ブログ

2017年10月の記事一覧

キラキラ JA共済書道コンクール表彰式




 第40回となるJA共済小・中学校書道コンクールには、本年度も土々呂中学校から多くの作品を出品しました。残念ながら、特別賞に選ばれた作品はありませんでしたが学校賞を受賞し、10月28日(土)に行われた表彰で賞状と副賞のテント一張りをいただきました。

会議・研修 研究授業(1年生英語)

 10月26日(木) 佐藤教諭が1年生英語の研究授業をしました。
 疑問詞whoを用いて、人の名前などを尋ねたり答えたりすることを学びました。

 前の時間に学習した内容を復習します。 





 新出語句を確認します。



 教師の説明を聞いて、疑問詞whoを用いた英文の構造を理解します。


 ペアで人物の名前を尋ねたり答えたりします。




音楽 吹奏楽部第44回定期演奏会

 29日(日) 吹奏楽部第44回定期演奏会が行われました。
 台風の影響が心配されましたが、みんなの願いが届いたのでしょう、何とか開催することができました。





【第1部】
 ・天国の島
 ・スケルツァンド
 ・西遊記

 司会は3年生が手伝ってくれました。



【第2部】
 ・負けないで / 1年生演奏
 ・マイホームタウン / 2年生演奏
 ・ウィーアー / 3年生演奏


【第3部】
 ・銀河鉄道999
 ・ムーンライト伝説
 ・アラジン
 ・どこまでも
 ・Disny at the Oscars
 ・パイレーツオブカリビアン







1ツ星 第41回宮崎県中学校秋季体育大会選手推戴式

 宮崎県中学校秋季体育大会が、明日から宮崎市周辺会場にて行われます。
 6校時に選手推戴式が行われました。
 男女ソフトテニス部、サッカー部、陸上部、男女卓球部、柔道部が県大会に出場します。延岡市の代表として頑張ってください。

【各部主将による決意表明】



【激励のことば】
 生徒会代表 富士本 百香



【生徒代表宣誓】
 柔道部主将 福川 有花

宮崎県学校体育研究大会(2年4組)2

 授業が始まりました。
 今村教諭の真剣な授業に生徒も熱心に答えていました。
 本時の授業は、2年生の『傷害の防止~犯罪被害の防止~』についてでした。新しく内容に加えられた部分で、体育科の先生方も真剣に聞かれていました。











 今村教諭の授業準備はもちろんのことながら、土々呂中学校の生徒も「いいねぇ~、素晴らしいねぇ~」という言葉もいただきました。
 2年4組の皆さん、今村先生、本当にお疲れ様でした!!

宮崎県学校体育研究大会(2年4組)

 本日、延岡市民体育館で宮崎県学校体育研究大会があり、本校の今村大介教諭が、2年4組の生徒とともに研究授業を行います。
 宮崎県内の先生方が大勢こられての研究授業であり、生徒は緊張している様子です。下の写真は、まだ、先生方が来られる前の様子です。土々呂中の本気を見せてほしいです‼


キラキラ 生徒会認証式

 生徒会役員及び全校専門委員長・副委員長の認証式がありました。

<旧役員に感謝状の授与>



<旧役員整列>


<旧役員代表あいさつ>

 今日をもって生徒会としての役割を2年生にバトンタッチすることになりました。
 私たちは、去年の11月からこのメンバーで、生徒会役員として活動させてもらいました。生徒会活動を行う中で、皆さんにうまく伝わらなかったり、力が足りない点がたくさんあったと思います。しかし、皆さんがこの1年間協力して下さったおかげで、生徒会活動がより良いものになりました。
 私は、1年前、生徒会役員選挙で「望みの花を高く掲げよ」ということばを言いました。そのことば通り「光り輝く学校」をつくってきました。この1年間、自分たちの学校である土々呂中学校をより良くしていこうという全校生徒共通の思いを実現するために、代表として生徒会活動をさせてもらったことはとても貴重な経験でした。
 これからは新役員にバトンタッチをして、2年生を中心として土々呂中学校の未来を託したいと思います。
 1年間ありがとうございました。


<新役員紹介>


<新役員へ任命状授与>


<新役員代表あいさつ>

 皆さんおはようございます。生徒会長になりました西村颯斗です。
 僕は先日行われた生徒会役員選挙で土々呂中学校をもっとより良いものにしたいと話をさせていただきました。その結果、生徒会長という役割をいただいて本当にありがたいです。今日引退される前期役員の方々、また、選挙に出ていた立候補者の仲間、そして今ここに座っている皆さんも土々呂中学校をよい学校にしたいという気持ちは同じだと思います。その熱い思いをしっかりと受け止めてこれから活動していきます。
 自分は、これからの生徒会活動を円滑に進めていくために2つのことを考えています。1つ目は、何事もまずは生徒会役員が実践することです。生徒会役員は生徒の手本にならないといけないと思います。そのために、あいさつ、礼儀、授業態度など一つ一つのことに全力で取り組みます。まず、生徒会役員が実践して、そしてそれを広げていけたらと思います。2つ目は、委員会の枠を越えて7つの専門委員会が協力して活動することです。各委員会の活動が同じ方向を向いて協力し合うことで学校のためにできることも増え、学校をもっと盛り上げることができると考えています。最初のうちは至らない点もあるかもしれませんが、歴代の生徒会の思いを引き継いで1年間の任期を精一杯頑張ります。これからよろしくお願いします。

キラキラ 第48回ジュニアオリンピック

 第48回ジュニアオリンピックが、10月27日(金)~29日(日)に横浜市の日産スタジアムで行われます。
 本校から、県予選を1位で通過した
稲岡廉くんが、男子A100Mに出場します。土々呂から応援しています。頑張って下さい。

会議・研修 研究授業(1年社会)

 伊藤教諭が1年生社会科の研究授業を行いました。
 単元名 / ヨーロッパ州
 最近の身近な話題「イギリスのEU離脱」を題材に、いろいろな資料からEU離脱の理由を考えていくという授業でした。



 個人思考から集団思考へ、グループをつくって考えます。


 グループではそれぞれが役割をもちます。
 「盛上」とは盛り上げ役で、文字通り話し合いが活発に行われるように盛り上げます。


ー



 イギリスがEUを離脱した理由を考え、ホワイトボードに記入します。


 グループごとに発表します。


 伊藤教諭が今日の授業のまとめをします。

キラキラ 保健だより

 寒暖の差が激しくなってきました。それに伴い、体調を崩す生徒も増えてきています。
 養護教諭が各学年の下足棟にホワイトボードを設置して、保健関係の情報を呼びかけています。

文化発表会(発表)

1学年発表
 延岡の山、海、川について発表しました。





2学年発表
 修学旅行での学び、経験したこと、実際にいってみての感想をプレゼンテーションを使って説明しました。クイズ寸劇もあり工夫されていました。








 3学年発表
 3年生は、1学期に九州保健福祉大学に行くなど福祉について学んでいます。今回の発表は、学んだことを報告します。




体育大会スライドショー


 閉会式・表彰




<1年生の部>
金賞 1年3組
銀賞 1年4組
指揮者賞 / 川本真由さん

<2年生の部>
金賞 2年4組
銀賞 2年1組
指揮者賞 / 高木聖矢さん

<3年生の部>
金賞 3年4組
銀賞 3年2組
指揮者賞 / 野口拓斗さん

平成29年度 文化発表会 合唱コンクール
ト音賞 2年4組







/

音楽 合唱コンクール(3年)

 合唱コンクール、2年生の部が始まりました。
 
2組 虹
 指揮/ 別府果歩 伴奏/青木日香里
3組 手紙
 指揮/甲斐零ニ 伴奏/黒瀬あずき
1組 YELL
 指揮/染田晃 伴奏/和田樹香
4組 青葉の歌
 指揮/野ロ拓斗 伴奏/小川悠良



 今年は、審査をして下さる方を外部から招聘しました。
 最後に、審査員の方に講評をいただきました。どの学級も一生懸命さが伝わってくる合唱でした。 

音楽 合唱コンクール(2年)

合唱コンクール、2年生の部が始まりました。

2組 With you smile
 指揮/泉花奈子 伴奏/田尻明日香
3組 HEIWAの鐘
 指揮/高木聖也 伴奏/甲斐優那
4組 遠い日の歌
 指揮/西村颯斗 伴奏/吉田敦哉
1組 そよぐ風の中で
 指揮/古田絃 伴奏/小林華愛

音楽 合唱コンクール(1年)

合唱コンクール1年生の部が始まりました。

3組 心の瞳
 指揮/甲斐正一郎 伴奏/児玉菜江菜
1組 明日を信じて
 指揮/村岡浬瑚 伴奏/地神穂香
4組 夢の世界を
 指揮/新名唯花 伴奏/藤内春那
2組 怪獣のバラ一ド
 指揮/川本真由 伴奏/廣瀬ななみ

キラキラ 合唱部発表・英語暗唱弁論・吹奏楽部発表

合唱部発表
・私は1本のエンピツ
・プレゼント
・てんとう虫のサンバ





英語暗唱
西村颯斗「I Have a Dream」 



英語暗唱
富山夢叶「Puss in Boots」



英語弁論
岩切七音「What is the real wish?」



英語弁論
岩田彩桜「Thanks to Yuzuki」



吹奏楽部発表
・~どこまでも~「モアナと伝説の海」
・ディズニー・アット・ジ・オスカー



雨 文化発表会(展示の部)

 10月21日(土) 土々呂中学校文化発表会
 あいにくの雨ですが、生徒の頑張りをぜひご覧ください。



【1年総合】


【2年 修学旅行】


【3年 高齢者疑似体験学習】


【美術科 3年 校内風景】


【美術科 1,2年】


音楽 最後の追い込み

 明日は文化発表会・合唱コンクールです。

 文化発表会では、学級ごとに展示や発表の準備が着々と進められています。

 そして合唱コンクール。最高賞であるト音賞を目指して、昼休みや放課後に、学級や特別教室、割り当てられた体育館や音楽室で最後の調整をしています。
 合唱コンクールは学級の和が求められる大きな行事です。心を一つにして自分たちのハーモニーを奏でてください。



生徒集会

 19日(木)現生徒会役員にとって最後になる生徒集会が開かれました。
 各学級ごとに委員長、副委員長が整列させ、座らせて黙想をさせます。生徒会役員は、いつものと同じように前に整列してその様子を見守ります。



生徒会長の話


【表彰/学習委員会
 優秀なドリームノートを学年1名ずつ表彰しました。



【全校一斉校歌
 生徒会役員が音頭をとり、全校生徒で校歌を練習しました。

キラキラ 第1回バザー委員会

 18日にPTA会館で第1回バザー委員会を行いました。

 本年度は、12月2日の土曜授業日の午後にPTAバザーが開催される予定です。 
 最初にPTA会長から、「昨年度は約38万円の利益が出た。今年の目標は40万円です。子どもたちのためにご協力をよろしくお願いします。」という目標設定がありました。その後、各学年で物品などについての話し合いが行われました。





 昨年度までのPTAバザー益金で、大型スクリーンや授業で使うモニターなどを購入していただいています。本年度も音楽室のクーラーに補助をしていただきました。子どもたちの学びを支援していただきましてありがとうございます。

会議・研修 職員研修

 18日(水)にキャリア教育研修を行いました。
 講師に、延岡市キャリア教育支援センターのコーディネーターである桑畑拡氏を招聘しました。
 延岡市キャリア教育支援センターが進めている「よのなか教室」について詳しく説明していただき、激変していくこれから求められる人材を育てていくという視点で大いに勉強になりました。





10月7日 浜まつり前日ボランティア

 14日(土) 浜まつりの前日準備ボランティアに土々呂中の生徒が参加しました。地域の方から「中学生が来てくれて助かった」とのお言葉もいただきました。日頃できない体験を通して学んだことも多かったようです。




会議・研修 家庭教育学級

 13日(金)PTA会館で家庭教育学級を行いました。
 講師に、延岡市総務部国際交流員のカリナ・ブブリスさんを迎え、ドイツでの子ども達の学校生活の話や、教育のことなど、ふだんは聞けないドイツの文化について話を聞くことができました。






キラキラ 研究授業(2年総合的な学習の時間)

 細元教諭が「総合的な学習の時間」の研究授業を行いました。
 単元名 関東修学旅行
     ~ 進化・成長 考える力を高め絆をる修学旅行 ~ 

 学習課題は「チームで協力して、想いの伝わるプレゼンに改善しよう!」です。










 それぞれの見学地のプレゼンテーションが終わった後に、良い点・改善点をまとめた付箋を貼りました。






 友達からもらった意見を自分たちのグループで再検討し、プレゼンや発表原稿の改善を行いました。


キラキラ 全校集会(表彰)

 全校集会で中体連秋季大会の表彰を中心に行いました。
 
<団体の部>
卓球       / 男子優勝 女子優勝
バレーボール   / 男子2位 女子3位
ソフトテニス   / 男子優勝 女子3位
バスケットボール / 3位
サッカー     / 3位
柔道       / 男子2位 女子2位





<個人の部>
卓球 1年男子 優勝 肥田木真
        2位 山田晴也
        3位 山田颯汰 齋藤快樹
   1年女子 優勝 甲斐瑞季
        2位 廣瀬ななみ
        3位 田端唯那 堀野琴未
卓球 2年男子 優勝 持原迅翔
        2位 重黒木涼太
        3位 原田理一郎 佐藤霧人
   2年女子 優勝 花田涼帆 
        2位 泉花奈子
        3位 稲田栞
ソフトテニス 男子 3位 羽田・長友ペア
陸上 1年200M 優勝 内越智己
          3位 和田樹奈
   1年100M 2位 黒木笛未葉
   共通1500M 2位 畦原杏香
   2年100M 3位 斎藤光紀
   男子4×100Mリレー 佐藤・内越・山浦・斉藤
柔道 優勝 菊池涼
   優勝 重黒木祐大
   2位 福川有花
   2位 藤本英子



<文化面>
〇 愛鳥作品コンクール
  銅賞 四元優李
〇 ひと・まち・ものを大切にする市民のつどい標語
  入選 岩切七音
〇 はげまし隊川柳コンテスト
  グランプリ 川本真由
  佳作 甲斐瑞季



<その他>
〇 県北中学校新人柔道大会 男子2位 女子2位
〇 うとスポーツクラブ杯卓球大会 女子 3位
〇 ナガセケンコー杯ソフトテニス延岡大会 男子 優勝
〇 延岡市近郊ソフトテニス研修大会 女子 準優勝
〇 延岡市スポーツ優秀賞 男子テニス部 稲岡廉

キラキラ あいさつ強化週間

 早朝のあいさつの様子です。
 今日は卓球部と柔道部が、あいさつ運動をしていました。
 
  





キラキラ 文化発表会1

文化発表会スローガン
 Dream
〜届けよう、みんなの声を〜

 このスローガンには、『伝統に残るように、みなさんの歌声と感動を土々呂中生だけでなく、地域に届けられるような文化発表会にする。』という思いが込められています。
 どのクラスも、練習してきた成果を十分に発揮し、金賞・銀賞・ト音賞・指揮者賞を目指して頑張ってください。

キラキラ 生徒会役員選挙

 生徒会役員選挙、立会演説会が行われました。
 今年度は23名の立候補者がいました。






 生徒会長の佐藤星菜さんは、「生徒会の仕事は大変なこともあるが、それでも、学校を良くしたいとこれだけの人が立候補してくれて嬉しい。今日の選挙が、学校を変える第一歩となる。」と話しました。


「○○があるから楽しい、と思える学校にしたい。」
「地域での活動を通して、地域の方との交流も深めたい。」
「あいさつの素晴らしい土々呂中学校にしたい」
「選挙にでることで、自分を変えたいと思った」
「体育大会や部活動、生徒会活動を通して、3年生のように、みんなをひっぱっていきたいと思った」


どの候補者も堂々と自分の考えを述べました。


選挙の開票結果は10月11日に発表されます。

鉛筆 中間テスト

 今日から中間テストが始まりました。今日が3教科、明日が2教科行われます。自己ベスを更新できるような結果が出るといいですね。