ブログ

2016年12月の記事一覧

会議・研修 授業の様子(社会)

 岩村教諭が2年生社会科の研究授業をしました。「イギリスの産業革命とアジア進出」という単元で、『インドの大反乱』がなぜ起こったのかを考えました。当時の様子を描いた絵や、貿易状況のグラフなどから読み取っていく授業でした。

キラキラ 土々呂中校区青少年育成大会

 10日(土)に、土々呂中学校で土々呂中校区青少年育成大会が行われました。講演会では、一般社団法人「サポートハウス虹」代表の大田原ひとみ様に、『思春期の子供との関わり方』という題で講演をしていただきました。


 アトラクションで吹奏楽部の演奏がありました。校歌を含めた5曲を演奏しました。


 児童・生徒意見発表大会で、3年生の堀越妃那さん、岩切陽菜さん、田代栞菜さんが、先日実施した地域貢献活動『TCプロジェクト』についての発表をしました。


くつ箱製作


調理室で使う靴箱を3年生生徒2名が作製中です。
工具を巧みに使って加工しています。

あかりサミット


城山にて開催されたあかりサミットに美術部の作品が展示されました。
とてもきれいでしたよ。

グループ 人権学習『いじめ問題を考える』

 9日(金)に人権学習がありました。人財科学研究所の工藤智則徳氏を講師に招き、いじめ問題や人間関係の問題と、その解決の大切さなどについて講話をしていただきました!!





給食・食事 研究授業(家庭科)

 山木先生が1年生家庭科の授業をしました。今日はパンケーキの作り方についての学習でした。家庭科は生活に即した身近な教科です。生徒も楽しみにしています!

 1年生は発表もよくします。

 リンゴを切った後、変色しないためにはどうすればいいかな?

 すり下ろしリンゴをこした後の繊維状の物や液体は何か話し合います。

 パンケーキの作り方は確認できたかな?

記念日 しおりコンクール

 昨日の生徒集会では、しおりコンクールの表彰もありました。3年生の越山亜唯さん、濱浪由起美さん、甲斐樹君が、優秀作品で表彰されました!






鉛筆 研究授業(1年生数学)

 泉先生の研究授業(数学)がありました。1年生の空間図形で、いろいろな立体の特徴 調べる授業でした。


 立体の特徴について個人で考えたあとに、周りの友達と意見の交換をします。


 1年生は元気がありますね。積極的に意見を発表します!


 立体の特徴についてノートにまとめます!

キラキラ 生徒集会

 今年最後の生徒集会がありました。新生徒会役員も徐々に慣れてきたようで、生徒集会の運営もスムーズに進めていました。
<朝のあいさつは生徒会役員が前に整列します>


<座礼>


<2学期の反省 専門委員長>


<2学期の反省 学年委員長>