今日の給食

今日の給食

【6月27日(木)の献立】

「もちもちお茶めパン、きのこスパゲティ、海藻サラダ」

 

今日のパン、「もちもちお茶めパン」は、三ヶ所小学校で収穫した茶葉から作られた釜炒り茶を粉末にし、練り込んだものです。いつものパンと違う風味や味を感じながらいただきました。

【6月20日(木)の献立】

「麦ご飯、ほうとう汁、フカの竜田揚げ、即席漬け」

 

「ほうとう」とは、小麦粉をねり、平らに切った「ほうとうめん」を、たっぷりの具材とともにみそ汁の味で煮込んだ料理です。山梨県の代表的な郷土料理で、稲作の適していない山間地域で米に代わる主食として古くから親しまれてきました。

めんに打ち粉をつけたまま煮込むので、汁にとろみがつき、冷めにくく体が温まる料理です。

今日は鶏肉や油揚げ、人参、かぼちゃ、玉ねぎなどの野菜と一緒に煮込みました。

【6月13日(木)の献立】

「米粉パン、ホタテのクラムチャウダー、カラフルサラダ、牛乳」

今日は、給食用に無償で提供していただいたホタテを使ってクラムチャウダーを作りました。

クラムチャウダーは、アメリカで親しまれている具材がたっぷり入ったスープのことです。クラムチャウダーの「クラム」は英語で二枚貝を意味していて、「チャウダー」は貝、魚、肉、鶏肉を中心として、ベーコン、じゃが芋、玉ねぎといった野菜を煮込んだスープを指します。

クラムチャウダーとシチューは、ほぼ同じ料理のように思っている人もいるかもしれませんが、クラムチャウダーはシチューほどとろみはなく、具材も大きくないのが特徴です。
 
 

【6月4日(火)の献立】

「減量ゆかりご飯、皿うどん、れんこんサラダ、牛乳」

 

6月4日から1週間は「歯と口の健康週間」です。この週間に合わせて、かみごたえのあるれんこんを使いました。しゃきしゃきとした歯触りがおいしいですね。

 早食いをすると太りやすいと言われています。理由は、早食いをするとかむ回数が減り、おなかがいっぱいになるのを感じにくく、食べすぎてしまうからです。また、早食いはよくかまないで流し込むような食べ方になるため、胃にも負担がかかりやすくなります。これでは栄養が十分に体に取り込めません。よくかんで食べたいですね。

 

【5月2日(金)の献立】 端午の節句の行事食

「ちらし寿司、わかたけ汁、いわしの生姜煮、キャベツ、かしわ餅」

5月5日はこどもの日です。今日はこどもの日の行事食でした。

わかたけ汁の中には何が入っているでしょう。いろいろなものが入っていますが、欠かせないのは「わかめ」と「たけのこ」です。「わかめ」と「たけのこ」が入っているので「わかたけ汁」といいます。

たけのこは成長が早く、10日もすると竹になってしまいます。みなさんも『たけのこのようにすくすくと成長してもらいたい』という願いをこめて今日の給食に出しました。

【3月15日(金)の献立】 リクエスト献立

「赤飯、揚げパン、すまし汁、唐揚げ、キャベツ、お祝いデザート」

今日は3年生のリクエスト給食でした。

お祝いの時の食べ物といえば「お赤飯」ですが、お赤飯は、もち米に小豆の煮汁で赤い色をつけて作ります。

昔から、赤い色には邪気を取り除く力があるとされていて、お米自体が赤い「赤米」を神様にお供えする習慣があったことから、お赤飯がつくられるようになったと言われています。

3年生にとっては最後の給食でしたが、これからも給食の味を忘れずに、新しい環境でも頑張ってほしいと思います。

【3月4日(月)の献立】 ひな祭り行事食

【3月4日(月)の献立】

「ちらし寿司、三色つみれ汁、平つくね、即席漬け、ひなあられ」

今日は3月3日のひな祭りのお祝いメニューです。ひな祭りは女の子の成長や幸せな結婚を願うもので、ちらし寿司やはまぐりのすまし汁などを食べます。給食ではまぐりを出すことができないのが残念ですが、はまぐりの貝殻は2枚で1組になっていて、ほかの貝と組み合わせることはできません。結婚した人とずっといっしょにいられるようにという願いがこめられているそうです。

【1月19日(金)の献立】 ひむか地産地消の日

【1月19日(金)の献立】 ひむか地産地消の日

「麦ご飯、鶏ごぼう汁、やまめの唐揚げ、ゆで野菜」

 

  今日は五ヶ瀬産のやまめを使った給食でした。

 やまめは「渓流の女王」とも呼ばれ、おいしい川魚の代表です。五ヶ瀬のように冷たくてきれいな川でしか生きられない貴重な魚です。

今日のやまめは鞍岡の波帰川沿いの「やまめの里」の養魚場で育ったやまめです。

塩焼きもとってもおいしいのですが、給食室では焼く機会がないため、唐揚げにしていただきました。

 

 

【1月12日(金)の献立】

【1月12日(金)の献立】

「麦ご飯、カツ丼、白菜のおかか和え」

「試験に勝つ・自分に勝つ」という思いを込めた受験生応援メニューでした。

入試まであと少しです。おいしい給食に元気をもらいながら頑張ってほしいと思います。