日誌

2B 長期乗船実習(9月26日)


進洋丸船長より乗船実習の様子や、指導教官より実習中の写真が送られてきたので紹介します。

9月24日
仕切り直しすることにしました。 早めの適水(漁場移動)で次の漁場を探すために東に移動しています。好天続きもあり、実習生は船上生活に慣れました。 今日は骨休めです。

9月25日
適水明け投縄は 本船を追いかけてきた前線に捉まり、 冷たい雨と風の中となりました。
今航海初めての荒天で、操業実習の踏ん張りどころです。

9月26日
相変わらずの、荒天操業が続きます。総員、細心の注意を払い操業実習に取り組んでいます。
若干ではありますが、船酔いをぶり返していた実習生も食欲は正常、今日は元気になりました。


揚げ始め前にイルカの群れに遭遇しました。


揚げ始め前のラジオ体操です。


1ラウンド組、揚げ始め前の集合写真です。


エンジン当直も頑張っています。


9月26日の正午位置です。(この位置で操業実習中です)