これまでにトップページに掲載したものです。(2013/5/13以降)

晴れ たくさんの行事

【山がっこ】



1日土曜日、かぐらの里工場にて、第一回「山がっこ」が開催されました。
「銀上学園の子どもたちに豊かな自然体験を!」と、地域の方々が月一回程度計画をしてくださるものです。
今回は何と、イカダ作りに挑戦です!



地域の皆さんが暑い中こんな大きな竹をたくさん用意してくださいました。
本当に感謝です!子どもたちも一生懸命運びます。



太い竹を何本も切っていきます。みんなで協力しながらがんばりました。
1年生も、中学生に支えてもらいながら、どんどん活動していました!



そして、こんな大きなイカダが4つも完成しました。
7月中に川に浮かべる予定とのことで、子どもたちは今から楽しみでいっぱいです。
とっても充実した「山がっこ」の時間でした。

【結団式】
今朝の気温は28度と蒸し暑い1日となりました。
そんな中、今日は団結式です。




バケツにボールを入れるゲームで団の色を決めました。
みんなで協力しながら、大盛り上がりとなりでした。







団の色を決めた後は、各団自己紹介や応援をしました。
赤団も白団もとても声が大きく、暑さも吹き飛ばすくらい気合いの入った応援となりました!!
運動会がとても楽しみですね。

【パイナップル】


放課後は、木城町の方から頂いたパイナップルをみんなで食べました。
パイナップルの甘さにみんなほっぺがおちそうでした。





中学生は、もう完食です。
今年もおいしいパイナップルをどうもありがとうございました!
中学生は、明日から修学旅行へ行ってきます。
旅行先の様子は明日から楽しみにしていてください☆