フォトアルバム
お知らせ
スマートフォンで見るとうまく表示されない場合があります。
その場合は、PCモードに切り替えてご覧下さい。
日誌
学校日誌
生徒総会
本日、令和2年度生徒総会が開催されました。
新型コロナウイルス感染症対策のため、
今年は全生徒からあらかじめ議題を集め、
各クラス同時に書面決議を行うという方法を採りました。
各クラス学級委員長と生徒会役員が、司会進行を行いました。
例年のように生徒が体育館に一堂に会することはありませんでしたが、
今年は生徒ひとりひとりの意見を例年以上に反映できると思います。
生徒たちも真剣に学校の課題に向き合っていました。
生徒たちと先生たちが一丸となって、本校をより良くしていけたらいいですね。
新型コロナウイルス感染症対策のため、
今年は全生徒からあらかじめ議題を集め、
各クラス同時に書面決議を行うという方法を採りました。
各クラス学級委員長と生徒会役員が、司会進行を行いました。
例年のように生徒が体育館に一堂に会することはありませんでしたが、
今年は生徒ひとりひとりの意見を例年以上に反映できると思います。
生徒たちも真剣に学校の課題に向き合っていました。
生徒たちと先生たちが一丸となって、本校をより良くしていけたらいいですね。
2B長期乗船実習
進洋丸船長より長期乗船実習の様子が送られてきましたので紹介いた
します。
3月12日
昨夕、二見港を出港し夜は課題学習発表会でした。出港以来、北西の
ウネリに向 かって大きくピッチング しながら全速力で航海中です。
二見では今期も海上自衛隊基地から盛大な見送りを 受けました。
3.11に合わせた防災教育は本日実施予定です。 総員元気です。
3月13日
黒潮の反転蛇行流を順調に渡り切り、宮崎沖が近づいています。
実習生は帰港を間近に控え、恩返しの船内大掃除と居室最終点検です。
凪の海に油断せず、緊張感を絶やさずに実習を続けています。
総員元気です。
2B長期乗船実習
進洋丸船長より長期乗船実習の様子が送られてきましたので紹介いた
します。
3月10日
荒れる海域を抜け出し、父島までのレグに光明が見えました。
向かい風に負けず、13kn(時速24km)前後を維持しています。
寄港の諸準備が順調に整い、実習生は課題学習の仕上げに取り組んで
います。めったに見られない小笠原の風景に 期待を膨らませています。
総員元気です。
3月11日
ブリーチングするザトウクジラに出迎えられながら、二見港に入港
しました。 検疫、入国、海保立入検査、全て順調にクリアして実習
生も上陸が許可されました。 ホノルル同等の防疫体制を取り万全を
期しています。
9年前の今日は東日本大震災でした。当時も父島滞在を短時間で切り
上げ宮崎に直行しています。防災と防疫意識を高めたいと思います。
2B長期乗船実習
進洋丸船長より長期乗船実習の様子や、指導教官より写真が送られて
きましたので紹介いたします。
3月7日
久々に強風が収まりました。天候良くストーン磨り・漁具整備作業が
進んでいます。実習生は今日も力いっぱい取り組み、食欲旺盛です。
お昼は恒例のラーメン(味噌)+チャーハンのセットメニューです。
3月8日
凪は長く続きません。北からの強風となり、ローリングが厳しくなっ
たため、ギリギリの減速調整をしながら先を急いでいます。
木甲板ストーン磨り作業は実習生の奮闘で本日ほぼ完了しそうです。
寒くなる日本近海に入る前に濡れ仕事を終えられるよう頑張っています。
3月9日
海況ギリギリのところで全速航海を続けています。今日も大きく
ローリングする中、実習生は余裕の表情で課題学習や作業を進め
ています。午後は宮崎帰港後に予定されている船舶保安定期検査
に向け、密航者捜索操練(一斉サーチ)を実施します。
総員元気です。
船の舳先(へさき)もご覧のとおり。新造船のように真っ白です!
最後の大仕事となるストーン磨りの風景。
進洋丸の木甲板は、現在ではとても貴重になったチーク材を使用して
います。しっかり仕上げて後輩へ引き継ぎます。
3月9日
海況ギリギリのところで全速航海を続けています。今日も大きく
ローリングする中、実習生は余裕の表情で課題学習や作業を進め
ています。午後は宮崎帰港後に予定されている船舶保安定期検査
に向け、密航者捜索操練(一斉サーチ)を実施します。
総員元気です。
船の舳先(へさき)もご覧のとおり。新造船のように真っ白です!
最後の大仕事となるストーン磨りの風景。
進洋丸の木甲板は、現在ではとても貴重になったチーク材を使用して
います。しっかり仕上げて後輩へ引き継ぎます。
小笠原諸島父島(二見港)まであと少し。もう一踏ん張りです。
2B長期乗船実習
進洋丸船長より長期乗船実習の様子や、指導教官より写真が送られて
きましたので紹介いたします。
3月5日
日付変更線を西向きに通過したので、船内も日本の日付に戻りました。
実習生は塗装作業を予定日程で無事に終え、木甲板ストーン擦り作業
に移って います。砂まみれ、汗まみれで奮闘中です。
3月6日
今日も強い東風に押されています。実習生は大きくローリングする
船上で も船酔いすることなく食欲旺盛です。 ハワイで補給した昨晩
ディナーの特大Tボーンステーキ(1ポンド)は好評 でした。
総員元気です。
船上で も船酔いすることなく食欲旺盛です。 ハワイで補給した昨晩
ディナーの特大Tボーンステーキ(1ポンド)は好評 でした。
総員元気です。
復路の主な実習は船員の基本となる「船体整備作業」です。
船の維持・管理の方法を基本から学びます。
初めての塗装作業ですが、担当乗組員の指導の下、実習を行います。
船齢15年、先輩たちから磨き込まれた木甲板を更に磨き上げます。
体力のいる作業の後は「1ポンド特大Tボーンステーキ」で栄養補給。
なんと、500gに迫る大きさです。(サロンでの食事会の風景)
中学生向け
訪問者カウンタ
0
1
7
2
9
9
4
9
宮崎海洋高校
〒880-0856
宮崎県宮崎市日ノ出町1番地
TEL 0985-22-4115
FAX 0985-31-8801
本Webページの著作権は、宮崎海洋高校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
お知らせ
PDFファイルをご覧いただく場合
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Reader(無償)が必要です。
Adobe ReaderはAdobe Readerのダウンロードページよりダウンロードできます。
Adobe ReaderはAdobe Readerのダウンロードページよりダウンロードできます。
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |