日南振徳ニュース
授業風景 ~電気科3年生~
本日は、電気科3年生の「製図」の授業を紹介します(^_^)/
パソコンでゴシック体や明朝体という字体がありますが、それをそのままコピーするかのように、「製図」は、丁寧に・正確に数字やアルファベットを書くことから始まります。1年後に完璧な製図を作れるように頑張って下さいね!!
最終的には右図のような製図を生徒たちが作っていきます(^o^)
すごいです・・・
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/6051/wysiwyg/image/download/1/765/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/6051/wysiwyg/image/download/1/766/small)
地道な作業です・・・(T_T)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/6051/wysiwyg/image/download/1/767/small)
電気科 甲斐先生と3年生の皆さん、ありがとうございました!!
最後はみんなでハイチーズ(^□^)v
パソコンでゴシック体や明朝体という字体がありますが、それをそのままコピーするかのように、「製図」は、丁寧に・正確に数字やアルファベットを書くことから始まります。1年後に完璧な製図を作れるように頑張って下さいね!!
最終的には右図のような製図を生徒たちが作っていきます(^o^)
すごいです・・・
地道な作業です・・・(T_T)
電気科 甲斐先生と3年生の皆さん、ありがとうございました!!
最後はみんなでハイチーズ(^□^)v