これまでにトップページに掲載したものです。(2013/5/13以降)

晴れ 中学校持久走記録会!

今日は中学校の持久走記録会が実施されました。

中学生は学校の周りの道路も使って、男子3キロ、女子1.5キロを走ります。


女子も一生懸命走りました!


持久走が得意不得意はありますが、みんなで励まし合って、全員完走しました!!
よくがんばりました(●^o^●)


小4の国語では百人一首に取り組んでいました。
ずいぶん歌を覚えてきて、札を取るのも速くなってきました!


小5,6年の図工では、版画を作成中。
銀鏡の風景を版画で表現するようです。どんな絵になるか楽しみですね。


中学3年生は、家庭科の学習で、地域の幼児を招いて交流活動を行いました。
かわいいお菓子に幼児も釘付けです!


やさしく声をかけながら、一緒にクッキー作りなどをしていました。


こんなかわいい風船のおもちゃも作ってくれました。幼児は大喜びです(*^_^*)


小学生も、下校前に余ったクッキーをちゃっかりいただきました。おいしいね♪


こちらは中1の家庭科です。教科書や資料を見ながら学習しています。
家庭科も覚えることが多くて大変そうです(@_@;)


2年生は生活科でどんぐりゴマなどを作っていました。
遊びに来ていた幼児も一緒に、コマや首飾りを作りました。
今日はたくさん学校で活動して、満足そうな幼児たちでした(^◇^)