日誌

学校の様子

令和4年度 「先輩に学ぶ」 

 3月1日に卒業した、卒業生の代表9名が1・2年生の前で、受験の体験記を話してくれました。

 国公立大学、私立大学、公務員などに進んだ9名の先輩が進路実現にむけてどのようなことが必要か、自分の言葉でわかりやすくはなしてくれました。

 新生活に向けて忙しいなか、後輩たちのために快く引き受けてくれた9名の卒業生の皆さん、ありがとうございました!

令和4年度 第75回卒業式

 3月1日に、第75回卒業式が挙行されました。コロナ禍で様々な制限があったなかで3年ぶりに、在校生と保護者も参列した卒業式でした。

【 卒業生入場 】

 【 卒業証書授与 】

 各クラスの代表者に永倉英了校長より、卒業証書が授与されました。

【 卒業式祝辞 】

  校長先生とPTA会長の松田和弘様より卒業生の門出を祝った言葉が贈られました。

【 在校生代表による送辞 】

 在校生を代表し、生徒会長上之薗如永文さんが送辞を行いました。

【 卒業生代表答辞 】

 卒業生を代表し、片地奏音さんが答辞を行いました。

 

 小林高校を卒業し、新たな道へ進まれる131名の卒業生のみなさん、ご卒業おめでとうございます。これから先のご活躍とご多幸を心より願っています。

 

3年生表彰式・同窓会入会式

 2月28日(火)に卒業式に先立って、3年生の表彰伝達式と同窓会入会式が行われました。

 表彰伝達式では,全国で活躍した男女バスケットボール,男女駅伝部の選手や,高文連会長賞などが表彰されました。

 同窓会入会式では,同窓会会長の柊崎庄二様からの歓迎の挨拶や,同窓会入会者代表(3年1組 前野伶衣奈さん)の挨拶が行われました。また,卒業記念品として,卒業証書の筒をいただきました。

 森永賞・立志鍛練スポーツ賞の授与も同日行われました。森永賞は3年4組の下村晃大さんが、立志鍛練スポーツ賞は3年5組の服部哩旺さんが受賞しました。

 

2年生が修学旅行に行ってきました

1月10日(火)~13日(金)の3泊4日で、普通科・普通科探究科学コースの4クラスが修学旅行に行ってきました!

 事故もなく、天候にも恵まれ、充実した旅行を楽しめたようです。

【 長野県でのスキー 】

【 ホテルでの食事前 】

【 3人でおひつを空にしました 】

【 東京ディズニーランド 】

                                             

 スキーや東京ディズニーランド、東京での自主研修など、生徒たちは笑顔で楽しみました♪

本校正門前掲示板&書道部作品紹介

 本校正門前の掲示板が模様替えしました。

 

 今週末には男女駅伝・男女バスケットボール部が全国大会の大舞台で戦ってきます。また、1月には3年生はいよいよ共通テスト受験があります。

だからこそ、自分を信じて打ち勝ってほしいという願いを込めて…

 

閑話休題。

 書道部が学校の生徒玄関の壁に作品を展示しています。素敵な作品なので紹介します。