お知らせ(令和2年度まとめ)

お知らせ(まとめ)

2020.8.13【お知らせ】「ら・ら・ら♪ to “校歌“」

 明日8/14(金)8:20~、先日7/7(火)に生徒会役員が「FM宮崎」から取材された「校歌」について、「ら・ら・ラジオ」の番組でオンエアーされます。


 メインは、10:00~の「ら・ら・ら♪ to “校歌“」というコーナーです。ぜひ、みんなでFM宮崎を聴いて、番組を盛り上げましょう。
 なお、ラジオがお手元に無い方も、スマホがあれば放送中のラジオ番組や無料で聴くこともできますし、1週間以内であれば、いつでも無料で聴くことができます。それでは早速、今、アプリ「radiko」をダウンロードしましょう!
「radiko」の詳細は、http://radiko.jp/まで。
 アプリのダウンロードは、https://ja.popsilla.com/app/radiko/?gclid=CjwKCAjwydP5BRBREiwA-qrCGsjUK2xGRNB-kYT1mYXX97CdcBHmpLbU1px-geeFS1FeKHLppQohmhoCOzcQAvD_BwE

(お知らせ)学校閉庁について

 8/11(火)~16(日)の期間は、「学校閉庁」となります。

 つきましては、この間の問合せは、市教委(52-2111)までご連絡ください。

 なお、ケガや病気等、緊急な事案については、普段通り学級担任までご連絡ください。

 何かとお手数をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。


2020.8.10 台風増産

 8/10(月)、心配された台風5号も九州から離れながら北上し、県北で所により雨風が強くなり、一時日豊本線が休止した程度ででした。

 今年は、コロナで騒がれている中、気象庁の1951年の統計開始以来、7月の台風発生が初めて「ゼロ」となった記録的な年になっています。

 その振り戻しで8月に入り、3・4・5・6号と発生し、南の熱帯低気圧も7号台風に成長しそうな勢いです。

 猛暑が続き、海水浴場に行くことも多いと思いますが、天気予報には気を付け、「波浪警報」や「暴風雨警報」が発令されたら、直ちに帰宅するようにお願いします。
 ↓明日の天気予想図
202008

【重要】部活動再開日の変更について

(本日、マチコミで配信したものを、一部加除修正したものです。) 

 現在、県内のみならず、日向市内においても新型コロナウイルス感染者が増加の傾向にあります。
 このような状況を受け、日向市教育委員会の方針により、「現時点で」、部活動再開日等を次のように変更します。


(1)部活動は8月24日(月)から再開となります。詳細は各部顧問から連絡があります。

(2)部活動再開延期に伴い、8月17日(月)から8月23日(日)の期間、本校グラウンドを開放します。


以上、よろしくお願いします。


2020.8.5 【注意】夏休み中の過ごし方

(昨日、マチコミで配信したものを、一部加除修正したものです。)

 夏休みに入り、5日が過ぎました。
 今週は全学年で三者面談を実施しておりますが、ご多忙中にもかかわらず、貴重な時間を割いていただき、感謝いたします。
 ご承知のとおり、本県での新型コロナウイルス感染者の急増、本市においても3名の感染者が確認されるなど、私たちの身近な場所で発生する事態となってきました。

 そのような折り、夏休みに入り、中学生がマスクもせずに外出し
、遊んでいる状況を危惧する声も届いています。中には、「不要不急の外出」を控えるようにお願いしているにもかかわらず、コンビニの駐車場に集まり、お店のWi-Fiを使って長時間ゲームしている中学生がいるとの情報もあります。

 今一度、「うつらない」「うつさない」を頭において、
学校で実践してきた『新しい生活様式』(「3密を避ける」「マスクの着用」「手指の消毒」)の徹底を、ご家庭でも続けていただきますようにご協力をお願いします。

 また、学校といたしましては、このような状況ですので、当面の間、
部活動を中止するとともに、体育館等、学校施設の外部への開放は実施しないこととします。