これまでにトップページに掲載したものです。(2013/5/13以降)

晴れ 桜の木を植えました!


今日は緑の少年団の活動の一環で、運動場に桜の木を植えました。
毎年少しずつ植樹をし、運動場をきれいな桜の花でいっぱいにしようとがんばっています。


緑の少年団の解団式も含めて、小中合同で実施しました。
子どもたちも、桜の木も、銀鏡の太陽と空気で、美しく大きく育ってほしいですね(*^_^*)


小6の音楽は、マンツーマンで歌の指導です。
来週に迫った卒業式。かっこいい歌声を響かせてくれることでしょう♪


5年生は国語でテストの見直しをしていました。
間違えた漢字などは、何度も練習して身に付けます!


4年生の社会科は、宮崎県の偉人について、調べ学習です。
教科書等の資料やインターネットを活用して、自分でまとめていました。


3年生の国語は、今日は乗り入れの関係で、中学生の教室での学習です。
いつもと違う教室で、気分もまた違ったのではないでしょうか(^◇^)


2年生は算数のテストの後、空いた時間で数字のカードゲームを楽しんでいました。
けっこう論理的に頭を使うようで、楽しみながら考える力を育てています!


中1の二人は美術の時間に作成した段ボールアートが完成したようです。
フクロウとネコ。どちらもかわいらしい感じに仕上がり、満足そうな二人です☆


中2も美術。いよいよ木製パズルが完成に近づいています。
色を塗ったり、磨いたり、それぞれいい作品ができてきたようです!


中3の5人は卒業に向けていろいろと準備を進めています。
今日はみんなで集合写真。 笑顔でポーズが決まりました(●^o^●)