総合的な学習の時間(3年)
7月22日(金)
3年生の総合的な学習の時間では、慶応大学のSFCフォーラムの協力のもと、9回にわたり相手に自分の考えをより分かりやすく伝える文章を書く練習を重ねていきました。本日が先生方からご指導をいただける論理コミュニケーションの授業は最後の回となりました。ですが、1人ひとり、今まで教わった文章の設計図や事例の取り上げ方を使い、文章をしっかりと書くことができました。3年生は文章を書く機会がこれから増えていくと思うので、これまでの学習を活かしてほしいです。
感染症に係る文書
未来の匠 ものづくり体験
短歌・俳句・作文・書道作品のコンクール募集のお知らせ
令和6年度教科書展示会のご案内
ポケモン「大阪・関西万博スペシャルカレンダー」