今日の西都銀上学園ニュース!
もぐら打ち棒・なろか餅作り
今年も、もぐら打ち棒となろか餅作りがありました。雨が降ったため、「かぐらの里」の工場を使わせていただき、里親
さん、実親さんだけでなく、山村留学実行委員会や山がっこ銀上の方々、地域の皆様にもご協力いただいて、大変楽
しい活動ができました。
まず始めに開会式を行い、もぐら打ち棒となろか餅の由来について、紙芝居を通じて学習しました。古くからある地域
の伝統行事なんですね。
続いてもぐら打ち棒作り。わらをきれいに整えて、棒の先に結わえていきますが、なかなか上手くはいきません。大人
の方たちの力を借りて、一から教わっていきます。こうやって、地域の伝統というものは受け継がれてきたのですね。
できあがった後は試し打ち? 大人の方がされると、「パーン!」という驚くほど大きな音が鳴ります。これならきっと
もぐらも逃げ出すことでしょう。でも、要領が悪いと・・・ 本番のもぐら打ちの時には、大きな音が出せるよう頑張っ
てくださいね。
次になろか餅に使うお餅をみんなでつきます。せいろでもち米を蒸して、石臼に移し、しっかりこねてから、いよいよ
つき始めます。途中、色粉を入れて着色したり、サツマイモを入れたり、いろいろなお餅ができました。つきたてのお
餅の味は、また格別ですね。
最後には、山村留学実行委員会の濵砂孝義さんから、なろか餅の差し方について教えていただき、閉会式を行いま
した。笑顔があふれる楽しい一日でした。準備から後片付けまで、たくさんの方々にお世話いただき、誠にありがとう
ございました。
さん、実親さんだけでなく、山村留学実行委員会や山がっこ銀上の方々、地域の皆様にもご協力いただいて、大変楽
しい活動ができました。
まず始めに開会式を行い、もぐら打ち棒となろか餅の由来について、紙芝居を通じて学習しました。古くからある地域
の伝統行事なんですね。
続いてもぐら打ち棒作り。わらをきれいに整えて、棒の先に結わえていきますが、なかなか上手くはいきません。大人
の方たちの力を借りて、一から教わっていきます。こうやって、地域の伝統というものは受け継がれてきたのですね。
できあがった後は試し打ち? 大人の方がされると、「パーン!」という驚くほど大きな音が鳴ります。これならきっと
もぐらも逃げ出すことでしょう。でも、要領が悪いと・・・ 本番のもぐら打ちの時には、大きな音が出せるよう頑張っ
てくださいね。
次になろか餅に使うお餅をみんなでつきます。せいろでもち米を蒸して、石臼に移し、しっかりこねてから、いよいよ
つき始めます。途中、色粉を入れて着色したり、サツマイモを入れたり、いろいろなお餅ができました。つきたてのお
餅の味は、また格別ですね。
最後には、山村留学実行委員会の濵砂孝義さんから、なろか餅の差し方について教えていただき、閉会式を行いま
した。笑顔があふれる楽しい一日でした。準備から後片付けまで、たくさんの方々にお世話いただき、誠にありがとう
ございました。
訪問者カウンタ
5
7
5
2
1
2
0
西都銀上学園
〒881-1232
宮崎県西都市大字銀鏡466
TEL:0983-46-2333
FAX:0983-46-2331
本Webページの著作権は、銀上小学校・銀鏡中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
リンク
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |