日南振徳ニュース
経済産業省「未来の教室」の1コマ
本年度、本校は経済産業省から「未来の教室」という実証事業に取り組んでいます。
電気科 経営情報科、地域農業科の1年生から3年生まで60名が参加しています。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/6051/wysiwyg/image/download/1/620/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/6051/wysiwyg/image/download/1/621/medium)
今回は、プログラミング学習を行い、Monacaというソフトの使い方を学びました。
2日間で合計12時間の演習です。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/6051/wysiwyg/image/download/1/622/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/6051/wysiwyg/image/download/1/623/medium)
初めてのプログラミングとして基礎的なことから、全員同じことからスタートです。
パソコン操作に経験のある生徒が教えるなど、学年や学科を越えて意欲的に学習しています。
次回は、電子工作とIoT接続実験です。
電気科 経営情報科、地域農業科の1年生から3年生まで60名が参加しています。
今回は、プログラミング学習を行い、Monacaというソフトの使い方を学びました。
2日間で合計12時間の演習です。
初めてのプログラミングとして基礎的なことから、全員同じことからスタートです。
パソコン操作に経験のある生徒が教えるなど、学年や学科を越えて意欲的に学習しています。
次回は、電子工作とIoT接続実験です。