日誌

2A 長期乗船実習(3.6)

進洋丸船長、指導教官より乗船実習の様子が送られてきたので紹介します。

3月2日
出港日です。実習生は8:30より13:00まで上陸許可を得て上陸しています。
ハワイの空気を満喫した後、16:00出港予定です。

3月3日
各船とハワイ宮崎県人会から盛大な見送りを受け、ホノルルを出港しハワイ諸島南方を日本向け全速航海中です。 
現在、焼津向けリアス丸が同行しており、実習生のレーダー操作実習に好都合です。 
本日は荒天につき、作業振り替え漁具整備。 
船酔いぶり返しの者もいますが、一同、元気にしています。

3月4日
高気圧の吹き出し強く、大波となりました。
僚船りあす丸は波の向こうへ遠ざかり航海計器の探知エリア外です。  
600t型の強さが実感できます。
実習生の船酔いも軽減傾向。プロムナードデッキに集合し元気に漁具手入れ中です。

3月5日
大波の中、全速で三崎を目指しています。 
追い波がボートデッキに達することもあり 、今日も作業振り替えとしました。
作業班実習生はプロムナードデッキの漁具整備と厨房整理清掃に別れて頑張っています。
船酔いも全快し食欲旺盛。大揺れのサロン会食実習でもお代わりしています。

指導教官より、ホノルルでの写真が送られてきました。