学校からのお知らせ
第4回論コミ
本日の午後、第4回目の論理コミュニケーション(3年生)の授業がありました。今日は第1回目から3回目までに学習した内容の定着を振り返るための検定を行いました。コミュニケーション力が上がっているのを実感できたでしょうか。
「海ごみゼロフェスティバル」
5月29日(日)の午前に、土々呂中の生徒有志84名が「海ごみゼロフェスティバル」(海洋クラブ主催)に参加しました。土々呂地区の東浜海岸の清掃活動をがんばりました。おかげで浜がきれいになりました。清掃活動の前には、 宮崎大学の村瀬先生によるワークショップ「トトロの海の生き物」を学び、海洋クラブの方から「海辺の安全」について教えていただきました。移動の途中では、先日新しく完成した防災タワーも見学しました。今回のボランティア活動を通して地域の一員であることを実感できたのではないでしょうか。
「読み書かせ」ボランティア
5月27日(金)に、第1回目の「読み聞かせボランティア」が行われました。この活動は、朝自習の時間にボランティアの方に絵本の読み聞かせをしていただきます。メンバーは「ひつじ雲の会」8名(本校卒業生の保護者の皆さん)です。毎月隔週金曜日に実施されます。この日は1年生が対象でした。絵本の世界に浸って楽しいひとときを過ごしました。ひつじ雲の会の皆さん、これからもよろしくお願いいたします。
生徒総会
本日5・6校時に生徒総会が開催されました。2・3年生生徒と1年代表生徒は体育館、その他の1年生はリモートで参加しました。このような形態で実施するのはみんなにとって初めてでしたが、生徒会執行部、専門委員長・副委員長、議長団、生徒会会員のこれまでの準備のおかげで議事はすべて決議できました。自分たちで決めたことを最後までやりきり、全校生徒で笑顔あふれる土々呂中にしていきましょう。
学校通信第3号
学年集会(3年生)
今朝、3年生は学年集会を行いました。学年目標「有言実行」の発表、生徒代表の話、早瀬先生中学生時代の話、谷口先生の話がありました。共通したキーワードは「切り替え」。先週の体育大会で発揮した力をこれからの学校生活に生かしてほしいと思います。
ALTチャック先生との授業
本日から、ALTのチャック先生が来校されています。自己紹介やクイズなどで英語でのコミュニケーションを楽しんでいました。「相手の言いたいことを理解したい、自分の言いたいことを伝えたい」これがコミュニケーションの肝ですね、英語に限らず。チャック先生は日本通で、多趣味ですね。これからの授業も楽しみです。
第76回体育大会
本日は、第76回体育大会でした。最後には小雨が降りましたが、厳しい日差しもなく、大変過ごしやすい天候の中で開催されました。半日のプログラムでしたが、各団燃え上がり真剣勝負の熱気あふれる大会となり、最後には一体感、達成感を得ることができたようです。実行委員会、各団団長・副団長・リーダー・団員、役員の皆さん、準備段階から大会当日までよく頑張りました。お疲れ様でした。3年生の保護者の皆様、PTA役員の皆様、ご参観、ご協力賜り感謝申し上げます。1・2年生の保護者の皆様は、ぜひお子様から本日の体育大会の様子を聞いていただきますと幸いです。
第2回論コミ
本日の午後、3年生は第2回目の論理コミュニケーションの授業が行われました。本日の内容は、「文章の設計図のルールを覚える」でした。前回行った「学校に言いたいこと」をテーマに演習を行いました。今回もとても集中して取り組んでいました。
学校通信第2号
自転車盗難防止モデル校指定
本年度、警察署から「自転車盗難防止モデル校」に指定され、5月10日(火)、警察署の方から本校生徒会生活委員長に指定書が授与されました。これから本校生徒会が中心となり、本校の自転車盗難防止に取り組みます。
警察署の方が言われるのは、現在市内での自転車の盗難が多いということでした。そしてその自転車の多くが「施錠をしていない」ということです。ぜひこれを機会に自転車で移動をしたら、施錠をする習慣を身に付けてほしいと思います。
論理コミュニケーション
5月6日(金)、3年生は「論理コミュニケーション」という授業を受けました。大学の講師とオンラインで計10回授業に参加します。今回はその第1回目でした。この授業は「論理的に記述する力を伸ばす」ことを目的にしています。今回のメニューは、「論理コミュニケーションを学ぶ意味」「論理コミュニケーションとは」「文章の設計図とは」「力試し」でした。3年生は集中して、楽しそうに、興味深く取り組んでいました。
体育大会学年練習
本日、体育大会の学年練習は雨のため体育館で行いました。整列の仕方など集団行動の確認を行いました。来週は晴れてほしいです。また、体育館の隅に整然と並べて置いてあるスリッパに感心しました。
結団式
本日4校時に体育大会にむけて「結団式」が行われました。全校生徒がグランドで団編成を行いました。体育大会実行委員会が中心となって結団式を準備し、本日の運営をしました。団長にゲームに参加してもらい4つの団色が決定しました。赤・白・青・黄の各団長に団旗が授与され、各団ごとに団長・副団長・リーダー・職員の決意表明等がありました。体育大会まで短期間ですが、心をひとつにして、人生の思い出に残る体育大会にしてほしいです。
1年学年集会
今朝は、1学年の学年集会がありました。入学してから2週間が経ちました。集会に参加する態度に大変感心します。元気のよいあいさつ、整然と整列、まっすぐ1列に並んだスリッパ。とてもすばらしいです。先生方から、ゴールデンウィーク中の過ごし方、4月の振り返りについてお話しがありました。5月も元気いっぱい頑張りましょう。全校生徒の皆さん、連休中、安全に過ごして、しっかり充電もしてくださいね。そして、県北大会に出場する選手の皆さん、応援してます。頑張れ!
交通安全教室
本日3・4時間目に「交通安全教室」が行われました。今回は、県警交通本部、延岡警察署、JA共済連、JA延岡、スケアードストレート(プロスタントマン)のご支援をいただいて開催されました。内容は、本校グランドでスタントマンの方による自転車事故の再現や事故防止の見本を実演していただきました。スタントマンの方の体を張った実演により事故の恐ろしさを知りました。同時に、安全な自転車走行を心がけることを学びました。本校付近は交通量がとても多いです。「ルールを守れば、ルールがあなたを守ってくれる。」本日の学びを生かして自分の命をしっかりと守りましょう。
学校通信第1号
3年生高校入試説明会
本日3時間目に、3年生高校入試説明会を行いました。当初は参観日として行う予定でしたが、新型コロナウイルス感染防止のため、参観日を中止し、生徒のみの説明会となりました。
受験に関する全般的な説明、県立高校入試(推薦・一般)、私立高校入試等について、具体的に説明がありました。
3年生の皆さん、受検生として「亀の歩み」で個人戦、団体戦で乗り越え、自分の目標を達成できるよう頑張りましょう!
新入生歓迎行事
本日の午後に、新入生歓迎行事が行われました。1年生も楽しみにしていました。密を避けるために、会場の体育館には1年生と生徒会役員のみが入りました。まず、学校の一日の様子の映像を鑑賞しました。その後、生徒会役員から生徒会、専門委員会の活動について説明がありました。そして、イメージキャラクターの「とっチュウ」が登場しました。会えてうれしかったです。続いて、部活動紹介を部ごとに入れ替わりながら行いました。どの部も工夫して紹介していました。なかなかかっこよかったです。入りたい部活動が決まっている1年生が多いようですが、いろんな部を見て、じっくり考えて入部してほしいと思います。生徒会役員の皆さん、部活動生の皆さん、ありがとうございました。
避難訓練(地震・津波)
本日は、避難訓練(地震・津波)を行いました。本校では特に大切な訓練です。密を避けるため、学年ごとに分かれて実施しました。避難経路の確認、避難場所の確認をしました。避難学習も実施し、避難訓練の目的、命の大切さなどを再確認しました。どの学年も真剣に避難訓練することができました。
第76回入学式
本日は、第76回入学式でした。126名の新入生の皆さん、入学おめでとうございます。あいにくの雨天でしたが、新入生の心の内は、晴れ晴れしていたのではないでしょうか。新入生誓いのことばから、不安と期待が入り交じりながらも中学校生活をとても楽しみにしている様子が伝わってきました。生徒代表歓迎のことばは、新入生の不安な気持ちを安心させ、これから始まる中学校生活が楽しみになるような温かい内容でした。これから学業や部活動等に励み、多くの親友(新友・真友・信友・心友・深友)をつくり、かけがえのない3年間を過ごしてほしいと思います。
明日は入学式
明日は本校の第76回入学式です。2年生、3年生、先生方で、心を込めて式場の準備をしました。新入生の皆さんと明日会えるのをとても楽しみにしています。明日晴れるといいですね。新入生の皆さん、保護者の皆様、お待ちしております。
令和4年度1学期始業の日
4月7日(木)は、令和4年度1学期始業の日でした。新2年生、新3年生の皆さん、進級おめでとうございます。新任式では17名の新任の先生方の紹介がありました。生徒会副会長さんから温かい歓迎のことばがありました。始業式では3名の生徒代表が1学期の決意を語ってくれました。学習、部活動、委員会活動、学校行事、人間関係などを充実したものにするぞ、と強い決意を感じました。
始業式後は、学年開き、学級開きでした。新しい環境での学びが始まりました。来週火曜日には新入生も加わります。全校生徒、全職員で、笑顔あふれる土々呂中学校をつくっていきましょう。
第75回卒業式
3月16日(水)、土々呂中学校第75回卒業式を挙行し、150名が卒業証書を授与されました。コロナ感染症対策のため、卒業生と保護者のみ参加の縮小版でしたが、厳粛な中にも感動のある卒業式となりました。
施設夜間使用不能日について
土々呂中学校施設夜間使用団体の皆様へ
◎3月7日(月)から、下記の条件で体育館を開放しています
・3月13日(日)までは延岡市民限定、3月14日(月)~3月31日(木)までは、宮崎県民限定とする。
・その他の条件につきましては、使用簿及び体育館掲示の別紙資料をご確認ください。
◎3月14日(月)と3月15日(火)は、卒業式準備のため使用できません。ご了承ください。
施設夜間使用団体の皆様へ
土々呂中学校施設夜間使用団体の皆様へ
コロナウイルス感染症の拡大防止のため、下記の通り夜間開放停止の期間を延長いたします。
<期間> ~3月6日(日)まで
感染予防へのご協力を、どうぞよろしくお願いいたします。
2年生立志式
学校施設夜間使用団体の皆様へ
土々呂中学校施設夜間使用団体の皆様へ
コロナウイルス感染症の拡大防止のため、夜間開放を下記の期間停止いたします。
<期間> 1月23日(日)~2月13日(日)
感染予防へのご協力を、どうぞよろしくお願いいたします。
学校だより12月号
鑑賞教室
3年講師派遣事業
スマホ等に使用されている蓄電池の重要部品を製造していることを学び、最新技術を目の当たりにしました。
学校だより11月号
解散式
生徒たちは修学旅行を通してひと回り成長できました。
太宰府天満宮
テストでご利益があるといいですね。
楽しかった修学旅行も残すは解散式のみです。
九十九島パールシーリゾート
終えて、バスはいよいよ最後の見学地である太宰府天満宮に向かっています。
3日目
朝食を済ませ、海きららに向けて出発しました。
ハウステンボス
イルミネーションがとても綺麗でした。
平和学習
原爆の脅威を目の当たりにし、二度と戦争の惨禍を
繰り返さないことを改めて誓いました。
バスはハウステンボスに向かって移動中です。
修学旅行2日目
今日は大切な平和学習と待ちに待ったハウステンボスです。
今日はたくさん学んで、たくさん遊びましょう。
1日目ホテル
明日は平和学習とハウステンボスです。明日も頑張ります。
写真は班長会と夕食の様子です。
長崎へ
歴史学習
築城者の加藤清正公のことや、熊本城の歴史を学びました。
↓天守閣からの眺め
災害学習
阿蘇地区で地震について勉強しました。
地表に断層が現れた東海大学阿蘇学舎や
崩落した橋桁を見学し、地震の恐ろしさを学びました。
出発式
ただいま、最初の目的地の旧東海大学阿蘇学舎に向かっています。
行ってきます!
ふるさと教育推進事業
講師はケーブルメディアワイワイの濵田泰範氏。自分のふるさとで働く方のお話を聞き、職業の意義や地域社会に貢献する意味を学びました。
生徒会役員選挙
投票の結果、当選したのは
1年生:地神侑史さん、工藤悠愛さん
2年生:尾前好孝さん、黒瀬このみさん、河野慎太郎さん、佐藤大和さん、甲斐陸滉さん
です。11月4日(木)に任命式を行う予定です。
第75回体育大会
地区中体連 秋季大会
主な結果は、以下の通りです。
・サッカー 1回戦 惜敗 ・野球 1回戦 惜敗
・男子バレー 準優勝<県大会> ・女子バレー 1回戦 惜敗
・男子バスケ 3位<県大会> ・女子バスケ 2回戦 惜敗
・男子卓球 団体3位 個人3名<県大会>
・女子卓球 団体準優勝<県大会> 個人5名<県大会>
・陸上 男子団体優勝 個人23名<県大会>
・柔道 男子団体3位 女子団体優勝 個人6名<県大会>
・剣道 男子団体優勝<県大会> 女子個人1名<県大会>
・男子テニス 団体1回戦惜敗 個人1ペア<県大会>
・女子テニス 団体3位<県大会> 個人2ペア<県大会>
土々呂中学校体育館夜間使用団体様へ(お知らせ)
コロナウイルス感染症の蔓延防止等重点措置期間により中止しておりました夜間開放を、下記の通り再開いたします。
<期間> 9月13日(月)から
<条件> 利用記録簿に挟んだ別紙を確認ください
感染予防へのご協力を、どうぞよろしくお願いいたします。
2学期行事の変更について
◎第75回体育大会:9月29日(水)に延期
9月12日(日)に予定していた体育大会は、蔓延防止等重点措置期間のため、期日を9月29日(水)に変更して平日開催・午前中競技(給食あり)で実施します。
◎文化発表会:延期(期日は後日設定)
10月9日(土)に予定していた文化発表会は、合唱練習一時中断のため、延期と致します。合唱練習解禁後、改めて平日開催で期日設定します。
◎2年生修学旅行:説明会を延期
9月24日(金)に予定していた修学旅行説明会は、10月21日(木)に延期します。11月18日(木)からの修学旅行の実施については、説明会時に最終決定をお知らせします。
第2学期始業式
新型コロナウイルス感染症による県の緊急事態宣言発令中のため、始業式は放送で行い、
学年集会等もソーシャルディスタンスやマスク着用など、感染予防対策を徹底した上で実施しました。
夏季中体連県大会結果
7月16日(金)~19日(月)と7月24日(土)~26日(月)にかけて、夏季中体連の県大会が行われました。本校からは団体・個人合わせて11種目が延岡市代表として出場しました。結果は、以下の通りです。
<サッカー>
対高城中 3-4 敗退
<男子バスケ>
対三股中 68-47 敗退
<女子バレー>
対都於郡中 2-0 勝利 対日南学園 2-0 敗退
<男子テニス>
団体:対財光寺中 1-2 敗退
<女子テニス>
ペア:羽賀・大石 1回戦敗退 内山・那須 2回戦敗退
<男子卓球>
個人:地神 2回戦敗退
<女子卓球>
団体:対祝吉中 3-0 勝利 対大淀中 1-3 敗退
<陸上>
男子:甲斐 共通800m6位 河野 2年100m4位
女子:工藤 共通走幅7位 畦原 3年800m3位、共通1500m3位
<剣道>
団体:男子 対西中 0-5 敗退 女子 対椎葉中 1-2 敗退
個人:女子 橋田 1回戦敗退
<柔道>
団体:女子 対綾中 1-2 敗退
個人:男子 前田 1回戦敗退 中原 2回戦敗退
女子 金井 1回戦敗退 黒瀬 2位(九州大会) 高本 3位
<水泳>
男子:山下 予選敗退
女子:山下 予選敗退 小坂 50m自由形3位、100m自由形5位
県大会推戴式・吹奏楽部壮行演奏
明日から来週にかけて行われる中体連県大会に向けての抱負を各キャプテンが力強く述べ、激励の言葉を生徒会代表:菊池梨奈さんが、選手宣誓を陸上部主将:甲斐滉大くんが行いました。各部の健闘を祈ります!!
また、同じく県の吹奏楽コンクールに出場する吹奏楽部が、全校生徒の前でコンクール曲を生演奏しました。素晴らしい演奏に、全校生徒、釘付けでした。こちらも、健闘を祈っています!!
東浜クリーン作戦
平和学習
読み聞かせ再開
昨年度はコロナウイルス感染症対策のため、実施を見送りましたが、今回は感染症対策と徹底した上で、1年生から再開しました。
学校だより6月号
3年生 国際理解講座
地区中体連 後半戦
野球は初戦で惜敗。
バレーは男子が初戦で惜敗、女子は準優勝、県大会。
バスケは男子が準優勝、県大会。女子は初戦で惜敗。
卓球は男子団体3位、個人で準優勝、県大会。女子は団体準優勝、個人でベスト4、県大会。
陸上は男女総合団体準優勝、女子団体3位、個人でも共通女子1500優勝を初め、多くの種目で入賞、計25名が県大会。
剣道は男子団体準優勝、女子団体準優勝、いずれも県大会。
水泳は女子団体優勝、個人でも50m自由形優勝を初め、2名が県大会です。
学年集会
地区中体連 前半戦
サッカーは決勝戦で西階中と1-1PK戦の末、優勝。県大会へ
ソフトテニスは団体で男子が準優勝、県大会。女子は3位。個人戦で女子2ペアが県大会
柔道も団体で男子が3位。女子は優勝、県大会。個人戦で男女5人が県大会です。
学校だより5月号
教育実習
5月24日(月)から、教育実習が始まっています。本校出身の甲斐雄大先生(数学)と那須颯希先生(美術)です。甲斐先生は2-1で2週間、那須先生は1-2で3週間の実習期間となります。
高校体験講座
生徒総会
令和3年度 年間行事予定表
交通安全教室
4月30日(金)、延岡警察署と交通安全協会の方々を講師に迎えて全校生徒対象(感染症対策のため分散開催)に「交通安全教室」を実施しました。安全教室では、体験型シミュレーターを使って、各学年の代表生徒が安全運転の留意点を教えてもらいながら体験しました。
また、今年度も土々呂中学校は「自転車交通安全モデル校」に指定され、その交付式も行われました。
学校だより(4月)
歓迎行事・部活動紹介
4月16日(金)に、新入生対象に「歓迎行事・部活動紹介」を行いました。昨年度の部活動紹介はキャプテンの挨拶のみでしたが、今年度は生徒会及び各部員による紹介・実演を復活させました。
第75回入学式
12日(月)に入学式を行い、135名の新入生が入学しました。新型コロナウィルスの関係で、今年も入学式は新入生と保護者、一部職員のみの参加となり、規模も縮小して実施しました。「新入生氏名点呼」では、元気よく返事ができる生徒が多く、頼もしく感じました。「新入生誓いのことば」では、土々呂小出身の横山優衣さんが立派に誓いのことばを述べました。
これで全校生徒442名がそろい、令和3年度が本格的に始まりました。
学校だより
令和2年度修了式
【生徒代表の話~一部~】
1年代表生徒:「自分の意見を相手に伝えること、感謝の気持ちをもつことの大切さを学びました。」
2年生代表:「4月から3年生になります。困難なことから逃げず、正しい生き方を学びます。」
生徒会代表:「やるべきことを後回しにせず、見通しを立てていきます。有言実行」
令和2年度最後の給食
明日は、いよいよ修了式です。学年の締めくくりの日となります。
3月26日(金):帰りの会終了予定時刻:12:00
学年集会
明日は、学年遠足になります。天気も大丈夫そうですので、学年・学級で親睦を深めてください。
第74回卒業証書授与式
3年生保護者の皆様、学校の教育活動へのご理解、ご協力ありがとうございました。
卒業式準備
送別行事
卒業式練習
生徒集会
陸上女子の駅伝大会入賞の紹介もありました。
2021走春!のべおか中学駅伝競走大会(女子)第6位 記録30分33秒19
3年クラスマッチ
県立高校一般入試事前指導
学校だより
2年立志式
保護者の皆様、足下の悪い中、参加いただきましてありがとうございました。
生徒集会
学年末テスト
本日(16日)の部活動終了時刻:15:00
私立高校入試事前指導
生徒集会
3年生は、来週私立高校の入試があります。体調管理をしっかりして、入試に臨んでください。
第3学期始業式
保護者の皆様
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。新型コロナ感染症が拡大しており、感染拡大防止にむけ、様々なお願いをすることがあると思います。ご理解ご協力の程よろしくお願いいたします。
学校だより
第2学期終業式
例年とは違う年越しや新年となるかもしれませんが、充実した冬休みを過ごしてください。
スクールコンサート2020
アオイカンパニーの皆様、素晴らしい公演ありがとうございました。
2年高校説明会
説明をしていただきました高校の先生方、お忙しい中、ありがとうございました。
保護者の皆様もお忙しい中、参加ありがとうございました。
生徒集会
2学期もあとわずかになりました。2020年のまとめの期間として、日々の生活を充実させていきましょう。
人権に関する学習
学校だより
11月 県産給食
2日 養殖マダイ(ブイヤベース) 17日 養殖カンパチ(カレーあげ) 20日 宮崎牛(すき焼き煮)
学校だより
県大会前練習
3年生高校入試説明会
保護者の皆様、お忙しい中出席していただき、ありがとうございました。
新港が土砂除去作業のため、十分な駐車スペースがない中、駐車へのご協力ありがとうございました。
県大会推戴式
選手の皆さんの健闘を祈ります。
【生徒代表激励の言葉】
今回、県大会に出ることになった皆さん、おめでとうございます。皆さんは、毎日放課後、土曜日、日曜日など本当に毎日毎日部活動に取り組んできたと思います。途中で苦しかったり、くじけそうになったり、嫌になってやめてしまいそうになった事もあったかもしれません。そういう苦しいことを乗り越え、今回、県大会に出られるという事は、素晴らしい事だと思うし、尊敬しています。皆さんのその頑張りを100%出し切り、土々呂中の代表として、そして、延岡市の代表として勝負してきてください。もちろん、勝敗が全てではありません。スポーツマンシップに則って、正々堂々と戦い、戦いが終われば、良きライバルとして、お互いの健闘をたたえ合うような、素晴らしい大会になる事を願っています。
ブログ
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1 1 | 2   |
3   | 4   | 5 1 | 6 1 | 7   | 8 2 | 9   |
10   | 11 2 | 12   | 13 1 | 14   | 15   | 16   |
17   | 18 1 | 19   | 20 1 | 21   | 22   | 23   |
24   | 25 1 | 26   | 27 1 | 28 1 | 29   | 30   |
新制服(市内共通標準服)の見本です。
※ 令和5年度から採用です。リボン・ネクタイはワンタッチ式です。
宮崎県延岡市松原町3丁目8933番地1
0982-37-0073
FAX
0982-37-0095
本Webページの著作権は、土々呂中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。