これまでにトップページに掲載したものです。(2013/5/13以降)

今日の西都銀上学園!

一昨日は、小1・2年生が町探検に行きました。

出発前のおきまりポーズで「レッツ・ゴー!」と元気に出発です。

 

 

人生向上の坂を下りて向かった先は…?

 

JA西都さん!インタビューをしました。

 

 

 

昨日は、小学生の環境教室がありました。場所は中学生と同じ、杖立谷です。

 

耳をすませば、川のせせらぎや鳥のさえずりの自然の「音」がたくさん聴こえてきます。

 

水質検査や、生物の観察、最後はみんなで釣りをしました。40匹近くの「アブラメ」が釣れました!

 

 

釣りに夢中の子どもたち。大自然の中で、じっくり自然と向き合う素敵な体験ができました。

 

 

最後は集合写真!

 

とても楽しい環境教室でした。講師の先生方、ありがとうございました。

 

 

 

中学生の今日の授業の様子です。

 

中1国語では、単元が終わり、ワークで問題の解き方の練習をしました。テストに向けて答え方をマスターできるといいですね。

 

中2理科では、鉄の酸化について実験しました。重さの変化に興味深々な様子でした。

 

中3英語では、これまで習った表現を用いてディベートをしました。難しかったようで、また練習していきたいと思います!