学校の様子
2021年12月の記事一覧
福祉体験学習
12月17日(金)の午後、本校の1年生を対象に、福祉体験学習が実施されました。この行事は、県の福祉保健部長寿介護課が中心となり、「地域の福祉系高校と中学校との交流学習にをとおして、中学生が介護に興味関心を持ち、福祉系の高校・就職先を将来の進路選択の一つとして考えてもらいたい」との願いのもと計画されました。当日は、県立門川高校福祉科の生徒さん14名と、県社会福祉協議会の方、特別養護老人ホームで実際に介護のお仕事をされている方が来校され、講話や、レクリエーション、高校生によるプレゼンテーション、介護体験学習等が行われました。
県立門川高校福祉科2年生のみなさんです。
まずは、福祉に関する内容の、高校生によるプレゼンテーションです。
画面に映し出されたスライドを見ながら聞きます。
そして、次は介護でのレクリエーションの体操だそうです。
生徒も一緒に楽しくワンツー!ワンツー!
社会福祉協議会の方の「福祉の仕事」についてのお話。
続いて、特別養護老人ホーム永寿園で働いている田村様のお話です。
いよいよ介護体験学習の始まりです。今回は、3つの体験を順番に体験しました。
最初は、介護ロボットと、福祉用具の体験です。
この動物のぬいぐるみは、実はロボットで、あやしたりすると、自分で気持ちよさそうな表情や、鳴き声を出したりします。さわった生徒はもちろん、見ている生徒「かわいい~」の声が聞こえてきます。そう、これは、寂しさを感じる高齢者の方を癒やす働きのあるロボットでした。欲しいな~と思い値段を聞くと・・・すごい値段でした。
この機械は、自力で車椅子に乗れない方を補助するものです。車椅子に楽に乗れそうです。
次に、足に装具を装着し、足の不自由な状態を体験します。
杖をついて歩きますが、普通に歩くことがとても難しいようです。
そして、車椅子体験。
自分で乗ってみると介護される方のお気持ちが理解できたかな。
先生も参加します。
当日はMRT宮崎放送等メディアの取材もありました。この模様は、インターネットでも配信されています。(MRT宮崎放送ニュース)
ケーブルメディアわいわいの取材もありました。12月22日(水)18:30~の放送で見られます。(再放送も随時あります)
中学生から、お礼のことばです。
今回の体験は、中学生にとってとっても貴重な体験になりました。高齢化社会を迎え、これから福祉の関わりは大変大切なものとなります。思いやりや優しさ等、人間として本当に大切なことを本日の体験学習で学んだのではないでしょうか。
県立門川高校福祉科2年生のみなさんです。
まずは、福祉に関する内容の、高校生によるプレゼンテーションです。
画面に映し出されたスライドを見ながら聞きます。
そして、次は介護でのレクリエーションの体操だそうです。
生徒も一緒に楽しくワンツー!ワンツー!
社会福祉協議会の方の「福祉の仕事」についてのお話。
続いて、特別養護老人ホーム永寿園で働いている田村様のお話です。
いよいよ介護体験学習の始まりです。今回は、3つの体験を順番に体験しました。
最初は、介護ロボットと、福祉用具の体験です。
この動物のぬいぐるみは、実はロボットで、あやしたりすると、自分で気持ちよさそうな表情や、鳴き声を出したりします。さわった生徒はもちろん、見ている生徒「かわいい~」の声が聞こえてきます。そう、これは、寂しさを感じる高齢者の方を癒やす働きのあるロボットでした。欲しいな~と思い値段を聞くと・・・すごい値段でした。
この機械は、自力で車椅子に乗れない方を補助するものです。車椅子に楽に乗れそうです。
次に、足に装具を装着し、足の不自由な状態を体験します。
杖をついて歩きますが、普通に歩くことがとても難しいようです。
そして、車椅子体験。
自分で乗ってみると介護される方のお気持ちが理解できたかな。
先生も参加します。
当日はMRT宮崎放送等メディアの取材もありました。この模様は、インターネットでも配信されています。(MRT宮崎放送ニュース)
ケーブルメディアわいわいの取材もありました。12月22日(水)18:30~の放送で見られます。(再放送も随時あります)
中学生から、お礼のことばです。
今回の体験は、中学生にとってとっても貴重な体験になりました。高齢化社会を迎え、これから福祉の関わりは大変大切なものとなります。思いやりや優しさ等、人間として本当に大切なことを本日の体験学習で学んだのではないでしょうか。
SDGs発表会および講演会
12月3日(金)5,6校時の総合的な学習の時間に、講師の方を迎えSDGsについての発表会と講演会を実施しました。SDGsとは、「持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals)の略で、「誰一人取り残さない持続可能な社会を目指す世界共通の目標」です。世界中にある、環境問題・差別・貧困・人権問題といった課題を、2030年までに解決しようという計画です。そこで、本校でも、総合的な学習の時間に、このSDGsについての学習をし、理解を深めていこうと取り組んでいます。今回、3年生が取り組んだ学習のまとめを、代表生徒に発表してもらうことになりました。SDGsにお詳しいシンクオブアザーズ代表の難波裕扶子様をお迎えし、発表に対するアドバイス等もいただきました。
シンクオブアザーズ代表の難波様と、市役所総合政策課の松岡様が来校されました。
まずは、生徒たちの発表です。
ひとつひとつの発表に、ていねいなアドバイスや、講評をしてくださいました。
今回、発表した生徒は6名。パワーポイントを使い発表を行いました。それぞれのテーマは、「飢餓をゼロに」、「平和と公正をすべての人に」、「質の高い教育をみんなに」、「気候変動に具体的な対策を」、「安全な水とトイレを世界中に」、「ジェンダー平等を実現しよう」でした。
皆さん工夫したプレゼンを行い、見事にまとめてありました。
その後、難波様より、SDGsについての講演をしていただきました。とてもわかりやすいお話に、生徒たちもしっかり聞き入っていました。
これから、自分たちが取り組むべきことについて、ちょっとずつ考えまとめようとしているようです。
生徒代表のお礼のことばです。
当日は、ケーブルメディアWaiWaiの取材もありました。
難波様から、「今回の発表はとてもすばらしかった」とお褒めの言葉をいただきました。今回の発表がゴールではなく、始まりと考え学習を深めたいですね。
これからも、学習を続けもっと深まりのある内容にしていきたいと思います。
シンクオブアザーズ代表の難波様と、市役所総合政策課の松岡様が来校されました。
まずは、生徒たちの発表です。
ひとつひとつの発表に、ていねいなアドバイスや、講評をしてくださいました。
今回、発表した生徒は6名。パワーポイントを使い発表を行いました。それぞれのテーマは、「飢餓をゼロに」、「平和と公正をすべての人に」、「質の高い教育をみんなに」、「気候変動に具体的な対策を」、「安全な水とトイレを世界中に」、「ジェンダー平等を実現しよう」でした。
皆さん工夫したプレゼンを行い、見事にまとめてありました。
その後、難波様より、SDGsについての講演をしていただきました。とてもわかりやすいお話に、生徒たちもしっかり聞き入っていました。
これから、自分たちが取り組むべきことについて、ちょっとずつ考えまとめようとしているようです。
生徒代表のお礼のことばです。
当日は、ケーブルメディアWaiWaiの取材もありました。
難波様から、「今回の発表はとてもすばらしかった」とお褒めの言葉をいただきました。今回の発表がゴールではなく、始まりと考え学習を深めたいですね。
これからも、学習を続けもっと深まりのある内容にしていきたいと思います。
NEXCO様による地域貢献作業
12月9日(木)の午後、NEXCO西日本高速道路メンテナンス九州株式会社様のご厚意で、11名の方が来校され、学校の樹木の伐採作業をしていただきました。これは、企業による、地域貢献事業のひとつで、学校の職員ではできない作業を、約4時間を費やし高所作業車やパッカー車を使って手際よくきれいにしてもらいました。心より感謝申し上げます。
チェンソーで細かくし、パッカー車に入れます。
危険を伴う高所作業ですが、手慣れた作業で感心しました。
グランドの樹木も切っていただき、老朽化し危険だった枝も落としていただきました。
長い時間をかけて、きれいにしていただきました。本当にありがとうございました。
チェンソーで細かくし、パッカー車に入れます。
危険を伴う高所作業ですが、手慣れた作業で感心しました。
グランドの樹木も切っていただき、老朽化し危険だった枝も落としていただきました。
長い時間をかけて、きれいにしていただきました。本当にありがとうございました。
3日目~グリーンランド(熊本)
いよいよ最終日。天気も最高です。みんな思いっきり楽しんでいるようです。ランド内の様子を以下報告いたします。
以上、とても楽しそうなグリーンランドでの様子でした。さあ、あとはいよいよ日向までの帰路になります。名残惜しいでしょうが、おみやげと思い出をたくさん詰めて持って帰ってください。
以上、とても楽しそうなグリーンランドでの様子でした。さあ、あとはいよいよ日向までの帰路になります。名残惜しいでしょうが、おみやげと思い出をたくさん詰めて持って帰ってください。
2日目 夕食~部屋での様子
ホテルに無事到着し、楽しみの夕食の時間になりました。
みんな疲れも感じさせない表情ですね。後ろは大村湾の絶景です。
かしこまってます。緊張してるのかな。どなたかの結婚パーティーに参加してるようですね。
とっても豪華な雰囲気での食事になりそうです。
食事のあとは、サプライズです!!
先生方のアイデアで、子ども達が買い物できなかった場所のお土産を景品として準備し、大抽選会・クイズ大会が開かれました。まるで忘年会!?大変盛り上がりました。
くじをめくっています。当たってるかな?
当選!!
おめでとうございます
左手には先生方からのプレゼント。ゲットしました。
プレゼント贈呈が続きます。楽しい時間でした。
食事を終えて、部屋でくつろぎます。
LOVE&PEACE
ホテルでは、一足早くクリスマスツリーが飾られているようです。普段の学校生活とちがい、様々な体験をみんなで共有し、とても思い出に残る旅行になったのではないでしょうか。コロナ禍の中、旅行の実施自体も危ぶまれましたが、なんとか予定通りでほっとしています。いよいよ8日(水)は最終日。天気も良さそうなので、熊本グリーンランドで思いっきり楽しんでくださいね。保護者の皆様も、しばらくお子様に会えず寂しい気持ちだったと思いますが、きっと、一段と成長して帰ってくると思います。もうしばらくお待ちください。
みんな疲れも感じさせない表情ですね。後ろは大村湾の絶景です。
かしこまってます。緊張してるのかな。どなたかの結婚パーティーに参加してるようですね。
とっても豪華な雰囲気での食事になりそうです。
食事のあとは、サプライズです!!
先生方のアイデアで、子ども達が買い物できなかった場所のお土産を景品として準備し、大抽選会・クイズ大会が開かれました。まるで忘年会!?大変盛り上がりました。
くじをめくっています。当たってるかな?
当選!!
おめでとうございます
左手には先生方からのプレゼント。ゲットしました。
プレゼント贈呈が続きます。楽しい時間でした。
食事を終えて、部屋でくつろぎます。
LOVE&PEACE
ホテルでは、一足早くクリスマスツリーが飾られているようです。普段の学校生活とちがい、様々な体験をみんなで共有し、とても思い出に残る旅行になったのではないでしょうか。コロナ禍の中、旅行の実施自体も危ぶまれましたが、なんとか予定通りでほっとしています。いよいよ8日(水)は最終日。天気も良さそうなので、熊本グリーンランドで思いっきり楽しんでくださいね。保護者の皆様も、しばらくお子様に会えず寂しい気持ちだったと思いますが、きっと、一段と成長して帰ってくると思います。もうしばらくお待ちください。
新着情報
これまでの訪問者数(平成25年(2013年)5月から)
1
5
3
9
0
5
0
今年度の訪問者数(令和6年4月より)
0
2
9
0
7
0
5
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27 1 | 28 1 | 29   | 30 1 | 31 1 | 1   | 2   |
3   | 4   | 5 2 | 6 1 | 7 2 | 8 2 | 9 1 |
10 2 | 11 2 | 12 3 | 13 2 | 14 1 | 15   | 16   |
17   | 18 1 | 19 1 | 20   | 21 1 | 22 1 | 23   |
24   | 25 1 | 26 1 | 27 1 | 28   | 29 1 | 30   |
日向市立日向中学校
宮崎県日向市大字富高733番地4
電話番号
0982-52-4794
FAX
0982-52-4795
本Webページの著作権は、日向中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。