都商よりお知らせ

「総合的な探究の時間」×創立120周年記念企画 「ことのはプロジェクト」

6月5日(水)、「総合的な探究の時間」×創立120周年記念企画として、「ことのはプロジェクト」が

実施されました。

都城市の企業から66名のゲストスピーカーの方をお呼びし、貴重なお話を聞くことができました。

 

 

 

まずは体育館にてキックオフ。アイスブレイクを行い、グループの親睦を深めます。

  

 

その後、各活動場所へ移動し、「23歳の自分はどうありたいか?」について意見を交流しました。

そして、それぞれがクラフト紙に思い思いに書き込みながら、チーム全員が「ありたい姿」を実現するための作戦を考えました!

  

  

 

最後は体育館に集合し、スモールステップ宣言として、立案した「作戦名」に基づくマイアクションを考え、

グループ内で発表しあいました。

 

 

 

今回の「ことのはプロジェクト」では、企業の方や他学年の生徒と意見を交流する中で、多様な生き方や考え方を受け入れ、尊重する大切さを学びました。また、自分のあり方・生き方について考えたうえで、これからの自分自身の生き方や学びの方向性を見出すきっかけになったと思います。