アクセスカウンター
9
7
2
7
0
5
通信制からの連絡
通信制の日常
通信制課程 転入学 編入学 入学説明会
通信制課程 5/12 台風6号の対応について
通信制課程 5/12 台風6号の対応について
12日、13日は全国的に雨や風が強まり、荒れた天気になるおそれがあります。
5月12日(火)
青朋高校通信制課程
チャレンジクラス、進学支援学習会は中止。
レポート提出等に関係した外出や登校等を減らし安全確保に努めてください。
土砂災害や低地の浸水、河川の増水に注意してください。
また、落雷や竜巻などの激しい突風にも注意が必要です。発達した積乱雲の近づく兆しがある場合には、建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。
気象庁 台風情報 http://www.jma.go.jp/jp/typh/
通信制課程 球技大会
4月19日(日曜日)球技大会が曇り空の下,行われました。準備段階で雨が降ったためティーバッティングは中止になり,希望してくれていた生徒は他の種目を楽しみました。昼食は肉じゃがなどがたくさん入っていて食べ応えのある弁当だったようです。写真は巨大梅干しを綺麗に広げている様子です。







平成27年度 通信制課程 入学式
が4月12日(日曜日)に行われました。

祝辞で河野敏史 校長は「本校の歴史は昭和23年の恒富高等学校が始まりで通信制課程は平成13年に開設されました。そして現在の校歌は校名が青朋になった平成18年に制定されました。この校歌には『わたしはわたしを好きになる,わたしは人を好きになる,わたしは世界に旅立てる』はこの学校が育てたい生徒像そのままです。自分の意志を持って行動してください。」とお話がありました。


入学式の終了後,生徒会長歓迎のあいさつで,「少ないスクーリングですが学校行事に参加して友だちを作ってください。」と歓迎しました。
祝辞で河野敏史 校長は「本校の歴史は昭和23年の恒富高等学校が始まりで通信制課程は平成13年に開設されました。そして現在の校歌は校名が青朋になった平成18年に制定されました。この校歌には『わたしはわたしを好きになる,わたしは人を好きになる,わたしは世界に旅立てる』はこの学校が育てたい生徒像そのままです。自分の意志を持って行動してください。」とお話がありました。
入学式の終了後,生徒会長歓迎のあいさつで,「少ないスクーリングですが学校行事に参加して友だちを作ってください。」と歓迎しました。
通信制課程 新入学二次合格発表
通信制課程 新入学二次合格発表 がありました。
合格者はオリエンテーションで通信制課程のしくみの説明や科目登録,自分の時間割の作成などを行いました。

合格者はオリエンテーションで通信制課程のしくみの説明や科目登録,自分の時間割の作成などを行いました。