに少々混乱していました。ここが英語が得意になるか苦手になるかの大きな分かれ道です。頑張れ中学1年生!
小学4年生の国語の授業の様子です。教科書の例題と、かぐらの里のパンフレットを比較して、制作者の意図や、読み手を意識した工夫を探しました。日々の生活でも作った人の思いを読み取り、気遣いや心遣いに気づくことができるようになるといいですね。
小学6年生の国語の授業の様子です。宮沢賢治の「やまなし」の学習で、「クラムボン」の正体は何か考えていました。
小学1・3年生の生活・理科の授業の様子です。学校玄関に置いてある水槽のメダカと水の移し替えを行いました。こどもたちは、きれいな水の中でスイ泳ぐメダカの姿を想像して、とても興味をもって精一杯活動しました。
中学3年生の理科の授業の様子です。水平面上における物体の運動の様子を記録テープに記録し、0.1秒ごとに物体の速さを求めました。記録テープを切ったり貼ったりする作業に苦戦しつつも、物体の運動の様子について友達と意見交換を行っていました。
中学1年生の英語の授業の様子です。三単現の疑問文を学習しました。Does he ~? と Is he ~?との違いに少々混乱していました。ここが英語が得意になるか苦手になるかの大きな分かれ道です。頑張れ中学1年生!
小学4年生の国語の授業の様子です。教科書の例題と、かぐらの里のパンフレットを比較して、制作者の意図や、読み手を意識した工夫を探しました。日々の生活でも作った人の思いを読み取り、気遣いや心遣いに気づくことができるようになるといいですね。
小学6年生の国語の授業の様子です。宮沢賢治の「やまなし」の学習で、「クラムボン」の正体は何か考えていました。
小学1・3年生の生活・理科の授業の様子です。学校玄関に置いてある水槽のメダカと水の移し替えを行いました。こどもたちは、きれいな水の中でスイ泳ぐメダカの姿を想像して、とても興味をもって精一杯活動しました。
訪問者カウンタ
5
7
3
8
8
5
3
西都銀上学園
〒881-1232
宮崎県西都市大字銀鏡466
TEL:0983-46-2333
FAX:0983-46-2331
本Webページの著作権は、銀上小学校・銀鏡中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
リンク
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |