2015年6月の記事一覧
解散式
いよいよ修学旅行も最後の解散式です。実行委員会を中心にそれぞれの役割をやり遂げて大きく成長をしました。
パナソニックセンター
パナソニックセンター
理科と数学を体感学習。真剣です。
朝食
最終日
最終日、朝からもりもり食べてます!
TDL
TDL
TDL
TDL
TDL
待ちに待ったディズニーランド!
楽しんできます!
楽しんできます!
昼食
お昼は
両国でちゃんこ鍋をいただきました。
日銀見学
皇居前広場
国会議事堂見学
職業人講話
宮崎県人会会長の榎本氏より貴重なお話をしていただきました。
国会議事堂見学
本会議場の撮影はできないとのことです。厳重警戒の雰囲気に少し緊張気味です。
雷門
雷門の前で集合写真を撮影後、
自主研修に出発しました。
外国人インタビュー
平和学習
東京大空襲戦災資料センターにて戦災体験者の講話を聞き戦争の悲惨さやこれからの平和のためにできることについて真剣に考えました。
修学旅行二日目
修学旅行二日目。全員元気に出発です。
PR活動
PR活動
PR活動
大山商店街にて
五ヶ瀬町の町人会の方との交流会。その後PR活動を頑張りました!
搭乗!
飛行機に搭乗しました!
修学旅行
いよいよ3泊4日の修学旅行へ出発です。朝の出発式の様子です。元気に行ってきます!
G授業 特産品学習
本日5・6時間目に、特産品学習を行いました。
修学旅行で販売する干し椎茸を選別して包装し、シールを貼りました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4821/wysiwyg/image/download/1/322/medium)
大きなざるでふるい、椎茸を大きさ別に選別します。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4821/wysiwyg/image/download/1/323/medium)
同じ大きさの中でもきれいなものとそうでないものに分けていきます。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4821/wysiwyg/image/download/1/324/medium)
きれいに並べて袋に入れて
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4821/wysiwyg/image/download/1/325/medium)
袋の口を閉じます。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4821/wysiwyg/image/download/1/326/medium)
シールを貼ったら
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4821/wysiwyg/image/download/1/327/medium)
完成!!
修学旅行1日目、五ヶ瀬町PR活動で販売します!!
椎茸の香りに包まれたG授業となりました。
修学旅行で販売する干し椎茸を選別して包装し、シールを貼りました。
大きなざるでふるい、椎茸を大きさ別に選別します。
同じ大きさの中でもきれいなものとそうでないものに分けていきます。
きれいに並べて袋に入れて
袋の口を閉じます。
シールを貼ったら
完成!!
修学旅行1日目、五ヶ瀬町PR活動で販売します!!
椎茸の香りに包まれたG授業となりました。
最後の団七踊りの練習
2年生の修学旅行に向けて、最後の団七踊りの練習になりました。今年は、団七踊りに使われていた着物と袴をいくつかお借りして挑戦します。やっぱり華がありますね。![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4821/wysiwyg/image/download/1/316/medium)
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |
訪問者カウンタ
4
7
2
9
3
0
五ヶ瀬町立三ヶ所中学校
〒882-1203
宮崎県西臼杵郡五ヶ瀬町大字三ヶ所11530番地
電話番号
0982-82-0007
FAX
0982-82-0703
本Webページの著作権は、三ヶ所中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
宮崎県西臼杵郡五ヶ瀬町大字三ヶ所11530番地
電話番号
0982-82-0007
FAX
0982-82-0703
本Webページの著作権は、三ヶ所中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
学校周辺地図