日誌

学校の様子

令和5年度入学式 

 4月10日、令和5年度入学式が挙行されました。3年ぶりに在校生・保護者の方も参列し、盛大に実施することができました。

【 入場 】

【 祝辞 】

 永倉英了校長先生と、PTA会長 松田和弘様より新入生へ祝辞を頂きました。

【 歓迎のことば 】

 全校生徒を代表し、生徒会長上之薗如永文さんが新入生歓迎の言葉を述べました。

【 新入生代表宣誓 】

  新入生を代表し、福留春乃さんが小林高校入学にあたっての宣誓をしました。

 最後は、吹奏楽部の演奏で校歌を斉唱しました。

 明日からは新入生歓迎のオリエンテーションで生徒会企画などもあるので、早く小林高校になれ、充実した学校生活を送ってほしいと思います。

令和5年度がスタートしました

 4月9日に、令和5年度の始業式を行いました。始業式に先立ち、新任式で小林高校に7名の先生を新たに迎え、新年度がスタートしました。

【 新任式 】

 

【 始業式 】

 始業式では、3年ぶりに吹奏楽部の生演奏で校歌を歌いました。

【 表彰伝達式 】

 表彰伝達式も行われ、令和4年度最後の表彰として女子バスケットボール部、ウェイトリフティング部、女子駅伝部の各部で表彰者が表彰されました。

 令和5年度も引き続き、本校の教育活動へのご理解・ご協力をよろしくお願いします。

令和4年度 離任式

 3月29日は令和4年度最後の行事である離任式でした。在校生・職員だけでなく、卒業生も訪れてくれました。

   生徒会長の上之薗 如永文さんが離任する先生方へのはなむけの言葉を述べました。その後、全校生徒を代表し生徒会の生徒が花束を贈呈しました。

 6名の離任する先生方の暖かいメッセージを、生徒たちはしっかりうけとめ、これからますます小林高校を盛り上げていきます。離任する先生方には大変お世話になりました。ありがとうございました。

 この記事が令和4年度最後の記事になります。職員・在校生一丸となってがんばっていきますので、引き続き本校の教育へのご理解・ご協力のほどをよろしくお願いいたします。

 

球技大会がありました 

 3月20日に球技大会を実施しました。1年生は午前バレー・午後サッカー、2年生は午前サッカー・午後バレーでした。また、生徒会が用意したクイズも同時に楽しみました。

【 バレーの様子 】

【 サッカーの様子 】

 午後から小雨が降るなか、チーム一丸となってがんばっていました。

 今回の球技大会も生徒会を中心に、バレー部、サッカー部、体育委員が協力して運営しました。

中学2年生に先輩が教えました ~ 第3回中学生学習会 ~

 3月18日(土)に第3回中学生学習会を開催しました。今回は、小林・えびの・高原地区の中学2年生に、在校生ボランティアが国語・数学・英語の高校入試の対策をし、最後は中学生と在校生の交流である座談会を行いました。

 なお、今回の学習会の様子は、MRTの「みらい みやざき まなび隊」で放映されます!ぜひ、そちらの放送もご覧ください。 

  放映日時:令和5年4月22日(土) 16:45~16:55

【 学習会の様子 】

  学習会開始までに、学校の様子のスナップ写真が流れました。

【 座談会の様子 】

 座談会のはじめには、生徒会の生徒がこのためにつくってくれた「小林高校の1日」「小林高校の行事」という動画が流れました。

 中学生の質問に答えながら、色々な話を在校生としていました。中学生も、在校生も笑い声を響かせ楽しい時間になりました。

【 インタビューの様子 】

 中学生や高校生の代表が、MRT取材班の方がインタビューをしました。

【 今回ボランティアに参加した在校生で1枚 】

 参加してくれた中学2年生の皆さん、ありがとうございました!