日誌

令和3年度

スマホ・ケータイ安全教室(6年)

1月24日(月)、NTTdocomo主催のスマホ・ケータイ安全教室が行われました。福岡にいらっしゃる講師の先生とリモートで繋ぎ、授業を行いました。学習の内容は、スマホやケータイによる「メッセージのやりとり」「オンラインゲーム」の注意点や上手な使い方についてでした。これから中学生に向けて、スマホやケータイとの上手なつきあい方をしっかりと考えて、実生活に生かしてほしいと思います。
 

3学期始業式

よいよ3学期がスタートしました。
とても寒い中での始業式でした。
始めに児童代表のあかみねさんとまつもとさんが3学期の目標やがんばりたいことを作文で発表しました。
次に校長先生のお話でした。
①「凜」という言葉の意味や寒げいこについて
② 心をきたえるとは
 「自分で自分の行動をきちんとさせる心」
 「友達など他の人を大切にする心」
 「自分の目標をもち、それに向かって努力する心」
③ 3学期は「仕上げ」の時期であること 
 などのお話がありました。
 
3学期も52日(6年生は51日)しかありません。
1日1日を大事に、大切に、コロナに負けず、
楽しい学校生活を送ってほしいと思いました。
 
 

木脇っ子元気フェスタ 5年生

11月28日に、オープンスクールと木脇っ子元気フェスタが行われました。
5年生はそこで、育てたお米「木脇っ子米」の販売を行いました。
売り始めてすぐに完売し、子どもたちも大喜びでした。
田植え、稲刈り、脱穀、販売を通して大変貴重な経験ができました。

修学旅行記11

いよいよ最後の見学地、マリンビューアーなんごうと道の駅なんごうです。宮崎の海の美しさ、豊かさに子どもたちも感動していました。


修学旅行記⑩

ホテル丸万でお昼ごはんを食べました。修学旅行も終わりに近づいてきました。みんな相変わらず元気いっぱいです。

修学旅行記⑨

イルカランドでお買い物をしたり、イルカやウミガメにエサをやったりしました。イルカショーも見ましたがイルカのジャンプでびしょ濡れの人もいました。みんなとても楽しんでいました。


修学旅行記⑧

2日目がスタートしました。夜もみんな静かにすごしていました。体調を崩す子もなくみんな元気です。朝食を済ませ、ホテルの皆さんにお礼を言ってバスに乗込みます。2日目、行ってきます!

修学旅行記⑦

全員、元気にホテルに着きました。ホテルの方々にあいさつした後、楽しみにしていた夕食です。とても美味しい料理でしたが、量が多くてお腹いっぱいになりました。後は部屋でゆっくりしてお風呂に入り寝るだけです。

修学旅行記⑥

飫肥の町を散策しています。美味しいものを食べたり、古い商家を見学したり、みんなとても楽しそうです。

修学旅行記⑤

飫肥城の見学をしました。資料等を興味深く見ていました。

修学旅行記④

お昼ごはんを食べました。掩体壕まで結構歩いたのでお腹も空いたようです。もりもり食べていました。みんなとても元気です。

修学旅行記③

慰霊碑、掩体壕で後藤さん、日髙さんに特攻隊の話を聞きました。特攻隊に行く人の手紙を聞いて戦争の悲惨さ、悲しさなどを改めて感じたようです。

修学旅行記

空港の展望デッキで日髙さんから戦争の話を聞きました。みんな神妙に聞いていました。

土木の日出前授業 5年生

11月8日に高岡土木事務所の方々が
「土木の日」に関する出前授業を行ってくださいました。

測量の仕方、重機見学、ドローン見学、橋の模型体験など
初めての体験ばかりで、とても有意義な時間でした。

ここで学んだことをこれからに生かしてほしいです。

宿泊学習2日目③

楽しかった宿泊学習も、終わります。
2日間の思いをもって退所式に臨みました。
青島青少年自然の家で学んだことを、これから
生かしてがんばっていくことでしょう。

宿泊学習2日目②

屋内追跡ハイキングが終わったら、2日間の振り返りをしました。
何を学んだか、グループで意見交換しました。

今日のお昼ごはんは、お弁当でした。
大きな体育館の中で、なかよく食べました。

宿泊学習2日目①

宿泊学習2日目です。
今朝は早起きをして日の出を見ました。
朝食もおいしくいただきました。
本日の活動は内容を変更して、屋内追跡ハイキングをしています。


宿泊学習1日目③

5時に食事でした。地震がありましたが、
状況を確認後食事をとりました。
ナイトウォークは、中庭だけで行いました。

宿泊学習1日目②

青島は快晴です。
チームで協力して、アスレチックに挑戦しています。

運動会全体練習(2回目)

 本日爽やかな天候のもと、2回目の全体練習が行われました。
今回は、開会式・閉会式、国富音頭、エール交換、応援の練習がありました。
団長やリーダーの皆さんがメリハリのある行動ができていて、エール交換も大変素晴らしかったです。10月3日の本番に向けてしっかりがんばっていました。
次は28日です。みんなで成功させよう。
 
 

運動会ダンス練習 4年生

 今年の4年生のダンスはBTSの「ダイナマイト」です。テンポの速い曲に合わせて、エクササイズダンスを踊ります。体全体を使った、元気いっぱいのダンスをどうぞお楽しみに!

応援練習 (5年生)

10月3日の運動会に向けて応援の練習をしました。
応援リーダーを中心に考えた、工夫されたよい応援でした。

本番まで頑張ってほしいです。

運動会練習(6年生)

6年生は運動会に向けてフラッグ演技の練習に励んでいます。覚えないといけない動きが多くて大変ですが、小学校生活最後の運動会を思い出に残るものにするために毎日がんばっています!

  

結団式がありました

3日(金)の朝の時間は運動会の結団式でした。
新型コロナウイルス感染症感染防止のため、リモートで行いました。
団長の2人がカードを引いて、赤団、白団を決めました。児童もテレビを見ながら、盛り上がっていました。団長の2人のあいさつも立派でした。運動会が楽しみです。




避難訓練(地震)を行いました

本日、3校時に避難訓練を行いました。
今回は、新型コロナウイルス感染症感染防止のため1次避難までの訓練しました。その後、各教室で地震についてのDVDを視聴し、避難の仕方を確認しました。
避難の指示を落ち着いて聞き、避難の練習ができていました。

始業式がありました

新型コロナウイルス感染症感染防止のため、リモートで始業式を行いました。
転入生2名も加わり、楽しいスタートとなりました。
1年金丸さん、4年の安藤さんが2学期に向けての作文の発表をしました。
養護教諭から、コロナ対策の話もありました。みんな真剣に聞いていました。


1学期 終業式

 2校時に終業式がありました。
2年生の石川さんと3年生の横山さんの作文発表がありました。
とても素晴らしい発表でした。
その後、校長先生の話がありました。
1学期の振り返りの話の後、夏休みに入るので、事故無く安全に過ごすこと、生活のリズムを整えること、自分をぴかぴかに磨くことなど大切なお話がありました。
終業式の後、上栫先生から夏休みの過ごし方についての話がありました。
多読賞の表彰もありました。
楽しい夏休みにしてほしいです。そして元気に9月1日には登校してほしいです。
 

遠足

「春の遠足」と言うより「夏の遠足」と言った方がよい時期になりましたが、ようやく遠足に行ってきました。2年生の目的地は宮崎科学技術館でした。
 映像として床に映し出されたカエルを池に追い込むアトラクション、VR(バーチャル・リアリティー)のゴーグルをのぞくと、まるでその場にいるようなリアルな体験(花火、サクラなど)ができるコーナー、宇宙船のパイロットの体験ができるシュミレーター等々、子どもたちは興味深く活動していました。
 昼食は、天気が良ければ近くの公園で食べる予定でしたが、館内の大広間にて、敷物を敷いて食べました。「おなかがすいた~!」という声も聞かれる中、ぱくぱくと食べていました。
 午後は、プラネタリウムで「星空の紹介」を観ました。所員の方の上手な説明と、快適な椅子、ほどよい空調の効いた会場で、快適に観ることができました。子どもたちにとって、思い出深い遠足になりました。

延期になっていた遠足に行きました。(4年生)

 7月1日(木) 新型コロナウイルスの感染防止のため延期になっていた遠足を実施しました。4年生は、国富町の森永浄水場と法華嶽薬師寺の見学に行きました。
浄水場では、地下水をくみ上げて飲料水として家庭に届くまでの過程をくわしく説明していただきました。また、法華嶽薬師寺では、薬師寺の史料館でビデオを見せていただき、薬師寺が所有している文化財を間近で見学することができました。

全校朝会

 7月になりました。
朝の集会を放送で行いました。
最初に校長先生のお話がありました。
今週は命の教育週間です。自分や家族の命を大切にしましょう。
いのちは、頭と心と体で成り立っています。そのどれもが健康でないといけません。
みんなにやさしくすることで、いじめのない明るい学校になります。
残り1ヶ月を元気に過ごしましょう。
次に伊集院先生のお話です。
自分や周りの友達を大切にしましょう。
①~くん、~さんを付けて呼ぶ。⇒ 優しい言葉が自然と出てきます。
②自分とたくさんお話しをする。⇒ 心がチクリと痛いとき、誰かに話をしてください。
心温まるお話でした。廊下にも掲示して進めていきます。
  

遠足(6年生)

 西都原古墳群に社会科見学へ行きました。古墳の見学や勾玉づくりを通して、歴史をしっかり学ぶことができました。 
  
  

プール開き(5年)

6月29日プール開きを行いました。
プール開きにはもってこいの快晴!
子どもたちもとても楽しそうに活動していました。

田植えの学習(5年)

6月22日に田植えを行いました。
初めての子も多く始めは苦戦していましたが
最後にはとても上手になっていました。

10月の稲刈りが待ち遠しいです。

プール掃除(5年)

今日はプール掃除がありました。
みんな一生懸命でとてもきれいになりました。

プール開きが待ち遠しいです。

奉仕作業ありがとうございました

6日(日)は、向陽、桑鶴、六野・牧原、金留の保護者の皆さんが、奉仕作業をしてくだいました。学校がとてもきれいになりました。ありがとうございました。

図工の学習”まぼろしの花”(4年生)




 今週の図工の時間からは、”まぼろしの花”という単元に入りました。
 単元名通り自分で想像した”まぼろしの花”を自由に描いていきます。
 これから、どんな形・色の花が咲くのかとても楽しみです。

歯磨き大会(5年)

6月2日に歯磨き大会が行われました。
歯磨きに関することをDVDを見ながら学習しました。
みんな真剣に取り組んでいました。
これからもきれいな歯を保ってほしいです。

6月の全校朝会

6月の全校朝会も放送で行いました。校長先生からは、「やさしさいっぱい」について、前田先生からは「生活リズムを整える」ことについてのお話をしてくださいました。児童も一生懸命聞いていました。

いもの苗植え(3年生)

5月26日(水)に、木脇中横の「木脇っ子農園」でいもの苗植えをしました。
地域コーディネーターの本田さんとJA青年部の6名の方々が教えて下さいました。
草払い、中耕、畦立て、マルチと準備して下さったおかげで、無事苗を植えることができました。これからのいもの生長が楽しみです。

  

音楽の学習(4年生)




 今週の音楽の時間は、「エーデルワイス」の旋律を感じながら、様々な楽器で演奏をしました。
 音楽にのって、楽しく学習することができました。

くるくるクランク(6年生)

図工の学習でクランク装置を活用した工作に取り組んでいます。ナイスアイディアな作品がたくさんできあがってきています。

家庭科の授業(5年生)

家庭科で、手縫いの学習をしています。
最終的には、自分で小物入れを作成します。
できあがりが楽しみです。

全国学力テスト(6年)

 2校時・3校時に6年生が全国学力テストを受験しました。
今回は、国語、算数の2教科です。
みんな真剣に取り組んでいました。結果が楽しみです。
 

音楽の学習

新型コロナウイルスの感染防止のため、音楽の学習は鑑賞の学習を中心に行っています。
4年生は、映画「サウンド オブ ミュージック」を観て、「エーデルワイス」の曲の流れを感じ取ったり、階名をかいたりしました。

委員会紹介をしました

19日(水)の朝は、各委員会による活動紹介をしました。新型コロナウイルス感染症感染防止のため、今年度は放送で行いました。どの委員会も自分達の活動について、詳しく説明できました。

竹ぼうきをいただきました

吉富克芳様より、竹ぼうきを30本いただきました。
子どもたちが作業しやすいよう、1本1本丁寧に作ってくださっています。
朝のボランティア活動や掃除の時間に大切に使っていきます。
ありがとうございました。

交通安全教室

交通安全教室を行いました。新型コロナウイルス感染症感染防止のため、今回は、放送で行いました。高岡警察署の方に、歩行の仕方や自転車の乗り方を教えていただきました。その後、教室で交通安全のDVDを視聴しました。


還暦祝贈呈式

 5月7日(金)に昭和47年卒業生の皆さんから、還暦祝いを記念して、本校に寄付をしてくださいました。
 卒業生を代表して、渡辺健二さん、長嶺佳子さん、濵村浩子さん、宮川弘行さんの4名が来校され、贈呈式を行いました。大切に使わせていただきます。ありがとうございました。

新任式・始業式

令和3年度新任式・始業式が行われました。
木脇小学校は新しく11名の先生方を迎え、新しい学年でのスタートをきりました。
新しい学級、新しい友だち、新しい先生とどきどきの一日でした。

到着式

ただいま帰りました。
お迎えありがとうございます。
とても楽しくて充実した修学旅行でした。

解散式

バスガイドさん、運転手さん、添乗員さん、カメラマンさん、たいへんお世話になりました。

平和学習

弾薬庫や掩体壕などを見学して、戦争と平和のお話を聞きました。
平和の大切さを実感しました。


お土産

みんな、お土産を一生懸命考えて選んでいました。
お楽しみに!

2日目昼食

青島屋で昼食です。
みんな元気です。
修学旅行も残り少なくなリました。

陶芸体験とスナッグゴルフ

陶芸体験では、素敵な湯呑などを作りました。
2ヶ月後の焼き上がりが楽しみです。
スナッグゴルフは、となりのダンロップフェニックスに負けないくらいの熱戦で、盛り上がりました。

ホテルの朝食

たくさんの種類の料理を食べて、元気をつけて、今日も楽しく過ごします。

ホテルの夕食

豪華な会場で、宮崎牛のステーキ、他たくさんの美味しいフルコースディナー。
大満足の子供たちでした。


1日目昼食

朝が早かったので、お腹が空いていました。
チキン南蛮が美味しかったです。

南郷マリンビューワ

潮風が気持ちよかったです。
海中のお魚がよく見えました。
船にとんびが集まってきておもしろかったです。

堀切峠

朝日が海に映えていい景色です!

出発式

雨もあがって、いよいよ出発です。
しっかり学んで思い切り楽しんできます。
行ってきます!

コロナ教育

 新型コロナウイルス感染症がこんなにわたしたちの生活を脅かすとは、1年前には誰も予想していませんでした。こんな状況の中、木脇小学校では、教育の場として、どのような教育をするべきか考えました。そして、本校の児童に「感染しないような知識や態度を養う」、「もし感染者が出ても差別することなく思いやりの心で接する」という目標の下、コロナ教育を組織的、計画的に実践することにしました。
 7~8月に、校内でプロジェクトチームをつくり、その中で検討を重ね、全職員で共通理解をしました。学級活動を中心に関連教科等を洗い出し、1時間の指導計画も作成しています。また、9月の参観日では、全校一斉にコロナ教育を行い、保護者のみなさんへのご協力もお願いしながら、子どもたちの心と体を育てます。

2学期が始まりました!!

 子どもたちの元気な声が木脇小に帰ってきました。2学期のスタートです。子どもたちの手には、夏休みの力作やシューズなどを抱え、意気揚々と登校する姿に一段とたくましさを感じました。2学期の始業式は、新型コロナウイルス感染予防を図り、校内放送で行われました。午前中5時間授業という新しい取組もはじまり、一生懸命頑張っています。

入学式


入学式が無事行われました。
間隔を広くとった席、全員マスク着用、時間が通常より短く計画された式次第…、感染予防を徹底した上で行われた本年度の入学式。
子どもたちの笑顔と元気のよい返事が、春の良き日を一段と良いものにしてくれました。50名のピカピカの1年生が登校してくるのが楽しみです。

新任式・始業式

4月7日(月)は新任式・始業式でした。
久しぶりに子どもたちに会うことができて、嬉しかったです。

本年度は新たに7名の先生方が来られました。
また新しいメンバーで頑張っていきたいと思います。
20日(月)まで休校ということでとても残念ですが、21日(火)からまた学校生活が送れるよう、今後もお互いに感染予防に努めましょう!
21日に子どもたちに会えるのを職員一同楽しみにしています。