お知らせ(令和2年度まとめ)

2020年5月の記事一覧

2020.5.30 【重要について(市教委より)

 5/29(金)、市教委から保護者あての文書でもお知らせがありましたが、
今後の対応について、方向性が示されましたので概略をお知らせします。
 詳細については、今後の取組(市教委からのお知らせ).pdf をご覧ください。
【概略】
1 夏休みの期間 8/1(土)~8/23(日)までの23日間
2 水泳指導 実施しない
3 学校行事等 文化祭等、3密を避けることができない行事等は中止
       体育大会は、従来の形での実施はしない
       参観日は工夫して実施
4 部活動 段階的に実施
 <5/25(月)~31日(日)>平日、休日ともに2時間以内、他校との交流は禁止
 <6/1(月)~6/19(金)>平日は2時間以内、休日は3時間以内、他校との交流は禁止
 <6/20(土)~当面の間>平日は2時間以内、休日は3時間以内、他校との交流は県内に限る

2020.5.22 5月25日からの学校再開について

以下と同様の内容を、本日文書で配付しています。)
 いよいよ来週5/25(月)から学校再開となりました。まだまだこのような状況ですので完全再開とまではいきませんが、「生徒の安全を第一」にしながら、できるところから教育活動を再開していきます。その他、
 〇 毎朝の「検温やマスク」の着用等、ご家庭の協力をよろしくお願いします。
 〇 部活動については当面、「2時間程度、校内で活動」していきます。部の後援会等も随時、後援会長等からご案内します。
 〇 PTA活動についても、可能な範囲でスタート」していきます。運営委員会等の開催も後日ご案内します。

2020.5.21 PTA総会書面議決の結果について

 先日よりお願いしておりましたPTA総会の書面議決」につきまして、執行部原案どおりに承認されましたことをご報告いたします。
 集計結果等の詳細は、本日配付いたしますので、ご確認ください。
 現在のところまだまだ先が見通せない状況ではありますが、葛西新会長とともにPTA活動もできるところから徐々に進めていきたいと思います。今後とも
ご協力をお願いします。

2020.5.20 夏服更衣の準備について

 昨日5/19(火)に文書でお知らせしましたように、本日5/20(水)から夏服更衣の準備期間とします。気候や体調に合わせて、合服と夏服を選択してください。
 また、マスクを着用していると、知らないうちに「熱中症」になることもありますので、水分補給のために、水筒に水を入れて持ってくるといいと思います。
 ※ 本校では水の入った水筒は通年、許可しています。

2020.5.18 【重要】学校再開に向けた一斉登校の実施について

富島中学校の保護者様(日向市教委からのお知らせです。全生徒に配付しています。)

 
1 今後の学校での対応について
  (1) 学習活動等について

     臨時休業は予定どおり24日(日)までとし、25日(月)からの学校再開に向けた段階的な取り組みをさらに進め、18日(月)より、これまでの1日おきの一斉登校を含む分散登校から、一斉登校を毎日行うことに変更します。

   本日からの1週間は、「学校再開のための準備週間」として位置づけ、学校給食と授業を毎日行います。
   部活動も18日(月)から条件つきで実施することができます。

  

2 学校における新しい生活様式を踏まえた予防対策について

  5月25日(月)からの学校の再開に向けて、日向市教育委員会では、「日向市小中学校における新しい生活様式」(本日配付文書参照)を作成しましたので、今週からの学校での学習活動等はそれに従って進めていきます。

  各家庭でも新しい生活様式を念頭において、引き続き、気を緩めることなく新型コロナウイルス感染拡大防止に努めてください。

★本日配付文書 5月18日付 保護者宛配付文書.pdf

2020.5.15 【重要】学校再開に向けての今後の見通しについて

富島中学校の保護者様(この内容は、本日マチコミで配信したものです。)


 日頃から新型コロナウイルス感染症対策について、ご協力いただき感謝いたします。
 
 昨日、政府の緊急事態宣言の一部解除地域に宮崎県が含まれることが正式に発表され、日向市の小・中学校の今後の対応が決定いたしました。

 日向市のすべての小・中学校の臨時休業は予定どおり24日までとしますが、5月18日(月)から22日(金)までの5日間は、全員一斉の登校とし、25日(月)からの学校再開に向けて、通常どおりの授業と給食を実施することとなりました。

 つきましては、全員、5月18日(月)に通常どおり登校させてください。部活動も、感染防止の手立てを講じた上で再開いたします。

 登校の際は、必ず、朝の検温を行い、マスク着用の上、登校(集団登校)させてください。
 もし、37度以上の発熱や、風邪の症状がみられる場合は、登校を控え、学校へ連絡してください。


 5月18日(月)の授業は、当初予定の18日(月)の登校日の時間割で実施いたしますので、お子様の準備物等の確認をお願いいたします。

 なお、5月19日(火)以降の時間割等につきましては、18日(月)に、お子様を通じて文書を配付いたしますのでご覧ください。

 部活動につきましては、1年生も活動が始まりますので、体操服等の準備をお願いします。部活動の下校時刻は18時45分ですが、1年生については18時終了といたします。

 来週は、新しい生活様式を取り入れながら、感染拡大防止対策を徹底しての学校での活動となりますので、マスクの着用など、引き続き、ご協力をお願いいたします。

2020.5.14 【重要】学校再開に向けての対応の変更について

富島中学校の保護者様(この内容は、本日マチコミで配信したものです。)


 日頃から新型コロナウイルス感染対策について、ご協力いただき感謝申し上げます。

 さて、本日、政府の緊急事態宣言の一部解除地域に宮崎県も含まれることが報道されており、今後、県の対応が発表されるものと思われます。

 日向市教育委員会から、15日(金)の午後4時以降に、今後の対応について決定するとの連絡がありましたので、状況によっては、来週の18日(月)からの学校の対応について、変更する可能性がでてきました。

 つきましては、明日の午後4時以降にマチコミメールにより、来週からの学校の対応についてお知らせしますので、ご確認をよろしくお願いいたします。

2020.5.14 【重要】学校再開に向けての対応の変更について

富島中学校の保護者様(この内容は、本日マチコミで配信したものです。)


 日頃から新型コロナウイルス感染対策について、ご協力いただき感謝申し上げます。

 さて、本日、政府の緊急事態宣言の一部解除地域に宮崎県も含まれることが報道されており、今後、県の対応が発表されるものと思われます。

 日向市教育委員会から、15日(金)の午後4時以降に、今後の対応について決定するとの連絡がありましたので、状況によっては、来週の18日(月)からの学校の対応について、変更する可能性がでてきました。

 つきましては、明日の午後4時以降にマチコミメールにより、来週からの学校の対応についてお知らせしますので、ご確認をよろしくお願いいたします。