学校ニュース

10分間クッキング!

 6月12日4校時、3.4年生教室で食育の授業が行われました。串間中学校の栄養教諭津曲先生に講師として入っていただき、矢野先生とT.Tの授業をしていただきました。
 今回のめあては、「朝ご飯の大切さを学ぼう」です。朝ご飯には、「脳のスイッチ」「体のスイッチ」「心のスイッチ」をONにする力があることや赤・黄・緑の食品群からバランスよく食べることの大切さを学びました。
 その後、実際に朝食を作りました。短時間で作るコツを教えていただき、みんな自分の家でも作ってみようという気持ちになっていました。出来上がる頃には教室内に味噌汁のおいしそうな香りが漂っていて、みんな口々に「おいしそう」という声を出していました。