学校の様子
寒さは へっちゃら
朝から粉雪が舞う一日となりました。お昼休み時間に温度計を見てみると・・・
こんなに寒い日に、生徒の皆さんはどのように過ごしているのか、と見てみると・・・
運動場で元気にサッカーをしている生徒の皆さん
そして、図書室では、
今日の給食献立
今日の給食献立は、「魚のおろし煮」「白菜のみそ汁」「ご飯」「牛乳」です。
第54回日之影町駅伝競走大会 に参加しました
昨日、日之影町癒やしの森運動公園グラウンドで行われました「第54回日之影町駅伝競走大会」に多くの生徒の皆さんが参加しました。天気・気温ともに絶好のコンディションの中、すがすがしい汗を流しました。
駅伝部のでは、生徒の皆さんのチームの他、本校PTAとして先生方も疾走されました。
中学生の部で優勝しました。トロフィー、賞状、記念品をいただきました。
タイムトライアルの部にも参加しました。
旭化成延岡陸上部の皆さんよる陸上教室にも参加し、おもにストレッチについて学びました。質問コーナーもあり、お礼の言葉も中学生が述べました。
今日の給食献立
今日の給食献立は、「厚揚げの中華煮」「ゆず風味ドレッシングサラダ」「ご飯」「牛乳」です。
今日は地産地消給食の日です。
今日の給食献立
今日の給食献立は、「マーボー大根」「バンバンジー」「ご飯」「牛乳」です。
第3回実用英語技能検定
1月24日(金)には、本校で第3回実用英語技能検定が実施されます。
今回の受検者数は、なんと50名です。未だかつてない受検者数です。5級から2級まで多くの生徒のみなさんがチャレンジします。今年から日之影町の支援により、1人に1回だけ公費受検ができるようになっています。今日は、その事前指導がありました。頑張れ!!
お花が育っています
卒業式、入学式で会場を彩るお花がすくすくと育っています。お昼休み時間には、係活動の一つで「水やり」「花殻摘み」をしています。とても楽しみです。
今日の給食献立
今日の給食献立は、「フィッシュバーガー」「カブのスープ」「ミカン」「牛乳」です。
校則検討委員会 実施しました
よりよい学校生活を送るために、生徒会執行部の皆さんが、中学校の校則について生徒からの意見を集約してくれました。その集約意見を先生方と共有し、改善することを目的として、校則検討委員会を実施しました。
説明用スライドを生徒会執行部の皆さんが協力し合って作成し、とても分かりやすい説明をしました。
今日の給食献立
今日の給食献立は、「高千穂牛のハヤシライス」「五種豆ご五穀のサラダ」「牛乳」です。
地産地消の日です。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26 1 | 27   | 28   | 29 2 | 30 1 | 31 1 | 1   |
2 1 | 3   | 4   | 5 3 | 6   | 7 2 | 8   |
9   | 10 1 | 11 1 | 12 2 | 13 4 | 14 2 | 15   |
16   | 17 1 | 18 1 | 19 2 | 20   | 21 1 | 22   |
23   | 24   | 25 1 | 26 1 | 27 1 | 28   | 1 1 |
宮崎県西臼杵郡日之影町大字岩井川1952番
TEL:0982-87-2839
FAX:0982-87-2841
本Webページの著作権は、日之影中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。