これまでにトップページに掲載したものです。(2013/5/13以降)

今日の銀上学園


今日は5・6時間目の午後の時間帯に、小・中学校合同で稲刈り農業体験学習をしました。6月に自分たちで田植えをし、すくすく育ったもち米の稲を鎌で刈りました。今日は8株の稲を鎌で刈り、それをまとめてひもで固く縛り、干すところまでを経験しました。このもち米は、1月の「なろかもち作り」に使わせていただく予定です。自分たちが植えたもち米をおいしくいただくのがとても楽しみです。











10月16日(土)に実施された「第8回全国小・中学校リズムダンスふれあいコンクール優勝(文部科学大臣賞)記念碑設置除幕式」についても報告いたします。
昨年度の大会での全国優勝という偉業を称え、本校卒業の濵砂英一様よりすばらしい記念碑を寄贈していただきました。メンバーの写真がきれいに収められていたり、それぞれの決めポーズが型どられていたりと、本当に素晴らしいモニュメントが完成しております。銀鏡地区にお立ち寄りの際は、ぜひご覧ください。





昨年度の「銀鏡ナインフィーバーズ」ダンスメンバーが5名、そして指導者の中武先生が再集結し、およそ半年ぶりにダンスの披露もしてくれました。半年のブランクを感じさせないダンスでした。さすが、全国優勝したメンバーたちですね。