日誌

2A 長期乗船実習(3.18)

進洋丸船長より長期乗船実習の様子が送られてきたので紹介します。
進洋丸は、昨日無事に神奈川県三崎港に着きました。
予定通り、3月21日(土)8時に宮崎港に入港予定です。

3月14日
速力調整に入っています。 先日、日本近海が大時化だった名残の
北西から寄せる大うねりを乗り越え三宅島方面に向かっています。
実習生の24時間体制当直も完全に板に付き、瀬戸内航路の予習が
進んでいます。 将来の海上勤務に向けて目的意識を高めています。

3月15日
日本近海に入り、気象海況が目まぐるしく変わります。
昨夕は雷鳴とどろく中の航海となり、計器とPCの機能維持を警戒しました。
実習生は居室検査に向け、洗濯と掃除に忙しくしています。

3月16日
船舶の輻輳する浦賀水道沖を無事にクリアし相模湾にて漂泊待機しました。
弱い前線の影響で視界は広がりませんが、実習生はTVに映る江ノ島を実際
眼にして感慨深げです。 
寄港準備作業、水揚準備を整え明朝に備えています。