学校の様子

2023年4月の記事一覧

お祝い 第77回入学式が盛大に開催

 本日(4月11日・火)、美々津中学校第77回入学式が挙行されました。

 本校は、毎年、美々津小学校・寺迫小学校からの新入生を中心に入学式が行われます。

 本年度は、19名の新入生でした。年々新入生の数は減ってきていますが、少し緊張した面持ちで、

期待と不安を覗かせる表情はいつの時代も変わらない様子でした。

 式では、山之口校長が2つのお願いをされました。1つは、WBCの大谷選手の言葉を引用し、「夢を持って、努力し続けて欲しい」ということと、2つめは「思いやりの気持ちをもちながら、仲間たちと強いつながりを築いて欲しい」ということです。新入生は、瞳を輝かせながら聞いていました。

 また、在校生を代表して、3年生の海野結愛さんが、「中学校では、生徒会を中心にみんなで話し合い、決めていくことで各種の行事ですごい達成感を味わうことができます」など小学校との違いを説明しながら、中学校での不安を取り除く温かい歓迎の言葉を述べてくれました。

 そして、新入生を代表して、敷田心咲さんが「中学校での生活を充実したものにしたい」という誓いの言葉で応えました。

 最後に在校生が、久しぶりの校歌(コロナ禍で制限されていた)を精一杯歌い上げ、新入生を歓迎してくれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

星 令和5年度 第1学期始業式

 新任式の後に、第1学期始業式を行いました。生徒代表「新学期の抱負」を新2年生の

黒木俐仁さんと新3年生の黒木実南さんが堂々と発表しました。その後、校長先生より

「1学期始業の日は節目の日。学校の元旦です。自分を変えられるチャンスの日です。」

「人とのつながりの中で思いやりをもって接していきましょう」というお話がありました。

0

令和5年度 新任式

4月7日(金)令和5年度のスタートです。新しく5名の先生方をお迎えして「新任式」を行いました。美々津中学校に新しい風を吹かせてくれそうなフレッシュなメンバーの仲間入りです。

0