1年生「探究」青島亜熱帯植物等観察会
令和4年7月20日(水)、県総合博物館 黒木秀一 氏を講師にお招きし、亜熱帯植物等の観察会を青島で実施しました。アコウやビロウ等の亜熱帯植物を校内にある樹木と比較することで、その特徴をとらえることができたようです。
中学2年時の綾照葉樹林の植生調査、中学3年時の屋久島研修の事前学習として位置づけられており、自然環境の違いによる植物の多様性に興味を感じてくれたのではないでしょうか。
令和4年7月20日(水)、県総合博物館 黒木秀一 氏を講師にお招きし、亜熱帯植物等の観察会を青島で実施しました。アコウやビロウ等の亜熱帯植物を校内にある樹木と比較することで、その特徴をとらえることができたようです。
中学2年時の綾照葉樹林の植生調査、中学3年時の屋久島研修の事前学習として位置づけられており、自然環境の違いによる植物の多様性に興味を感じてくれたのではないでしょうか。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
宮崎県立宮崎西高等学校
〒880-0951
宮崎県宮崎市大塚町柳ケ迫3975番地2
TEL.0985-48-1021 FAX.0985-48-0783宮崎県立宮崎西高等学校
附属中学校
〒880-0951
宮崎県宮崎市大塚町柳ケ迫3975番地2
TEL.0985-48-1021 FAX.0985-48-0783
本Webページの著作権は、
宮崎県立宮崎西高等学校が有します。
無断で文章・画像などの複製・転載を禁じます。