日誌

2B 長期乗船実習(9月28日)


進洋丸船長より、長期乗船実習の様子や指導教官より写真が送られてきたので
紹介いたします。

9月27日
ピーク時の風速17m/s、風向が変わり幾分ローリングが収まってきましたが
160W付近に向け適水(漁場移動)しています。
実習生は揺れる船内での船内美化作業を終了し、ゆっくりしています。

9月28日

ハワイローカルの鮪漁船が多い水域に到着し、10回目の縄を入れました。

荒天が続く気の抜けない毎日です。

実習生も2サイクル目の操業実習配置にもなれ、一生懸命取り組んでいます。


揚げ始めからシーラが釣れました。

夜の揚げ縄作業前に班員と写真撮影!

枝縄(ブラン)巻きもきれい巻けるようになりました。

船内美化作業(ポールド磨き)磨いた場所に顔が映るぐらい磨きます。