学校からのお知らせ
新着
RSS2.0
本日、防災庁舎で校外臨床実習がありました。 だいたい10時くらいから予定されていた 方々がいらっしゃいました。県教育委員会の各課の課長等です。 理療科3年の3名が丁寧にコミュニケーションを図りながら 頑張ってくれました。臨床に係る先生方も熱心にサポートしていました。 施術を受けられた方全員が、ほんのひとときの安らぎだったかも知れませんが、 口々に「気持ちよかった」と言っていただいて本当に嬉しく感じました。 理療科の生徒もきっと満足していたことだろうと思います。 自身の技能で、人に癒しやくつろぎをもたらす理療は本当に素晴らしいと 実感します。いずれ、県庁や教育委員会などにヘルスキーパーが入れば 心身の維持向上に役立てられる気がしています。そんな日が近い未来に実現 できたらいいなと思います。 昨年は、知事部局の方々に対して行いましたが、少しずつ理解啓発になり、 色んな所に繋がっていくことを望みます。 さて、いよいよ明日は、ICTに係る研究公開です。先生方もしっかり準備いただいています。 来ていただく方々にとって有意義な時間になることを期待しています。    
今日は、少し肌寒い一日となりましたが、少し慌ただしく感じます。 朝から、職員連絡会、教頭先生との打ち合わせ、職員との協議、来客対応、食育講座、 進路講演会、PTA役員会などなど・・・ 嬉しいニュースは、中島元校長先生の来校。 このブログについて振られ、ちょっとあたふたしましたが、 見て下さっているようで、本当にありがたい気持ちになりました。 中島校長先生時代のブログは、素晴らしい内容で上げていらっしゃったので、 ただただ恐縮であります。 あと、南九州大学の長友多恵子先生の食育講座。県の食から始める健康「元気なみやざきっ子」 食育推進事業の取組です。生徒だけでなく、保護者も大勢参加されていました。 本当に有意義な時間となりました。食はからだとこころを豊かにつくる というお考えは、納得しきりでした。何人か質問もあり、笑いもあって 盛り上がっていました。 まだ、午後の進路講演会も楽しみですし、PTA役員会もあります。 今日は、その前に延期になっていた給食試食会も予定されています。  げんこつからあげ。美味しいですよ~! 本校の給食は、本当においしい。感謝です。   
高鍋町美術館にて、本校生による作品展「ドキフェス」が、開催されます。 会期:令和6年12月8日(日)~12月22日(日)   ※休館日12月9日(月)、16日(月) 時間:午前10時から午後5時まで   ※最終日は午後3時まで   中学部の生徒作品も展示してあります。 〇中学二年生「ドリームフラワー」一つ一つの花をパステルカラーで淡くして、形も工夫したので、ぜひご鑑賞ください。         〇中学三年生「自分の顔」この作品は、実は空想のままに作りました。なので、自分の顔ではありません。作品を触って鑑賞してください。    
12月4日(水)に生徒会役員就退任式がありました。 旧役員には感謝状が、新役員には認証証がそれぞれ手渡され、1年間取り組んだ感想や今後の抱負などを発表してくれました。 その後は場所を生徒会室に移して、現在行われている全幼児児童生徒交流企画の景品詰めを行いました。 今後の生徒会の活動が楽しみです!
 11月6日から2泊3日で大阪方面に修学旅行へ行きました。 事前に旅行の目的や日程、乗り物の乗り方、マナーなどを確認したり、行く場所について詳しく調べたりして、楽しみながらも一生懸命学習に取り組み、出発しました。 1日目は、大阪城公園や大阪国際センターで大阪の歴史について学び、夜ご飯は串カツやお好み焼きなど粉もんコースを堪能しました。  2日目のUSJでは、アトラクションにハラハラドキドキしながらも楽しい時間を過ごすことができました。  3日目の日本ライトハウス情報文化センターでは、シネマデイジーの作り方やたくさんの便利グッズを見て、驚きがたくさんありました。国立民族学博物館では、視覚障がい者のために鑑賞の工夫がされており、触って楽しめるいろいろな国のものが展示してありました。インドネシアのアンクルンという民族楽器で「ふるさと」を演奏することもでき、見て聞いて触れて、たくさんのことを学ぶことができました。大阪では、外国の方が多く、大阪弁だけでなく英語もたくさん聞こえてきたなど大阪の雰囲気もたくさん感じたようでした。 旅行から帰ってからは、事後学習。見たり聞いたり感じたりしたことをま...
今年は、県の水産試験場と青島ボタニックガーデンに行きました。 水産試験場では、宮崎漁業についてのお話に加えて、実際にかつおの一本釣りで使用されている竿を持ったり青魚を触らせてもらったりしました。 「竿って重い!」「魚のしっぽがギザギザしている!」と、学びの連続でした。 その後、移動して待ちに待ったお昼ご飯。 芝生の上でシートを敷いて食べました。 ボタニックガーデンには、数多くの植物があり、実を触ったり花の匂いを嗅いだりしました。 雨も心配されましたが、みんなの思いが通じて雨も降らず!とても楽しい一日となりました。 帰りのバスは、みんな熟睡でした☆
9月は、敬老奉仕活動を行いました。日頃より臨床実習に来ていただいている地域の方々や学校敷地内の環境整備をしていただいている方を対象に感謝を込めて、あん摩施術を行いました。また、お帰りになる際にメッセージカードとお茶を生徒からお渡ししました。来ていただいた皆様には笑顔で喜んでくださっており、生徒たちの気持ちが伝わったのではないかと思っております。  
 2学期最初の校外臨床実習は、「星空の都 さどわら」での校外臨床実習でした。 1学期にも実習先として受け入れていただいていたので今年度2度目となります。1学期の時は慣れない場所・初めての校外実習ということでたどたどしさもありましたが、今回は積極的に会話をしたり施術の工夫をするなど自ら行動を起こす姿が見られていました。 利用者様からの施術後の感想で「ありがとう」という言葉を頂き、生徒達もよりやりがいを感じているようでした。 今年度も貴重な経験をさせていただき、ありがとうございました。  
10月25日(金)に、住吉幼稚園と交流を行いました。綾町にある農園で、みかん狩りを体験。オレンジ色で大きなみかんを見つけて、ハサミでパチン!無事採れました。 シートの上に座り、住吉幼稚園の園児となかよくおしゃべりしながらみかんを食べました。「半分こしよう~?」「いいよ~!」「おいしいね~!」「どうやって(農園に)来たの~?」「誕生日いつ?」等と、楽しい会話が聞こえてきました。そして、食べ終わって別のみかんを採ろうとすると、園児が「みかん、持っとくよ!」と、採るのを手伝ってくれる場面がありました。子どもたちの自然な交流場面が微笑ましかったです。 お弁当は、農園の近くの馬事公苑で食べました。雨上がりだったため、屋内にシートを広げました。そのときも「一緒に食べよう!」「ここにシート持ってきて!」と園児から声をかけてもらい、嬉しそうな幼児さんでした。 次は、12月に交流です。今度は、どんな会話が広がるのか、楽しみです。
 11月5日(火)から7日(木)の3日間、普通科生徒1名が学校の近くの内山家具とワークマンプラス宮崎住吉店で職場体験をさせていただきました。  どちらの職場も店員の方々がとても優しく、丁寧に指導をしていただきました。生徒も初めての場所、活動で緊張をしている様子ですが、一生懸命頑張る姿が見られました。学校に戻ってからの振り返りでは、課題も見付かりましたが、大きな充実感・達成感を味わったようです。  実習を受け入れてくださった内山家具さま、ワークマンプラス宮崎住吉店さま、ありがとうございました。