2024年6月の記事一覧
3年生 近未来会議
6月27日(木)、3年生は椎葉村議会議場において、近未来会議を実施しました。椎葉村議会の議員の方やフィールドワークでお世話になった方にもご参加いただき、文化・産業・空き家・観光の4班が発表を行いました。今回は中間発表ということでたくさんの貴重なご意見をいただきました。今回いただいたご意見をもとに、11月の文化発表会までに内容をさらに深めていきます。
1年生職場訪問
6月27日、1年生は、職場訪問を行いました。
午前中は綾野ファームを訪問し、牛や犬、カメやガチョウなどたくさんの動物との触れ合う体験をさせていただき、飼育について教えていただきました。また、民泊で使われているお部屋を見学させていただきました。
午後は、那須文治さんのトマト農家ハウスで、トマト栽培についてお話をしていただいた後、トマトの収穫体験をさせてもらいました。
一日を通して、貴重な体験ができて充実した時間となりました。
学校運営協議会
6月26日に学校運営協議委員の方をお招きして、第1回学校運営協議会を行いました。椎葉中学校の課題や今後について地域と情報を共有して協議(熟議)しました。
協議会の後は、給食の会食会を行い、とても充実した協議会となりました。これからも学校の応援団として、よろしくお願い致します。
参観日・PTAレクレーション
6月21日(金)に、参観日・PTAレクレーションが行われました。
参観授業では、生徒たちが一生懸命学ぶ姿を見ていただきました。
また、PTAと生徒のレクレーション(アジャタ大会)も行われました。
たくさんの盛り上がりを見せ、職員・保護者の交流も深まる大変良い機会となりました。
1年生職業講話
6月13日の1年生の総合的な学習の時間に、椎葉村獣医師の宮下絢香さんをお招きして職業講話を実施しました。
獣医師での仕事のことや宮崎県、椎葉村の畜産業の実情や仕組みを知ることができました。最後には、椎葉村の未来を受け継ぐ中学生へメッセージもいただき、大変有意義な時間となりました。