いよいよ県立高校の推薦入試が始まります。
多目的室に集まり、事前指導を実施しました。一人一人の瞳は真剣です。頑張ってきてほしいです。
新入生説明会を本校で実施しました。過去2年間は、コロナの影響で、各小学校での開催でした。久々の一同に会しての説明会です。生徒会執行部の説明から始めました。
児童の横に、保護者に座っていただき、約1時間説明しました。4月がとても楽しみです。
コロナの影響で、3学期の始業式も放送に変更しました。
校長室の隣にある放送室から、各学年の代表生徒及び生徒会執行部の生徒が3学期の抱負を読み上げました。
各クラスの生徒も真剣に聞いていました。ぜひ楽しく過ごせる3学期にしてほしいです。
冬休み初日、毎年恒例の延岡市中学生生徒会サミットが開催されました。
今年もこども未来ワークショップと同時開催です。
本校からは生徒会執行部3名が参加しました。
市内16校の生徒会役員と、延岡の未来について話し合いました。
ぜひ、将来延岡を引っ張ってくれる若者に育つことを願っています。
今学期もコロナの影響で、リモートでの終業式となりました。
各学年の代表と、生徒会代表の4名が、校長室から、各クラスに配信です。校歌は歌えず、歌詞入りの曲を聴くだけでした。
バレー部3名が全国大会に出場します。また、男子ソフトテニス部2名が九州大会に出場します。合わせて校長室から全校生徒に紹介しました。
3年ぶりに全校一斉の校内持久走・マラソン大会を実施しました。
雨の影響で2日間延期となり、終業式当日に開催です。
小雪の舞う中でしたが、生徒たちは防寒着を身にまとい、精一杯走りきりました。
良い思い出が一つ増えました。
3年生は、受験を前に、講師をお招きしての礼法指導を行いました。
県内各地でご講演をしていらっしゃる高校の先生のご指導の下、まず代表生徒が見本を見せ、様々なご指摘をいただきました。
第一印象がとても大切だと学びました。
延岡市税務署の方がお見えになり、租税作文入賞者4名の表彰式を行いました。
校長室での開催でしたが、4名とも堂々と受賞していました。
子どもたちの作品は、イオンに展示されていましたのでご覧いただいた方も多いと思います。
1,2年生の受賞でしたので、来年もぜひ挑戦してほしいです。
3年ぶりに文化発表会を開催しました。
ひさしぶりの1日開催です。
午前中は、学習発表と吹奏楽部演奏、1年合唱コンクール
午後は、2、3年生の合唱コンクールです。
1年生の展示は地域学習の成果物です。
全校生徒を対象に英検IBAというマークシート形式のテストを実施しました。英検IBAは、英語の技能を手軽に測れるツールで、英語検定だったら、何級と同程度の力があるかわかります。
筆記試験が25分間、リスニング試験が20分間、アンケートもあります。3、4時間目を使って実施しました。
いよいよ秋の中体連(県大会)が開催されます。選手推戴式を体育館で行いました。
全校生徒が体育館に集まり、各部活動のキャプテンが抱負を述べました。
さすが県大会に出場する部活動のキャプテンです。とてもハキハキと抱負を述べていました。延岡市の代表として、感謝の気持ちを忘れず、力を発揮してもらいたいです。
香川大学の教授による防災教育(本年度2回目)を実施しました。
教授のプレゼンののち、生徒たちはグループワークを実施し、防災の必要性について議論しました。
県庁より国際理解講座の講師として、韓国出身の方においでいただき、1年生を対象に講話をしていただきました。
講師は民族衣装に着替えられ、韓国の文化や日本との習慣の違いについて教えていただきました。
講師の方は、これまで31カ国を旅されたとのこと。貴重のお話しを聞くことが出来ました。
コロナの影響で、今年の立会演説会も校長室からのオンライン配信となりました。
3年生を中心とした選挙管理委員会の進行のもと、まずは1年生の立会演説を行いました。
休憩後、2年生の立会演説会です。
全校生徒は各クラスのテレビの画面を真剣に見ていました。
その後、延岡市からお借りした記載台と投票箱を使って、生徒会改選選挙を行いました。
3年生は実力テストを実施しました。
高校入試の順番に合わせて、1日目が国語、理科、英語を実施。2日目に社会、数学を実施します。
12月の三者面談の基礎資料となる大切なテストです。持てる力を十分発揮してほしいです。
全校揃っての生徒会執行部主催の集会を開催しました。
今回のテーマは、人権について考える。プレゼン資料をもとに、クイズ形式で楽しい集会でした。
今後、シトラスリボンの取組も行うようです。
第75回体育大会を開催しました。
全校生徒揃っての体育大会は3年ぶりです。コロナ禍の影響で、午前中開催となりました。
大会スローガンは、覇気~常熱的に全力で~です。(常熱は生徒の造語)
暑さの影響もあり、競技を少なめに、そして、休憩を取りながらの実施でした。
保護者もたくさん参加していただきました。
子どもたちからたくさんの元気をいただきました。
全校集会で、延岡市中体連秋季大会の表彰をしました。
表彰者が多いので、県大会に出場する団体戦のみの表彰となりました。
先輩たちに続く、素晴らしい成績でした。
全校体育で、団対抗リレーと応援の練習をしました。
応援練習では、団長や副団長、リーダーの元気の良いかけ声に併せて、工夫した応援を行っていました。
今年は、5つの団があり、活気があります。
その後、団対抗リレーの練習をしました。
全校体育で、ばんば躍りの練習をしました。
508人が学年別に、三重の円をつくります。
全校生徒で踊るばんばは見応えがあります。
久しぶりの晴れ間です。各学年ごとに学級対抗リレーの練習をしました。
朝早くから、保健体育の先生や若手の先生方が、ぬかるんだグラウンドに砂を入れ、何とか走れるようになりました。
9月下旬でも蒸し暑く、見学生も多かったですが、それでもバトンを必死につなぐ生徒たちの笑顔は最高でした。
体育大会まであと10日、天気も心配ですが、練習メニューをこなしていきたいです。
3年ぶりに全校体育を実施しました。あいにくの雨で、体育館での実施です。全校生徒が集まるのも4ヶ月ぶりです。
まず、全校保体委員長から体育大会に向けての意気込みを全校生徒に伝えました。
その後、5つの団に分かれ、団長、副団長、リーダーの紹介をしました。
そして、団長の指示で、応援練習です。
久しぶりに生徒たちの元気な声を聞いた気がします。
9月24日(土)から10月2日(日)にかけて、秋の中体連延岡市予選が始まります。
コロナの影響で、今回も推戴式は、オンラインでの開催です。
各部のキャプテンが、校長室にセットしたchromebookの画面に向かって抱負を述べました。
技術的には未熟ですが、中学生らしいプレーで精一杯頑張ってほしいです。
10月7日(土)の体育大会に向けて、結団式をリモート開催しました。まず、全校保体委員長が、今年のスローガンを発表しました。
過去2年間は、学年別の体育大会だったので、全校生徒で実施する体育大会は3年ぶりです。まず、5人の団長が前に出て、団の色を決める透明のペットボトルを選びます。
合図でペットボトルを振ると・・・色が変わりました。これで団の色が決定です。
団長の表情も素敵です。
団長、副団長、リーダーを中心に盛り上がってほしいです。
本校には、昭和50年度卒業記念として寄贈いただいた、「希望の泉」という池があります。
区長さんとお話しすると、当時PTAとして、この池づくりやPTA会館づくりに尽力したとお聞きしました。
9月になり、ホテイアオイの紫色の花がきれいに咲いています。ホテイアオイはこの時期になると、うすい青紫色の、花茎3cmほどの可憐な花を咲かせます。
池にはフナが元気に泳いでいます。
今年も延岡地区の英語暗唱弁論大会が延岡市文化交流センターで開催されました。本校からは、暗唱の部に1名、弁論の部に1名が参加しました。
暗唱の部では、ジェスチャーを交えながら、白雪姫のお話をわかりやすく表現していました。
弁論の部では、自分の体験談を英語に訳して、それを暗記して、相手にわかりやすく伝えていました。
二人とも堂々としていて素晴らしかったです。
各学年ごとに研究授業を実施しました。
今回は道徳と学活の授業です。研究の柱はICT活用です。一人1台端末を使う授業が当たり前になりつつあります。
子どもたちはシンキングツールを使って、班の意見をまとめていました。
欠席していた生徒は、遠隔授業で参加していました。
台風11号の影響で、臨時休業となりましたが、翌日は台風一過で快晴です。
秋の気配を感じるようになりました。登校時間は涼しく感じます。
子どもたちは今日も元気に登校しています。
全学年、実力テストが始まりました。
3年生は、進路選択の重要な資料となる実力テストです。県内の多くの中学校が参加しています。
夏休みの取組の成果が発揮できると良いです。
9月1日から2学期が始まりました。コロナ禍の影響で、今回もオンラインでの始業式でした。
2年生は修学旅行に向けて動き出しました。
総合的な学習の時間を使って、旅行先や交通手段等を調べる活動を始めました。
11月の文化発表会及び修学旅行に向けての活動です。
修学旅行先は、広島、関西方面を計画しています。
本校の東側は長浜海岸に面していて、幅40mに渡って防潮林があります。
クスノキなどの大木の枝が、グラウンド側まで張り出していて、木陰をつくってくれてはいたのですが、枯れた枝等も樹上にあり危険な状況でした。
林野庁九州森林管理局に相談し、予算化され、夏休み期間中に樹木伐採をしていただきました。
学校に隣接する防潮林の約5mほどを、南北200mに渡って伐採してもらいました。
1学期終業の日を迎えました。
延岡市の夏休みは8月1日から8月31日の1ヶ月間に変更になり、7月最終日である今日が終業の日です。
コロナの影響で、今回もリモート開催です。校長室を会場に、ます、表彰を行い、その後、各学年代表と生徒会代表の4名が、1学期の反省を発表しました。
その後、学年集会は行わず、放送による情報伝達となりました。
台風も近づいています。1ヶ月間の夏休み、健康と安全に過ごしてほしいです。
本校は、3年前から給食費を財源として災害備蓄食料を確保・運用します。
3年前、まずどんな防災備蓄食料があるのか取り寄せ、大きさ、容器の開け方、味等を試食して検討しました。
アレルギー対応食材についても検討しました。
最終的に決まった災害備蓄食料が次の通りです。
◎保存食(スティックバウムクーヘン 乳・卵・小麦使用 5年間保存)
◎保存食(米粉クッキー アレルゲンフリー米粉使用 7年間保存)
◎保存水(おいしい天然水500ml 7年間保存)
保管場所は、津波発生時の垂直避難に備えて、管理棟3階の生徒会室です。
今後の運用については、入学時に購入し、卒業時に持ち帰らせています。
万が一災害が発生した場合には、帰宅困難生徒・教職員および一時避難された地域住民に配布します。
初期研対象教諭(新規採用1年目)の研究授業を実施しました。
教科は数学で、グループ活動をメインにした授業です。
生徒たちはまずじっくり一人で考え、その考えを持ち寄ってグループ活動しています。
班の考えを堂々と発表していました。
本校は職員研修として、ICTを活用した授業をメインに研究を深めています。
今回は、3班に分かれて、研究授業を実施しました。
キュビナ(AI型学習アプリ)やロイロノートを使って、活発な議論のできる授業です。
水泳では、泳いでいる様子を撮影していました。
子どもたちの方が、どんどんICTを使えるようになっています。
県中体連に参加する部活動と、県コンクールに参加する吹奏楽部の推戴式を実施しました。
コロナの影響で、全校集会ができません。
校長室と各教室をGooglemeatでつなぎ、リモート集会に変更しました。
中体連県大会に出場するチームのキャプテンが、堂々と抱負を述べました。
その後、吹奏楽部の録画演奏を各クラスで試聴しました。
延岡市の代表として頑張ってきてください。
7月1日(金)第2回参観日を実施しました。
普通教室は冷房が効いていますが、特別教室は扇風機を回してもなかなかです。
保健体育の授業は水泳で、参観する保護者の皆様も大変です。
風があり、暑さ指数が31を越えることはありませんが、それでも暑い。
子どもたちはいつものように、真剣に取り組んでいました。
しばらくはこの暑さが続きそうです。子どもたちはスーパークールビズ期間で、短パン登校を認めています。
早く秋になってほしいです。
眼科検診を体育館で実施しました。
学校医の先生には暑い中、全校生徒を検診いただきました。ありがとうございました。
高等学校の出前授業を体験することで、進路(職業)について深く知るきっかけづくりとして2年生が体験しました。
調理分野はイタリア料理の基礎~カルボナーラづくりを体験しました。
工業分野ではコンセントづくりを体験しました。
その他、商業分野や各教科も高校の先生のご指導を受けながら体験しました。
本校は、地域とともにある学校づくりを目指して、地域住民と一緒に学ぶ、熟議を開催しています。
今年も香川大学や地震津波予測研究センター、地域津波火山ネットワークセンター等、専門家を交えての学びの場を設定しました。
子どもたちは、専門家による講話の後、グループごとに地域住民を交えて、熟議を行いました。
暑い中でしたが、学びの多い熟議となりました。
最後の見学地 フェニックス自然動物園です。
1組
2組
3組
4組
5組
シェラトングランデオーシャンリゾートホテルで3回目の食事です。
シェラトンの宮崎牛たっぷりカレーは、おかわりもできて、とても美味しいと評判良いです。
宮崎市の科学技術館の見学に来ました。
いつ来ても良い施設です。
思い出づくりの活動2日目の朝食も豪華です。
子どもたちの笑顔が最高です。
3年生は修学旅行に代わる思い出づくりの活動2日目です。
シェラトングランデオーシャンリゾートホテルの部屋から見える御来光です。
夕食はフレンチのフルコースです。
食事のマナーについて説明を受け、子どもたちはドキドキしながら食事をいただきました。
シェラトングランデオーシャンリゾートホテルに宿泊です。
素晴らしいホテルに子どもたちも満足です。
青島神社を参拝しました。海がとても綺麗です。
1組
2組
3組
4組
5組
サンメッセ日南でクラスごとに写真撮影です。
1組
2組
3組
4組
5組
天然温泉ひなたの宿で昼食です。久しぶりに向かい合わせの席での食事です。
飫肥城周辺を、あゆみちゃんマップを使って班別研修しました。
3年生は修学旅行に代わる思い出づくり活動を実施します。
日南市及び宮崎市方面に1泊2日の日程です。
夏の暑さも本格的になり、本校では1日に数回、暑さ指数(WBGT)を計測して掲示しています。
お昼の時点で、暑さ指数(WBGT)が31を越えると、運動中止となります。
本日は31を越えたので、お昼の放送を使って、グラウンドでの遊びを中止としました。
子どもたちは、室内で勉強したり、図書室で過ごしたり、トランプをしたり、委員会活動をしたりと思い思いに過ごしていました。
コロナ禍ではありますが、はげまし隊員の皆様のご協力をいただいて、授業支援を開始しました。
まずは、第1学年の少人数教室の支援から開始しています。今後、水泳指導の見守り指導やテスト丸付け支援等、工夫しながら活動の幅をひろげていきたいです。
今年度最初の実力テストが始まりました。延岡市内の中学生が一斉に参加します。
1日目が国語、理科、英語、2日目が社会、数学の5教科で、高校入試のテスト順に併せて実施しました。
6月20日(月)から水泳の授業が始まりました。梅雨ですが、晴れ間もあり、水温も27度を超えていて、絶好のプール日和です。
子どもたちは歓声を上げながら、水泳の授業を楽しんでいました。
梅雨の晴れ間、2年校舎から見た愛宕山です。
青空と新緑の対比が美しいです。子どもたちも癒やされています。
延岡市教育委員会から提供いただいた南中校区の航空写真です。
中央部分に見える山が愛宕山で、愛宕山の南側や東側が校区になります。中学校は長浜海岸沿いの浜の山(砂丘)の上にあります。
コロナ禍のため、放送による生徒総会を実施しました。
放送室から、音声は校内放送を使って、映像はGooglemeatを使って各クラスに配信しました。
子どもたちには申し訳ありませんが、508人が一堂に会して集会等が早くしたいものです。
各学年ごとに講師をお招きし、SNS等のネットトラブルについて学びました。
1年生は消費生活センターの講話を行いました。
2年生は子どもとメディアインストラクターの方に講話をお願いしました。
3年生は、延岡警察署とケーブルメディアワイワイの方に講話をお願いしました。
令和4年度は、Qubena(キュビナ)が全学年に導入されました。Qubenaとは使えば使うほど最適化するAI型教材で、生徒の学習意欲向上と基礎学力が定着するドリル型教材です。
一人一人に個別最適化された学習で、苦手な問題でつまずかずに基礎を固めることができます。
IDとパスワードがあれば、自宅学習も可能です。今後、休日課題や自宅学習に活用できるアプリです。
新しいALTの先生がお見えになりました。最初の授業は、ALTの先生の紹介です。
お昼の放送を使っての紹介は、もちろん英語でお願いしました。英語の授業が楽しみですね。
交通安全教室を学年別に実施しました。延岡警察署と延岡市交通安全課の方においでいただき、交通安全に関するDVD鑑賞や講話をしていただきました。
特に自転車の並進、歩行者の広がり歩きについてはご指導いただきました。
4月23日(土)に参観授業を実施しました。
あいにくの天気でしたが、たくさんの保護者の皆様に参観いただきました。
コロナの影響で、前半25分、後半25分の分散参観でした。
参観授業の後は、生徒は下校し、学級懇談の中で放送によるPTA総会資料の説明を行いました。
水曜日はリフレッシュデイで部活動がありません。
全校生徒508名が一斉に下校すると、密な状態ができてしまいますので、帰りの会終了時刻を5分ずらして下校しています。
下校中の生徒は笑顔です。
身体計測を学年別に実施しました。
2年生は、身長、体重。1,3年生は身長、体重に加え、聴力検査を実施しました。
508名全員を計測するので、時間はかかりますが、生徒たちの協力のおかげで予定されていた時間より早めに終えることができました。
歯科検診を実施しました。
生徒数が多いので、学年別に実施です。
今回は1年生。しっかりした態度で望めました。
クラスごとの集合写真と個人写真の撮影を行いました。
緊張した面持ちで、そして、輝く瞳が印象的です。
入学式も終わり、新入生の授業が始まりました。
新しいクラス、新しい友達の中での授業です。
楽しみながら、授業で自分を鍛えて、実力を高めてほしいです。
雨の中での入学式となりました。
新入生は、今年からブレザータイプの新制服となりました。
新しいクラス編成を見て、教室に移動です。
コロナ禍のため、今年も新入生と保護者2名のみでの入学式となりました。
早く日常にもどってほしいものです。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1 1 | 2 1 |
3   | 4   | 5   | 6   | 7 1 | 8   | 9   |
10   | 11   | 12 1 | 13 1 | 14 1 | 15   | 16   |
17   | 18 1 | 19 1 | 20 1 | 21   | 22   | 23   |
24 1 | 25   | 26 1 | 27 1 | 28 1 | 29 1 | 30   |